来週月曜日はESOのPC北米/欧州サーバーにパッチをあてるメンテナンスが予定されています。(コンソール版は21日の午後7時よりメンテナンス)
reed more "【ESO】4月19日(月)午後5時よりパッチメンテナンス 予定時間は6時間 & アップデート30のPTSテストもスタート予定"
Rolling Sweet Roll の管理人のログ(サブサイト)
来週月曜日はESOのPC北米/欧州サーバーにパッチをあてるメンテナンスが予定されています。(コンソール版は21日の午後7時よりメンテナンス)
reed more "【ESO】4月19日(月)午後5時よりパッチメンテナンス 予定時間は6時間 & アップデート30のPTSテストもスタート予定"
4月5日(月)に再びパッチをあてるメンテナンスが実施予定です。午後5時から予定時間は6時間。
現在、再びZOSがだんまり状態で一体何の修正が入るのか詳細はわからないものの、「訂正中」と言ったまま前回のパッチでは修正予定になかったギルドとフレンド名簿が治る事になるのか、正直なところこの名簿はシステム的にパフォーマンスに非常に影響を与えると言われていて(バックグラウンドでギルド員やフレンドの情報を取得し続ける為)、イベントとか立て続いてる環境の為、故意にこの表示を止めているんじゃないか…とさえ思う事もありましたw (当然これは自分の想像に過ぎないけどもw) reed more "【ESO】4月5日(月)午後5時よりパッチメンテンス 6時間の予定 → 終了"
今日のメンテナンスは、実は普通にパッチが来ていた為に(9時頃)この後すぐにメンテナンスが終わるだろう…と思ってPCを離れていたら、実際は1時間くらいメンテナンスが延長して、それが終了した直後にログインの問題が出ていて、告知が遅れてすみませんでした。日本時間の夜中の2時頃にやっとこの問題が修正されて、未だログインが出来ない場合は、クライアントを再起動してほしいと言う事。 reed more "【ESO】メンテナンス後、ログインに問題があった件"
3月8日にアップデート29が来て、3月22日(月)の午後5時よりパッチ修正を伴うメンテナンスがあります。
既にアメリカはサマータイムに切り替わっていて日本時間では11月まで1時間早いメンテナンス開始時間になるけども、日本時間の午後5時より予定時間は4時間と告知されてます。
それで今回のメンテナンスではアップデート29においての不具合とかの修正になると思うけども、最近、多くの人が気付いているだろうギルド名簿とフレンド名簿の不具合。ログインしている人の状況しか今は見れなくなっていて、しかし、現在もその不具合は修正中と言う事で、今回のメンテナンスにはこの修正は含まれてないようです。
幾つかのアドオンがこれが修正されるまでの代替え手段になると聞いているけども、実はギルド名簿と言うのは絶えずギルドメンバーの状況をバックグラウンドで確認する作業があってあまりゲームのパフォーマンスに優しくはないとは言われて来て(現在、少し改善はされたけども)、修正に時間が掛かっているところを見ると、今後、何かパフォーマンスの改善を含む修正も含まれる可能性もあるように思えてます。
アップデート29の問題については本家の方に纏めてあるので、気になる人はそちらで確認してみて下さい。
今日、再び緊急メンテナンスの予定が発表されて、午後6時から3時間の予定が組まれています。(メンテナンスは終了しました)
明日(日本時間では今日)3月12日の東部時間午前4時(日本時間では午後6時)より、バックエンドのメンテナンスの為にPCの北米サーバーと欧州サーバーを停止します。このメンテナンスの間にマザッタンのダンジョンでのXal-Nurとの戦いの問題と、シロディールのリーダーボードでアカウント名がキャラクター名で表示されている問題も修正する予定です。
メンテナンスは3時間が予想されており、東部時間の午前7時(日本時間では午後9時)までに終わる予定です。
マザッタンのダンジョンではボスがトレジャーを落とさなかったり、通常ある筈の流れがおかしくなっていて戦闘を終了できないような問題が出ているらしく、シロディールのリーダーボードはつい先日メンテナンスがあったばかりだったけども、確かにIDまでがキャラ名になってしまっています。
サーバーのバックエンドの問題は、今やっと確認できたけどログインに問題が出ているらしく(急な切断や長いログイン・タイム)、これが緊急メンテナンスの理由になったようです。
実は現在ESOでは緊急メンテナンスの予定が組まれていて、予定時間は約2時間が見込まれています。(メンテナンスは終了しました)
このメンテナンスは、実はPvPのシロディールのリーダーボード(同盟ポイントランキング)の順位が正しく表示されない事を修正する為のものです。 reed more "【ESO】3月10日午後6時よりPC北米&欧州サーバーで緊急メンテナンス 予定時間は2時間 → 午後7時過ぎに終了"
3月1日(月)に定例メンテナンスが予定されています。
時間は午後6時より3時間の予定で、今回は多分サーバーの再起動メンテナンスだと思うんで、ここのところのPvEとPvPを合わせて全体的にゲームが重い状態がこれで少しマシになってくれる事を祈ってます。 reed more "【ESO】3月1日午後6時よりメンテナンス 予定時間は3時間"
予定より1時間半も早くメンテナンスが終わったけども、今回は前予告通りパッチメンテナンスの為、パッチも来てます。
今回のメンテナンスは、今日からシロディールでの新しいテストが始まる事に触れられていて、テストについては既に詳細を書いているんで、テスト期間の装備や特典にナゾがある場合は下記の記事を参照ください。
そして、今回のパッチではそれ以外にも幾つか修正があります。実は先週末に英語公式のTwitch Liveがあって、そこでも触れられていたけども、オルシニウムへの招待(開始クエスト)に関係するオークのストゥーガが最初の大都市(例えばパクトならダボンズウォッチ)の色々な場所で複数居たりするのが訂正されたそうでw 昔みたいにしつこく付き纏われないで済むのかな?w reed more "【ESO】12/15のメンテナンスが終わり、パッチが来る / 有名NPCと恥ずかしい会話がしたいファンに?w"
2月15日(月)はPCの北米・欧州サーバーのみでパッチをあてるメンテナンスが予定されていて、PCのライブサーバーに限られて実施されると言う事は、これは同日よりスタート予定のシロディール・テスト(PC版限定)の為のメンテナンスだと思っています。もしかしたらそれ以外の修正もそのパッチに含まれている可能性もあるけど、メンテナンスは午後6時より開始して予定時間は今のところ5時間になってます。
また、明日はアップデート29のPTSサーバーのメンテナンスも予定されていて、テスト用暫定パッチ第4弾となる6.3.3のパッチノートが来る予定になってます。
シロディール・テストが何時から開始されるのかは公式に発表は無いものの、前に触れた通り去年と同じなら日本時間の午後11時頃と予想され、この時間もメンテナンスの予定終了時間と同じ為、メンテナンスが終わった後にシロディールは「テスト・バージョン」に切り替わると思ってます。(テストの開始時間は少し遅れる可能性もあり)
このシロディール・テストでは多くの人が既に理解していると思うものの、特定の装備以外のプロックは利用制限を受けて、友軍に有効なバフ技や回復はグループ限定では無くなり11/16以前と同じように友軍の仲間全てをバフ・回復出来るようになります。
英語公式フォーラムにおいて「クロスヒールが有効になるのは次回のテストのみに限られるんじゃないか?」と言うファンの懸念に対し、ジーナさんがわざわざ英語公式フォーラムに出て来て、これについて明らかにしてくれました(ジーナさんも、会社が大変な時にわざわざありがとう。ジーナさんも親会社のCEOの訃報に非常に悲しんでる一人だった…)
ジーナさんの投稿をそのまま訳します。
このテストの詳細については月曜に投稿される予定である事を先にお知らせしておきます。また、ヒールの変更が戻るのはこのテストからで、今後通知があるまではそのままです。(テストには直接結びつけられてはいません)
reed more "【ESO】次のシロディール・テストとクロスヒール制限解除についての続報と来週のメンテナンスについて"