Jetpackの更新が来て、個人的に注目する点は、php7.1に対応したと言う事。
PHP 7.1 との互換性
既にphp7.1を使用していた場合、もしくはそのアップデートを検討していたとしたら、現在、このバージョンと完全な互換性を追加する事になりました。もし何か互換性に問題がある時は、我々に知らせて下さい。(訳:管理人 Makoto)
Rolling Sweet Roll の管理人のログ(サブサイト)
Jetpackの更新が来て、個人的に注目する点は、php7.1に対応したと言う事。
PHP 7.1 との互換性
既にphp7.1を使用していた場合、もしくはそのアップデートを検討していたとしたら、現在、このバージョンと完全な互換性を追加する事になりました。もし何か互換性に問題がある時は、我々に知らせて下さい。(訳:管理人 Makoto)
昨日あたりから話題になっていたPHPMailerの脆弱性。Wordpressでサイトを運営している人には、かなりヒヤリとするニュースでもあったけど、Wordpressは実際このシステムを使用しているものの影響は無いらしい...と言う見解の記事が幾つか出て来て、ほっ... reed more "PHPMailerの脆弱性 WordPressには今のところ影響なし しかし、プラグインは?"
WordPress4.7のアップデート記事でも触れたけど、4.7にアップデート後、両方のサイトで背景画像が反映されない問題があった。
📄 WordPress 4.7のアップデート 今回はSarah Vaughan
それに気付いた直後は、それを問題にしてる記事やトピックスは殆どなかったけど、アップデートから3日が経ち、海外ではぼちぼちその問題についての記載が...
reed more "WordPress4.7にアップデート後、背景画像が反映されない⇒プラグイン”Autoptimize”との問題"
ここ数日、自分のメインサイトの読み込みのレスポンスがメチャクチャ悪くなってて、その高速化を狙って、MySQLのアップデートまでする事になったけど、あまり改善が見られず。
MySQLのアップデートに踏み切ったのも(本当はこの処置はしたくなかったけど)、とにかくGoogleのPageSpeedやらページ速度分析ツールで、サーバーの応答時間が悪い...と指摘されてたからで。 reed more "サイトがクソ重かった理由がわかって すっきりする"
本家サイトの方の更新やらデザインの修正やらに追われて、こちらがあまり更新出来なくなってましたが。 reed more "最近、サイトでやってた事(色々な手直し等)"
今日はエイプリルフールだと言うのに、プラグインのJetPackの更新が2回も来て、なんか怖いです・・・。信じていいんだよね?w
自分が持っている別のサイト(ここの兄弟サイトみたいな所)で、自分の記事のソースを見てたところ、ヘッダー部分にあるJetpack関係の見慣れぬコードに気付く事になった。 reed more "【WordPress】 ヘッダー内のJetpackのOGPタグを消す"