昨日はマイク・ポーカロの2回目の命日で、ルカサーのTweetで知った。合掌。ポーカロ兄弟は、スティーブを残して皆天国に旅立ってしまったけど、一番好きなドラマーとしてジェフの名前だけは今でも絶対外せない。そう言えば、ある人からTOTOと大文字で書くと便所っぽいから止めてくれ...とか注意された事があるw こんな時に不謹慎な話をしてすみません。
作成者: Makoto
Windows 3月の月例アップデートが来る 18件の緊急&重要の脆弱性修正 (Adobe FlashPlayerの脆弱性修正も含む)
ここのところのWindowsアップデートは不定期になっていたけど、先延ばしになっていた2月分も併せて3月のアップデートが来ました。 reed more "Windows 3月の月例アップデートが来る 18件の緊急&重要の脆弱性修正 (Adobe FlashPlayerの脆弱性修正も含む)"
無駄な討論…
今日、「もし脳にストレージみたいな容量限界があって、もしその容量限界一杯になってたら最初に何を削除する?」と聞かれた。
そんな事を考えるほど暇じゃないけど、自分の場合、そもそも興味が無い事は脳が記憶してくれない。記憶力はそんなに悪い方じゃないと思うけど(曲とか一度聞くとだいたい覚えるし)。
それを尋ねて来た本人は”芸人”とかの名前を最初に忘れたいらしいけど、「覚えると言う事は、本当はそれに興味があるんじゃないの?」って言ったら、やけにムキになって「いや、そんな事は無いけど、覚えちゃうんだよ」と言い返して来た。
だったらアンテナを広げすぎだよ...。興味無いとか言いながら、そういうのを無駄に見てるから覚えるだけじゃん...それだけの話と思うよw
自分は女優の名前さえ覚えられないんだけど、AKBとかジャニーズの話なんてされても誰が誰なんだかまったくわからない始末。検索がある世の中は有り難い...
David Benoit Masterpieces (Best Of The GRP Years)
ジャズ&フュージョンのピアニストであるデヴィッド・ベノワのGRPの特別編集のアルバムなのかな? とにかくキレイなピアノを弾く人で、スムースジャズをそのまま行くような曲が多くてクセがない。ギターのラス・フリーマンと一緒に演ってるアルバムが特に良い。
自分の場合は、日の1/3位ジャズ系を聴いてる事も多いんだけど(洋楽だったらロックだろうと殆どジャンルがOKだけど、クラシックも実はかなり聴く)、こういう曲を流しながらスカイリムをプレイしてると、なんか不思議な世界になって面白い。スカイリムやりながら、いつもバックで全然違う音楽が大音量で流れているのが自分の環境で、いつもパートナーから「よくそんな環境でゲームに集中してられるね」と呆れられてるけど、仕方ないんですよ...w
しかし、ここ数日、音楽はいつも流れてるんだけど、自分の気持ちがそこに止まらない...と言うか、なんか忙しく久し振りに今日は音楽を耳に止めた感じがする...
MODが無かったらすぐにSkyrimを進められるんだけど、一月ぶり位になるから、MODのアップデートを調べたり、チェックできなかったMODとか見てたら、何だか結局それで時間が潰れてる。何のMODを入れていたのかも記憶が怪しかったり、結局3個くらいアップデートがあって、3つくらい新しいMODを入れた。SKSE64はいつ来るんだろうね...。開発が順調に進んでるといいね。
ナイル・ロジャースがプロデュースしたシスター・スレッジの2番目の姉 ジョニが亡くなる
またナイル・ロジャースが訃報を呟いていた...ナイルは世界的なギター&プロデューサーだけに顔が広いと言うのもあるけど、つい先日亡くなったアル・ジャロウに続き、自分がプロデュースした人達を見送り続けるとか、精神的には全く良くないよね。こういうのは間違いなく心が消耗する...。 reed more "ナイル・ロジャースがプロデュースしたシスター・スレッジの2番目の姉 ジョニが亡くなる"
クレターズのポップ・コーンが美味すぎるんだけど、カロリーがやばい
一昨日、人足としてパートナーの買い物に付き合って輸入食材屋を覗いたら、ポップ・コーンらしからぬカントリー調の清潔感を感じるパッケージのものを見かけた。
そこは店の人が商品の紹介を一つ一つ手書きで書いてるんだけど、「甘さとしょっぱさが混じって、クセになる味」とか書いていた。よく読んでみると、チーズとキャラメル味が混じってる...と言うんだけど、自分の馬鹿な頭はそれをうまく想像出来ない。チーズとキャラメルが交じると、一体どういう味になるのか? reed more "クレターズのポップ・コーンが美味すぎるんだけど、カロリーがやばい"
東日本大震災から6年…黙祷。
震災から6年が経とうとしてるんだね...。
自分のところは、海は近くに無いから津波の心配はなかったけど、当時は水道が1週間近く止まるとか色々あった。
iPhoneには未だ震災当時の写真が残っていて、その当時iPhone4を使用していたけど、なんかその写真が今のiPhone6Sにも受け継がれてしまっている。 reed more "東日本大震災から6年…黙祷。"
Twitterの機能がうざい…
Makoto
ホンダのエンジンが絶賛不好調すぎて意気消沈してるけど、F1テストの情報を得る為に久し振りにTwitterの前に居座ってる。しかし、お薦めのTweetとか今日のハイライトとか、勝手に表示するのはやめてほしい。その回数減らすように設定したけど、FBのお節介の真似はTwitterはしなくていいよ。ただ、今日のハイライトは少し助かる事もある。
ジャズ・フルート奏者のデイブ・ヴァレンタインが逝く…
マジでミュージシャンの訃報を聞くのが恐ろしいこの頃だけど、今度はデイブ・ヴァレンタイン...吉岡さんのTweetで知る事になった。
訃報。デイヴ・ヴァレンタイン Dave Valentine 2017年3月8日ニューヨークで死去。64歳。GRPレコードから数多くの作品を出したジャズ・フルート奏者。プエルトリコ出身の両親の元1952年ニューヨーク・ブロンクスに誕生。ラテンの影響を受けたフルートで人気を博した。
— 吉岡正晴 The Soul Searcher (@soulsearcher216) March 8, 2017
訃報。デイヴ・ヴァレンタイン2 ヴァレンタインは昨年脳卒中を起こし、治療費をクラウドファウンディングで募集していた。訃報は、姪のデビー・フィリップス・ヴァレンタインがSNSで明かした→ https://t.co/oZy3x051CO
— 吉岡正晴 The Soul Searcher (@soulsearcher216) March 8, 2017
治療の為にクラウド・ファウンでィングで金を募っていた...とか、そんな金が無かったのか... reed more "ジャズ・フルート奏者のデイブ・ヴァレンタインが逝く…"