WordPressの4.7.3のアップデートが来たばかりだけど、今度は公式プラグインのJetpackのかなり大きなアップデートが来た。
📄 Jetpack 4.7: The Answer is Always 42(公式)
この記事の冒頭にはこうある。 reed more "WordPress公式プラグインJetpackの4.7のアップデートが来る 42箇所のバグ修正 と 同じく42箇所の機能強化等"
Rolling Sweet Roll の管理人のログ(サブサイト)
WordPressの4.7.3のアップデートが来たばかりだけど、今度は公式プラグインのJetpackのかなり大きなアップデートが来た。
📄 Jetpack 4.7: The Answer is Always 42(公式)
この記事の冒頭にはこうある。 reed more "WordPress公式プラグインJetpackの4.7のアップデートが来る 42箇所のバグ修正 と 同じく42箇所の機能強化等"
昨日から再びF1テストが始まって、今日もタイムを見てるけど、マジで今年もマクラーレン・ホンダは良くない...(苦笑)色々とその理由の推測をたててみるつもりだけど、今はモータースポーツ系の記事を別のサイトで書いてるんで、良かったらそちらに来て下さい。 https://jazbay.com/racing/
WordPressの約40日ぶりのアップデートが来て、前の4.7.2のアップデートではとんでもない脆弱性の修正も含まれていた為、今回も速攻でアップデート。
これを書いた時は日本語版がまだだったけど、昼には日本語版が来ていたので書き直しました。 reed more "WordPress 4.7.3のアップデートが来る 早くアップデートしましょう"
今週末は新サイト立ち上げの裏活動していたから、音楽を聴く時間はいくらでもあった。その中で取り分けて聴き入っていたのは、Traxsourceから来たオポロポのLive。
まず音がすごいキレイに仕上げている事と、後半になっても飽きさせない曲の編成。さすがオポロポと言う感じで、これがオポロポのミックスだって知らなくても、「これ、誰がやってんの?」って感じで立ち止まるほどだった。今週、これ何回聞いたかな...w
そう言えば、SoundCloudは、火曜日から月額$4.99と言う低額のストリーミング・サービスを始めるようで、Apple MusicやSpotify($9.99)に差を付ける姿勢。赤字と企業売却が噂されて来たSoundCloudだけに、これは会社救済になるのかな...
新しいサイトを作ろうか...と昨晩からWordpressに向き合っていたけど、バカみたいな事にハマりまくって完全に時間を無駄にした件。
自分が使用してるさくらのサーバーは、クイックインストールと言って簡単にWordpressがインストール出来るようになってるけど、インストールまでは問題なくサッサッサ... reed more "【新サイトを制作】パーマリンクを変えるとCSSが反映されなくなる ⇒ SSL化が原因だった件(さくらサーバー)"
今日、宮城や福島の浜側で大きな地震があった。その時、ちょうど東北自動車道を走ってて、緊急地震速報が来たからびびった。ちょうど震度3~4位の場所を走っていたらしく、走行で地震は全然分からなかったけど、その後、一部で50km/h規制が掛かっていた。自分の家の辺りは全く大丈夫だったけど、3日ぶりに家に帰って来たー
iPhoneで音楽以外の有料アプリを買うの久し振りなんだけど、アロンソの絵文字www
それに英語とスペイン語版以外に日本語版も作ってくれて、アロンソがホンダ・エンジンである事もあるけど、日本でもアロが人気がある事を本人も自覚してる感じで。
しかし、Lineのスタンプとかもどうでも良い自分は、慣れない作業でちょっと戸惑った...
reed more "アロンソの公式絵文字をApp Storeで買ってみた"
明日の午後からまた数日旅に出るけど(当然、仕事w)、週末、良い音楽を聞いて過ごして下さい。これはGood Old Daveのミックスチューンで(さっきまでわからなかった)この一曲目がメチャクチャ好きなタイプの曲で、全体的に良い流れのMix。今日、これを聞きながら、部屋とPCの掃除していたw
あと20分したらマクラーレン・ホンダの今年のF1マシーンの発表が来るけど、一足先に発表になったフェラーリのマシーンにはかなり驚きあったようで。色々な人の反応をTwitterで読んでるのが面白かった。マクラーレンの車は初心に戻ってオレンジになると言うけど、個人的にはホンダのチャンピオン・ホワイトが見たい。ホンダはエンジンしかやってないから、そんな事はありえないけど。
先日、Windowsの恒例アップデートの2月分は3月に纏めて行なう...と言う公式の発表があった。
Windows 延期になった2月分アップデートは3月に纏めて
その記事の最後にも触れたけど、AdobeのFlash Playerのかなりクリティカルな脆弱性(72時間以内に要アップデート)も発表されていて、ブラウザでChromeやEdgeを使用している人は、Flash Playerはブラウザ内包の為に、これらのアップデートを待たなくてはいけなかった。 reed more "Flash Playerの緊急修正を要する脆弱性の為 Windowsが一部アップデートを施行"