コンテンツへスキップ

PTSでは10月28日(コンソール版は11月13日)にスタートするアップデート44のテストが継続中で、いつもどおり、月曜にテストの追加パッチが来る事になりました。

いつもなら第2段の追加パッチには戦闘調整はあまり含まれないけども、本当に今のPvPの戦闘調整はずさんすぎて、どんどんこういう調整をして行かないと間に合わないような状態で(まして新しいBGが来る)、今回は今、PvPのグループ戦で猛威になっているアズールブライトの変更がかなり目をひきます。 reed more "【ESO】次期アップデート44のテスト用パッチの第二弾「10.2.1」が来る アズールブライトの大きな変更 追記: 英語公式フォーラムにおけるこのNerfへの猛反対"

Makoto

週末と言う事でまだシロでは各陣営のボールグループが走っていて、今日のプライムタイムは楽しかったーw パクトも古いグループが沢山走って、敵陣営もずっと一緒に戦って来たお馴染みのライバルグループばっかりで、週末はクラシックな豪華な対戦になります。それに、本当に感謝したのは、彼らにソロにはDKチェーンを使わないでほしい…とずっとお願いして来たところ、本当にどのグループもそれを聞き届けてくれて、本当にありがとうございました。彼らにお礼も書いたけども、ソロの仲間もおかげで戦いやすかったと喜んでおりました。しかし、これはあくまでソロに対してのお願いで、グループ同士はチェーンだろうが何を使って戦おうが自分達が関与するものではないので、無理を言って申し訳ありません。

しかし、自分は3度の飯よりボールグループと戦うのが好きでも、ここのところのシロのパフォーマンスはかなり酷くて、今とあるグループのTwitchを見ているんだけど、やっぱり画面が急に止まって、急に早回しみたいに動きだしたり、自分の環境でもこれがしょっちゅう起きてます。やっぱりボールの人達も起きているんだね…。中には、ボールグループだけにはパフォーマンスの悪化が起きないとか、頑なに信じてる人が居るんだけど(どういう神話?w)、そんな事はありません。もしかしたらアドオンとかのグループ管理ツールで自分達より酷い遅延や非同期が起きている可能性があって、特にリーダーの指示で一斉に技出しとかあるボールはソロ以上にラグには影響を受ける場合があるしね

しかし、今日はボールが多い。また行って来ますw

2

最近、英語公式フォーラムでもぼちぼち問題になりはじめていますが、先月まで「パクトがー」でシロのマップが真っ赤だった筈が、今はもう多くの時間で真っ黄色。多くの人が一体何が起きたの? と思っていると思うし、自分も最近よく「パクトのナイトキャップの人達はアルドメリに行ったの?」とか仲間によく聞かれますwww 自分はパクトなのでアルドメリの事情はよくわからないけども、パクトのみんなまだちゃんとパクトに居ますw reed more "【ESO雑談】シロディールのグレイホストのマップが急に真っ黄色ですが / ESOのAIがチャットを監視してる??"

現在、朝7時でこれからシロディールのプライムタイムに行くところですが、その前に次期アップデート44のパッチノートが来たので、英語だけどもリンクだけ置いておきます。

これに新しいバトルグラウンドとかの詳細も書かれているけど、これはアップデートが来た時に一度行ってみるのが一番です。 reed more "【ESO】次期アップデート44のテスト用パッチが来た(詳しい説明はあとで書くよー)"

9/16 午後8時25分 PC版メンテナンスは終了しました。

今回のパッチで予告どおりシロディールのパクトの武装台がちゃんと使用できるように修正されたとあります。またバトルグラウンドに空きがある時はキューでいちいち待機しなくてよくなったようです。そしてハウジングの制限付き訪問者が訪問先のムンダスストーンとかを使用できないバグも修正されたようです。


告知が遅くなりましたが、今週は定例メンテナンスがあると共に、月曜には次期アップデート44のテストの為のPTSがスタートします。

定例メンテナンス
  • PC版 9月16日(月)午後5時より午後10時まで(パッチあり) → 終了
  • コンソール版 9月18日(水)午後7時より翌午前1時まで(パッチあり)

reed more "【ESO】定例メンテナンス PC版 9月16日(月)、コンソール版 9月18日(水)、PTSでは次期アップデート44のテストが開始予定"

2

ねもーい! 現在朝の5時過ぎですが、やっと次期アップデート44の内容が発表になったESO Liveが終わりました。終わったと同時にこの内容の記事が読めるようになったので、それを読んでみてください。(ZOSが日本語版記事も速攻出してくれるので今は超楽ですw)

アップデート44のPTSでのテストスタート: 9月16日

アップデート44のスタート日: PC版10月28日

それで、個人的に印象に残った部分だけ書いておきます。 reed more "【ESO】ESO Liveが終わりましたー 次期アップデート44について"

シロディールでは熱い再び熱い戦いが繰り広げられてりますが、ところでいきなり話しは変わって今日もハウジングネタで、先日、公式にこんな記事がありました。

公式記事を読んで貰えばこの家の購入の仕方がわかると思うけども、これはゲーム内のクラウンストアで買うのではなくて、DMMのゲームプレイヤーから購入するもので、前にも幾つかこういうDMMのゲームプレイヤーでしか買えないESOのセットがあったと思います。しかし、これはウソでなくマジでお得なセットです!!

ESOプラス会員に入っていれば家具上限400(ESOプラス無しでは上限200)のコンパクトな古典的な家の部類になります。このクラスの家はクラウンで買うとだいたい3500から4000クラウンくらいで、それに800クラウンのお小遣いまでついてなんと700円。 reed more "【ESOハウジング】たった700円の初心者用のハウジングのバンドルを買ってみた(自分は初心者じゃなくてすみません!) 追記・黄色の石の写真"

今日のメンテナンスは予定終了時間より2時間も早く終る事になり、そしてアップデート43の最初の修正パッチが来る事になりました。

その中で特に目立って見えるのは、珍しくこういうパッチにクラスアビリティの修正と変更が含まれている事で、特に今回修正されたこの2つはPvPにおいて修正が待たれていたものだと思っています。 reed more "【ESO】アップデート43後の初メンテで修正されたウォーデンの「氷結ゲート」とナイトブレードの「影の召喚」"

やっと8月のシロのキャンペーンが終了して皆さんお疲れさまでした。最終集計についてはまたあとで貼っておくとして、実はシロで戦っている時、正確なコメントじゃないかもしれないけど「ホームツアーで推薦されました」と言うようなテロップが出て来て驚きました。 reed more "【ESOハウジング】ホームツアーで家を推薦してくれてありがとうー"

PC版のメンテナンスは午後8時に終了しました

今週は定例メンテナンスが予定されていて、特にPC版の場合、アップデート43後の最初のメンテナンスとなります。注意してほしいのは、PC版の場合は月曜ではなく9月3日の火曜にメンテナンスがある事です。

  • PC版 9月3日(火) 日本時間午後5時より午後10時まで(パッチあり) 終了
  • コンソール版 9月4日(水) 日本時間午後7時より翌午前1時まで(パッチあり)

今回のアップデート43は、どれもが既存のシステム(ハウジングと保管庫)拡張だった為、これと言った大きなバグ報告は今ところ見かけないものの、保管庫を含んで小さなバグ報告は本当に多くて、そういうバグの修正が期待れます。

また、今日は9月のESOの予定の発表がありました。

  • 9月12日~9月24日 イベント 「アンドーンテッドの祝典」
  • 9月26日~10月8日 全員参加型イベント「ウェストウィールドの落ち葉」

8月の終わりに来ると思われていたアンドンのイベントが9月中旬にずれ込んで、今年の全員参加型イベントとたて続けに行われる事には注意して下さい。

また、9月10日に次期アップデート(新PvP等)や今後の10周年イベントの予定に関係するESOLiveが配信予定で、この直後に次期アップデート44のPTSがスタートすると思います。PvPに興味ない人も今年のコンパニオンもここで少し紹介される可能性がある事に期待してください。