コンテンツへスキップ

Makoto

今、Twitterを見てたら、ESOにスタルリムの鎧が来るんだね...。

CROWN STORE SHOWCASE: NOVEMBER 30TH, 2016

マジでスカイリムの鎧もこの位カッコ良かったらいいのに...とESOのデザインを見てていつも思う(ESOの服のセンスは絶対着たくないのばっかだけど)。その分、スカイリムは無料だから仕方ないか...MODもあるしねw (ベイビーなオオカミ欲しいな...)

Makoto

FF15のアマゾンレビューを読んで来たけど、本当にネタにされても仕方ないくらい両極端な意見が多くて、申し訳ないけど笑ってしまったw 裏を返せば、それくらい多くの人がFFの新作を楽しみにしてたんだろうけど、実際買った人からは今のところ悪くない評価のように見える。自分は元々FFがちょっと合わないんだけど、パートナーはプレイするんじゃないかな...

Makoto

昨日、ESOで旅の祠の横で主人公を放置してたら、その場所に雷エフェクトの魔法を掛けられて(あれは何て魔法なんだ?)、びっくりして振り向いたら、その仕掛けた人は隠密で逃げて行った...と言うwww 小学生の頃の友達のイタズラとか思い出しておかしくて仕方なかったけど、自分もこういうのが嫌いじゃないw

先日、本家サイトで、特定のPCゲームをする為に自分のPCスペックが足りてるか調べる”Can You Run it?"をスカイリムのスペシェル・エディション用に載せる事になりました。

この”Can You Run it?"で、最近一番多くテストされてるのが、バトルフィールド1。多くの人が、自分のPCをテストしている...と言うのは、スペックが大変な場合が多いと思うけど、バトルフィールド1の推奨環境を見たら、びっくりしたw reed more "バトルフィールド1の推奨PC環境がヤバイ…"

Makoto

最近、ESOやってて、それにはアドオンを全く入れる気がなかったから、なんかを導入するとか言う作業も忘れていた気がしたけど、スカイリムに再び戻るし、日本語化とかMODの事とか頭から抜け落ちてて、なんかリハビリが必要だ...w しかし、MODの入れ替えとか面倒臭いのは本当...

Makoto

スペシャルエディションがすぐ出る事もあるけど、いや、その以前からスカイリム記事に毎日沢山の人が来てくれて、ESOの事をどんなに書いても全然スカイリム記事の人気には敵わない感じ。本家のサイドバーにここ24時間に人気集まった記事の集計を出してるけど、1~6位まで全部スカイリムw

最近、仕事で遠出すると、いっつも雨、雨 & 雨!
月曜から仕事で留守してて、今日も何とかESOメンテまで家に帰って来たけど、その帰り、高速は50km/h規制が敷かれてる所もあったし、何たって今は秋の交通安全週間(いや、いつだって飛ばしちゃないですよw)

さて、今日は家に戻って来てもESOのメンテで中に入れないから、Skyrimでも弄ってるか...。
Skyrimも新しいPCに移しただけで何もしてないんだけど(ちゃんと動作は確認)、MODとか色々整理したり、時間があればENBまで行ってみるつもり。

Makoto

やっとコールドハーバーに行けるようになった。周りがスーパーカーだとしたら、自分はママチャリみたいな速度でやってますがw パクトの最後のクエ見たら、やっぱりノルド最高。ノルドはただの酒飲みに見えるけど、TESの壮大な歴史を切り開いて来た種族、自分のTESはこれしか考えられん。ESOやってると、タロスって名前を忘れちゃうよねw

11月15日に発売が決定したGTスポーツですが、カリフォルニアで行われるE3用のゲームトレーラーが公開されました。

GranTurismo 公式サイト
『グランツーリスモSPORT』最新のE3トレーラーを先行公開

https://youtu.be/HNiQC83icV8

オープニングのMoon Over The Castleを聞くだけで、GTファンは浮きだって来る筈w

Sonyは、E3で現地時間の6月13日(日本時間6/14)にプレカンを予定してるけど、グランツーリスモの映像は、その中で使われる事があるのかな?

PlayStation blog
「E3 2016 PlayStation® Press Conference」6月14日午前10時開催!
PS.Blogでストリーミング中継(日本語同時通訳)

本家サイトの方でも、ベセスダのE3のプレカンに話題が集中してますが、E3が楽しみです。