コンテンツへスキップ

7/6追記

まだ陣営ポイントは壊れたままですが、APのランキングボードは修正されたようです。臨時キャンペーン終了の報酬も届いたと言う事です。

今日、シロディールのパクトのプライムタイムでは10万以上のAPが来るような大きな戦いがありました。(ADのボールグループが3つ、DCの最強グループが1つ、しかし、DCのボールはADのグループと戦いに来ただけでパクトとは殆ど戦いませんでした)

実はここには日本のパクトの先輩のチャットもあって(いつもお世話になります!)、こんなに貰ったんだからAPランキングで眺めてみたかったけど、実は昨日未明からAPのランキングボードまでが壊れたようで、年央でどんなに稼ごうとランキングもAPの数も変わらないし、昨日は自分は日本時間の夜中の12時半か1時頃からシロに入って、その時に既に固定状態だったから、昨日の日本時間での活動も反映されていない可能性があります。

しかし、実際に確認してみたら、反映されていないのはAPのランキングボードだけで、実は手持ちのAPはちゃんと増えているようです。だから、見た目だけの問題で実際はタダ働きでは無いようです。しかし、正しい報酬ランクがわからずに困る…と言う意見も多くて、修正が待たれています。

それで、陣営のスコアとかシロディールの色々な事がまだぶっ壊れている事について(一部の臨時キャンペーンでは終了しても報酬すら来ないそうで)、ZOSのジーナさんからも短い投稿が来てました。

こんにちは、皆さん。皆さんからのレポートを見せて頂き、出来るだけ早く最新情報をお知らせしたいと思ってます。

まだその段階かい…と言う感じで、これが年央の騒乱の最中で無ければまだ許せるけど、皇帝ダッシュに臨時キャンペーンで挑戦している人とかには夢を砕かれるような問題にもなっているようです。中にはこのMYMは中止にした方がいい、とか、そんな意見までが英語公式フォーラムに出ているようです。

4

いよいよESOのコンソール版がスタートするようで、今朝、ベセスダの日本公式より発表になり、それを本家に記事にして来ました。

【TESオンライン】ESOのコンソール版が今年の秋からスタート

これを聞いた時、正直に自分のサイトではコンソール版もサポートするべきなのか? と頭を過りましたw DLCのスケジュールもPC版とは違うし、コンソール版特有の問題と言うのも結構あって、最近はXbox版に結構問題が出ていて、どうしようかな…とかw 運営やコンソール版のプレイヤーの人数次第だけども、コンソール版の情報もやる…とかなったら結構大変ですw

また新しい方向が決まったらお知らせします。

4

追記
7/3追記 まだ陣営のポイントは完全には修復していない件

問題が修正されたばかりの時は陣営ポイントも表示されて治ったように見えていたものの、何時間経っても陣営ポイントは最初に提示された数字そのままでどの陣営にも全く加算されていません。今は年央のイベント期間で同盟ポイントさえ間違いなくちゃんと追加されていれば取り敢えずファンにとっては当座は問題ないと思うものの、これが一体いつ修正されるかはまだわかりません。因みに今日は定例メンテナンスはありません。

reed more "【ESO】新キャンペーンがスタートしてシロディールでは色々と壊れている件 → 一部解決"

2

実は自分もキャンペーンの最終集計の時にはシロディールに居なくて、パートナーから状況を聞かなくていけない状況だったけども、その為、最終集計の写真がなくてすみません。

カバナントの優勝はずっと前に決まっていたようなものの、最終日でアルドメリとパクトがどっちが勝つか? と言うのが最後の焦点で、結局、パクトは両方の星霜の書を奪われて最後の最後に3位に転落、その為、1位が1万3千以上のリードでカバナント、2位がアルドメリ、3位がパクト。参加したどの陣営の人も本当にお疲れまさでした。

パクトは優勝は無理でも58日と言うZOSのおかしな方針で延長されたキャンペーンの57日まで2位を維持して来て、しかし、最後の最後の1日で3位に転落と言うのはあまりに惜しい結果。何度も書いているけど、これはパクトの本当に悪いクセで、最終日に全軍集結させて2位を完全に狙ったアルドメリの作戦勝ちであった…と言う感じです。 reed more "【ESO】58日キャンペーンがやっと終わりました 長期間、お疲れさまでした"

2

6月19日のパッチメンテナンス(パッチ9.0.6)以降、自分のESOではマップの幾つかのゾーンでクリアした筈の場所が非クリア状態になっている事に気付いたりしました。

しかし、暫く英語公式フォーラムではそういう報告も無くて、今日プライムタイムのシロディールで日本の仲間と話していたところ、彼も同じ事になっていると言う事で、オマ環の問題じゃなくて良かったーとか話したりしていましたw  reed more "【ESO】パッチ9.0.6以降、マップが未クリア状態に戻ってしまっているバグ → 7/1 追記 日本語公式から修正中と言う返事をもらいました"

この公式記事をずっと待っておりましたが、やっと6月の年央の騒乱のスケジュールが正式に発表になりました。5月から2ヶ月連続の年央の騒乱イベントです。

開催予定日: 6月29日(木)午後11時より7月11日(火)午後11時まで

特典
  • ペリナルの巻物を使う事で経験値と同盟ポイントが2倍
  • 帝都では巻物を使わなくてもテルバーストンが2倍(プレイヤーから奪えるテルバーは除く)
  • イベントチケット(前回と同じ) 最大合計39枚
    • シロディールかバトルクラウンドのデイリーから2枚
    • 帝都の地区デイリーから1枚
6月の年央の騒乱の新報酬
  • Sancre Tor Sentry Armor Style(適当な日本語訳:サンクレ・トールの哨戒兵の鎧)
    帝都のボスや強奪者がドロップ
  • Sancre Tor Sentry Weapon Style(適当な日本語訳: サンクレ・トールの哨戒兵の武器)
    ペリナルの報酬箱から出る可能性
  • 5月に引き続き、グロームズエッジのアーマースタイル
    帝都のボスや強奪者がドロップ
  • それ以外の報酬箱の内容は前回と同じ

それで5月の年央の騒乱と殆ど同じなものの、5月の年央の騒乱はアップデート37の環境下で、6月の年央の騒乱ではアップデート38の環境下で行われると言う違いがあります。その為、新クラスのアルカニストキャラも大勢参加すると思うし、2ヶ月続きの同じイベントでもそういう部分では違った雰囲気になる可能性があります。

また注意して欲しい事は、6月29日からイベントがスタートして、すぐに7月1日から新キャンペーンがスタートする筈で、年央の最中にキャンペーンの切り替わりがあります。

5月の年央の騒乱の時は、前半はどこも満員御礼で、しかし、後半はパクトとアルドメリでポップロックがない事も多くて、年央の騒乱の同盟ポイント2倍環境でローポップボーナスが付くのも初めて経験する事になりました。これは普通にAPは4倍になりますw 資源1つ取り返しても6000ポイント以上が来るし、砦の場合なら2万4千と言う破格の同盟ポイントが来たけども、しかし、これはあまり喜んでもられない環境で、どの陣営も多くの人が来てほしいと願っています。

15

現在、ESOはメンテナンス中で、最近見聞きした事を書いておきます。(とか言って、メンテが早く終わっちゃったんだけど)

今日でネクロムとアップデート38がスタートして3週間が経とうとしていて、シロディールやPvEゾーンでも多くのアルキャニストのキャラを見て来る事になり、この週末は更に多くのアルカニストがシロディールを走る事になりました。
reed more "【ESO雑談】その後のシロディールのアルカニスト / 死なないボールグループの問題"

午後6時53分追記 メンテナンスは終了しました

激早終了で思わず確認しちゃったけども、予定よりも3時間も早くメンテナンスは終了しました。実際、もうゲームに入れます。


次の月曜(明日)は定例メンテナンスが予定されていて、今回のメンテナンスはパッチの無い再起動メンテナンスが中心のようです。

予定時間は午後5時より午後10時までの5時間メンテナンスになっています。

それで、6月にもう一度「ホワイトストレークの騒乱(旧名:年央の騒乱)」があると言われながら未だに正式な日程が発表になってませんが、近々発表があると公式から投稿がありました。殆どのイベントは日本時間の場合はも木曜の夜からスタートする為、多くの人が6月29日からのスタートではないか? と予想しています。

ここのところPC/北米サーバーは殆ど大きな出来事はなかったけれども、実は欧州サーバーはアップデート38がスタートして3度の臨時メンテナンスがあり、Xboxの北米/欧州サーバーもあまり調子が良くない状態が続いています。PCの欧州サーバーは、主にサーバーのバックエンドの問題で、再三話している通り、欧州サーバーの場合、時差が無い国からのアクセスが多い為にプライムタイムに一極的にアクセスが集中してしまうと言う北米サーバーには無い問題を抱え続けています。

また最近は、シロディールのキャンペーンが新しいリセットタイマーに合わせる為に58日まで延長して、多くのシロディーラーが気分的にリフレッシュできないまま「キャンペーン疲れ」を起こしているように見えています。昨日のプライムタイムであって遅くまでパクトとアルドメリがポップロックにならない…と言う状態でした。しかし、このまま行けば年央がスタートして数日で7月1日のキャンペーンのリセットが来るように思えています。

6

PC版のネクロムがスタートして2週間が過ぎて、実は今日はコンソール版でネクロムがスタートしようとしています。また8月にQuakeConが毎年ある為、まだ今年のその日程が発表になったわけでは無いけど、いつもそこでその年の新章の初セールもある為、それを待っているファンも居るかもしれません。 reed more "【ESO雑談】ネクロムやアルカニストについてのファンの評価 / プレイヤーから見たもう1つのコンパニオン評価"

昨日ようやくアルカニストのお育てが終わって、いよいよPvPで投入してみるターンになりました。

と言うか、個人的にはドルメン回りとかで一気にレベルを上げるとかすぐに退屈になっちゃうから、とにかくひたすら戦って&戦って一体どの位戦って…  reed more "【ESO雑談】アルカニストをPvPで使ってみた(まだ時間が必要)/ シャープ(夜のごとく鋭きもの)はムアイクがお好き"