コンテンツへスキップ

実はこのバグはアップデート44がスタートした直後にはなくて、昨日、サーバーを止めないまま幾つかのバグのホットフィックスが行われた後から発生しだしたバグのようです(バグの纏めには追記しました)。最近、シロディールに行ってないので、個人的にはまだ確認してませんが、あとで見て来ます。

  • 新しい修理キット(全てが修理可能)が使えない(旧修理キットは使える)
  • リコールストーンが使えない
  • ソウルジェムが使えない(蘇生はできました!)
  • NPCのトレジャーを取れない

reed more "【ESO】シロディール(PC)で修理キットやリコールストーンが使えないバグが発生中 / 追記: 11/1の臨時メンテナンスで修正が決定"

10月30日追記: 今日、大量に細々としたバグの一覧がZOSより発表になりました。バトルグラウンドの8v8が抱えている問題以外、だからなんだ… 的なバグが多いですが、一度目を通しておく事を勧めます。

アップデート44が来て、退院してから長い事本家サイトを放置して来ましたが、また愚痴以外のESO記事は本家の方に書く事にします。

【TESオンライン】2024年第4期「アップデート44」がPC版でスタートする(コンソールは11月13日) 不具合のまとめ

バトルグラウンドでゲームが進行しないようなバグがあるようで、その修正がいつになるのかわかりしだいお知らせします。

この間もWindowsの話を書いたばかりですが、魔女祭りがスタートしてモーンホールドを歩いているともう画面がガックンガックンして、画面酔い持ちの自分は辛くて仕方ない状態。

しかし、イベント中で人が大勢居る時はそういう事も決して珍しい事ではないし、パートナーに「画面がガクンガクンしてひどくね?」と聞くと、「ううん」とか否定系の答えが返って来た。その返答に少し青ざめたけど… なぜ青ざめるか?と言えば、自分の環境だけでそれが起きている可能性「大」だから。それで自分のゲームプレイをパートナーが肩越しに見てて「これは酷いわ」とかマジで人ごとみたいに言っているしwww  reed more "【ESO おま環】ゲームがガックンガックンだったのは、多分Windows11の「24H2」のせい? / 「GeForce」ドライバーを更新しましょう(脆弱性修正)"

午後10時22分 追記:  PCのアップデート44のメンテナンスは終了しました


午後9時36分 追記: アップデート44の正式パッチノートが来ました。


早いもので、明日のメンテナンスでPC版にはアップデート44が来ます。コンソール版のアップデート44は11月13日なので、今週は定例メンテナンスとなります。

今週のメンテナンス
PC版 アップデート44のメンテナンス 
10月28日(月)午後5時より午後11時までの6時間予定(巨大パッチあり)
コンソール版 定例メンテナンス
10月30日(水)午後7時より午後10時まで3時間予定

※ アメリカの冬時間への切り替えは11月3日(日)午後2時より

アップデートのメンテナンスが通常のメンテ時間からスタートする事は珍しい事で、また心配なのは現在魔女祭りのイベント中で何か不具合が出る事です。何かあればいつも通りお知らせする予定です。(ただ管理人は月曜の朝から午後まで仕事なので、申し訳ありませんがその時間帯では更新はできません)

アップデート44のパッチはいつも通りメンテナンスの最中に来てDL&インストールができるようになるかと思いますが、アップデートのパッチはいつも大きいので通常より時間が掛かかるはずです。

木曜日からESO毎年恒例の「魔女祭り」がスタートして、オリヴェ婆さんがいるところに今年から新要素としてjクロウボーンとは別に新しいグループボス戦のデイリーが加わりました。

このオッサンはステンダールの司祭とか言ってある3人の救出を依頼してきて(この救出クエは初回のみ)、それが完了するとホロウジャック公が居る場所(デトリタス)へのポータルが開き、ここ数年続いているカラスの大ボスと同じようなグループが必要な大ボスが現われます。 reed more "【ESO 魔女祭り】ホロウジャック公の倒し方"

※ 現在はこの問題は解消されたとZOSは言っています。引き続きこういう問題が起こる場合は、クライアントを再起動してほしいとの事です

魔女祭りがスタートしましたが、PC北米サーバーにおいて接続や切断の問題が出ていて、現在、ZOSの調査中です。

しかし、最近の接続の問題は今日突然始まったわけでもなくて、既にかなり前から不安定な接続やFPSが跳ね上がる事についてもPC北米サーバーがあるアメリカのプレイヤーからも聞いていて、シロディールでも急に画面が止まって(切断)数秒待つと突然早送りのように動き出したり、そのままクラッシュしてしまうような事も続いてました。以下のスレッドが今年の5月頃からの北米サーバーで起きている接続等の問題のスレッドで今月になってもこの問題はずっと継続中です(リンクは今月投稿に繋げてあります)

その為、イベント中に「なんかログインで待たされる」「ゲームが重い」とかあっても、PC NAの場合はサーバーの問題の可能性が高いので、ZOSからの返答を待ってみてください。

午後10時52分 メンテナンスは終了しました

今日書く予定が個人的なWindows騒動に振り回されて遅くなってすみませんでした。今週は実は水曜日に4半期一度の大型メンテナンスが控えていいます。

全サーバー共通: 10月16日(水)午後5時より翌午前1時の8時間予定

メンテナンス内容: すべての ESO メガサーバーと ESO ストアおよびアカウント システムを停止し、四半期ごとに定期的に行われるバックエンド データセンターの修正と更新。メンテナンスが延長したりする場合は、随時情報を更新して行く予定


また次期アップデート44の最後の追加テストパッチが今日来ましたが、戦闘の調整は追記は殆どありませんでした。

それでこの最後のパッチノートの数字は10.2.4じゃないの? とか思うかもしれませんが、ミスタイプでもなく意図的に10.2.4の数字を避ける事になったようです。この確認の為だけにケヴィンさんは半日無駄にするくらい走り回る事になったようで、信じてほしいと書いていましたw

2

最近、再び記事を書くのをサボリまくってますが、申し訳ありません。それで、現在テスト中の次期アップデート44の先週と今週に来た追加パッチについてまとめて書いておきます。追加パッチだから大した量ではありませんが、戦闘調整においては、ナイトブレードのクロークと「調整しすぎ」と問題になっていたアズールブライトの再調整、メイル武器の両手が中心です。 reed more "【ESO】次期アップデート44の追加テストパッチ(10.2.2/ 10.2.3)の簡単なまとめ"

先週の木曜からスタートした「ウェストウィールドの落ち葉」のイベントの達成率になったと言う報告がジーナさんからありました。皆さん、お疲れさまでしたー!

この報酬をクラウンストアで既に受け取る事が出来ますが、今、新しいゲームに行っている人も多いかと思うので忘れずにこれだけは貰っておいて下さい。受取期間は10月18日までです。 reed more "【ESO】全員参加型イベント「ウェストウィールドの落ち葉」達成率が100%になりました!! 忘れずに報酬をもらってください"

2

先週、ゴールドロードのイベントがスタートして、しかし、それにもかかわらず、なぜかPvPやシロディールの問題の方が英語公式フォーラムの「一般(General)」カテゴリーの中に目立ったりしています。と言うか、シロディールだってガラガラで全然人が居ないのに、なんでそこでの問題の方がもっと人口が居るだろうPvEネタより投稿が多いのか? 今日は、そういうPvP問題の中でも議論が続いている日本語通称「屈伸」について書きたいと思います。 reed more "【ESO雑談】最近のPvPでの話題: たかが屈伸、されど屈伸… 根深いPvPでの問題"