コンテンツへスキップ

今日は大晦日で、普段とは違う忙しい日を過ごしている人も多いかと思います。今年はコロナ一色で大変な1年だったけど、「コロナ、俺の道を塞いでいるんじぇねーよ」と言う意味で、今年最後にアダム・ランバートのこの曲を置いておきます。(歌詞

良い新年をお迎え下さい。

日本においてもコロナの感染被害が止まらない状況で、最近はかなり心配な状況になっている。日本でも感染者が爆増していて、自分は日本のコロナの被害ばかりに目が行って海外の状況を気にする事を忘れていたような感じがする。

と言うのは、昨日ESOの英語公式フォーラムにあるスレッドが投稿され、それに少しはっとさせられた。 reed more "【ESO】ESOのオールド・ライフのクエストで世界の人々が感じる事 今年コロナで亡くなった人への思い…"

昨日の昼は、28日限定のケンタの「とりの日」パックを買いに長い行列に並んで来たけども、家に戻ってからはやらなきゃいけない事があるにもかかわらずアマゾンのブラックフライデーに入り浸っていたw それで今年も色々と下らないものを含めて買ったけど、自分は基本的に周りから「何それ?」とか(いい意味でも悪い意味でも)言われるものを持ったりするのが好きなんだけど、今回もそういう傾向が強いw reed more "ブラックフライデー アマゾンのセールで自分が買ったもの(下らない物ばかり…)"

遅くなってしまったけども、アップデート28(マルカルス)の新システムである「ステッカーブック」について書いたので、時間がある時にでも読んでみて下さい。殆どの事が多くの人が既に理解している事だと思うけども…。

【TESオンライン】新DLCマルカルスの新システム「ステッカーブック」をわかる範囲で説明 マルカルスが来て最初にやったのはとにかく荷物整理だった!!


reed more "【ESO】新システム「ステッカーブック」について書きました しかし、アメリカでは大統領選挙…"

Makoto

いよいよ安倍政権が終わって菅総理大臣が誕生したけど、安倍元総理は本当にお疲れさまでした。個人的には安倍元総理の姿を頻繁に見れなくなるのは寂しいけど、今年はコロナの影響で東京オリンピックが延期になってしまい、前のブラジルオリンピックの閉幕式で安倍元総理がマリオの格好して登場した事ばかりが思い出されるw 本当なら安倍さんも総理としてオンリピックを迎えたかっただろうな…とか、しかし、それでも健康が一番大事だし、ゆっくり療養されてまた元気な姿を見せてほしいと願っています。

サイトでは政治の話しはしないけども、菅さんは既に官房長官としてお馴染みの人で、国民としても菅新総理には安心するけども、管さんと言って思い出すのはやっぱりこれだな…w (スミマセン…w)

おまけとして…

コロナの感染者が再び東京とか大都市を中心に広がりだしているけども、時は既に7月で、個人的には1年で最も好きな季節である夏に家を閉じこもっていなくてはいけないのもなかなか辛い。でも、仕方ないよね。

それで、今年もサイトの夏用の音楽プレイヤーを作って来たけども、夏は自分にはダンス・ミュージックのイメージしか無いから、今回もそんな曲の選択。 reed more "夏(2020)の音楽プレイヤー"

Makoto

九州ではとんでもない大雨の被害が続いていて、それに今朝、長野や岐阜の中部地方にも大雨特別警報が朝から来たと言う事で、被害の大きな地域にお見舞いを言うと共に、とにかくその地域の皆さんの無事を祈ってます。

こういう事は他人事じゃなくて、去年の10月の台風19号の時に自分達の所にも警戒レベル5の避難勧告が来て、川の近くで暮らしているからこういう事が起きやすい。

しかし、心配なのは現在はコロナウィルスが流行っていて、どうしてこういう時にわざわざこういう災害が来てくれるんだろうね…。それに、今は暑い季節でもあるから、色々な不便の中で水分とか摂れなくて脱水や熱中症にならないように気を付けて下さい。とにかく無事を祈ってます。

Makoto

先日、自分の母親の誕生日で、誕生日について母親に連絡したら、母親がムキになって「頼むから絶対来ないでくれ」と言い張るわけw 当然コロナウィルスのせいだけど、近所の人も自分や兄貴がどこに住んでいるか知ってるから、その車が家の前に停まっていたりしたら何言われるかわからないし、万が一そこから感染とかあったら大変だから、今年の誕生日はそっとしておいてくれ…と言う事だった。こういう時に確かにそれは正しい判断に思うし、しかし、自分達はそれでも大丈夫だけど親の方が心配になる事も多い。それでも、同時に今のコロナウィルスの事を母親はちゃんと理解してるし、周りの人に心配や迷惑を掛けないように気遣っている姿勢は子供としても頼もしい。手作りマスクを親の分も作ってもらったし、それと一緒にプレゼントは送る事にしたけど、安全宣言が出たらすぐに会いに行きたい。
(そう言えば、今日は母の日でもあるよね。自分の母親の場合、いつも母の日と誕生日が一緒になっちゃうのがちょっと可愛そう…w)

コロナウィルスの心配が未だに続く毎日だけども、我が家も手作りマスクの製作を始めて、今日はその一部を紹介。

洗いっぱなしのバンダナで作っているからちょっと見栄えが悪いけど、ふわふわの非常に優しい肌触りのマスクになった。 reed more "【コロナ】迷彩柄のマスクを作ってもらった"