コンテンツへスキップ

About Makoto

TESシリーズ(Skyrim、ESO等)のファンサイトを運営。しかし、本性は音楽geek(soul,Funk& Jazz他)、中学2年の頃からプログレ・バンドで鍵盤系をやってました。Wordpressは2007年からの古参。

今日はメンテナンスだけども、ESOの公式テスト・サーバーでは、次のDLC「憤怒の石」と一緒に来るだろうアップデート(4.3.0)のテストが始まっている。

PTS Patch Notes v4.3.0

これがテストされているパッチノートの内容で、このテストの結果によって更なる修正がいつも数度加えられて、正式なパッチになる。

今回も読むのもうんざりなほど長いパッチノートだけども、これを全部説明するのは大変すぎるから、個人的な独断と偏見で気になる部分を少し書き出しておきます。 reed more "【ESO】新しいアップデート・テスト(V4.3.0)がテストサーバーで始まる CP上限は現状据え置き、片手武器のエンチャント効果は半減 その他(追記あり)"

Makoto

最近、個人的に面白く見てる番組は、WOWOWの「新アメリカン・アイドル」。アメリカの歌のオーディション番組だけど、色々な個性の人が出てきてかなり面白い。それで昨日は、課題曲としてプリンスの歌を何か歌わなくてはいけなくて、プリンスの歌と言うのは難しい曲ばっかりだよね。プリンスは、歌手と言うよりミュージシャンに近い人だったから、歌を聞かせるとか言うより、曲全体の作りで勝負...みたいな楽曲が多いし。

それでもプリンスの難しい曲を自分なりにアレンジしていたのはお見事だし、ファイナルまであと何回戦か残ってる筈だけど、迂闊に英語の公式ページを見たら...くそっ、誰が優勝したかわかっちゃったじゃないかwww しかし、ああ、なるほど...と言う感じで、この人はジュディ・ガーランドに顔が似てるよね。それでも歌を聞きたいから、これからもちゃんと見る。

今回は誰もこの曲は歌ってくれなかったけど(プリンスの作曲した曲なら何でもOKであったにも拘らず)、スティービー・ワンダーまでがハーモニカで参加してるチャカのこの曲はカッコイいい。

年央の騒乱が昨日で終わった。

いや、この期間、シロディールに人が沢山来てくれた事は本当に素晴らしい事なんだけど、しかし、一部...無法地帯とまでは言わないけど、これが正常運転に戻ってくれる事を祈るばかり。

これはよその陣営とか自分の陣営とか限らず、同盟ポイントを激しく稼げる期間と言う事も重なって、同盟ポイントを稼ぐ為にやりたい放題が目につく場合もあったし、戦わずに楽して同盟ポイントを稼ぎたい人も居るし、陣営の色々なバランスがそれにより崩れるような時もあったw reed more "【ESO】やっと年央の騒乱が終わった ちょっとホッ…w"

16日の朝、ESOの新章の発表が来て、記事書きに追われた管理人ですが。

その後もあまり熱心にシロディールに顔を出してないけど、次に来るアップデートの記事に関して読み漁ったり、エルスウェアの勉強とかしていた。実は自分のゲーム関係の活動は、スカイリムの時もそうだったけど、ゲームをしてる時間よりも、何かを読んだり調べたりしてる時間が非常に長かったりする。 reed more "【ESO】次のアップデートで種族特性に大幅に手が入る予定 パクトの編成種族の特性変更は? / 種族特性変更に賛成or反対?"

シロディールでは、昨日から年央の騒乱が始まって、そして、日本時間の明日の早朝頃には長かかったヴィベクの最終集計が終わる。

正直、早く終わってほしい...と言う感じで(早く勝利を見届けて安心したい)、いや、いつだってヴィベクの集計期間は30日なんだけど、それが短く感じる時もあるし長く感じる事もあるし、今月は個人的に特に長く感じる30日だった。

まだ最終集計が終わったわけでは無いから、この話は最終集計が終わってからにするけど、今日はシロディールで貰える報酬箱に関係する話。 reed more "【ESO】シロディールの報酬で貰う武具をどしてる? / ESOの中にあるプレイヤー毎の収入の格差"

またパクトに暗黒の時間帯が来てるけど、昼過ぎにシロディールに入ってみると、星霜の書を2本ともカバナントに奪われて、そしてパクトはアレスウェルまで取った。自分達の星霜の書はグレイミストとレイレスですぐ眼の前。

そして、パクトは鍵が掛かるほどの人員が居た筈なのに、それを取り返す為の人員が4~5人位しか集まらない。人数が居ないならそれも仕方無いけど、人数に鍵が掛かっていたんだよ...www

そして、その一本のパクトの星霜の書をアルドメリがカバナントから奪う事になって、なんでアルドメリよりパクトの方が人数が多くてこれが出来ないのか、自分も仲間も何度か呼びかけたけどダメだった。全く反応なし...みたいな状態。 reed more "【ESO】陣営に「勝ち馬乗り」が来る弊害?"

あと数日で最終集計が来る今月のヴィベクでパクトはリードを広げる事になったけど、実は自分も一体何が起きてるのかわかっていないw

最近は夜中の1時か2時にシロディールを出てしまう事も多いし、この急なポイントリードはその後に起きてる事のようで。自分が居ない時間帯の仲間が頑張ってくれているんだと思うけど、いつもシロディールで戦っている皆さんはお疲れ様です。

ところで、今日のお題。

たまにシロディールのチャットで「PvDoor」と言う単語を見る事があるけど、いや、最近、チャットにこの言葉を見かける事が多くなった...と言うべきか。 reed more "【ESO】シロディールのチャットでたまに見る”PvDoor”って何の事よ?"

最近のシロディールは、パクトの自分から見ればカバナント軍との超接戦で、大変だけどすごい面白い。しかし、面白いんだけど、アメリカ時間は「戦いに休みなし」と言う感じで、ものすごく疲れたりもする。

それで、日本時間の夜のシロディールでの活動を終えて、なんかネットで記事を読んでいたら、いつもの如く眠気が襲って来て、デスクの椅子でうたた寝をしてしまった。

その時、ものすごい変な夢を見た。 reed more "【ESO】シロディールに関する「変な夢」と「変な実話」"

Makoto

あけましておめでとうございます。

本家には既に新年の記事をあげて来たけど、自分が3年も本家とこのサイトを続ける事が出来たのは、間違いなく読者の人達のお陰で、今まで持って来たどのサイトより楽しく更新して来る事になった。更新頻度は酷いものだけど...w

特にESOを通して読者の人たちと交流出来た事は自分にとって本当に嬉しかった事で、これからもどうぞよろしくお願いします。

今日は忙しくてシロディールの様子もろくに見てないけども、どうなってるのかな...。今年もパクトにとっても良い年でありますように!

今日の昼もシロディールが大変な事になっていて(パクトの星霜の書を盗られた)しかし、ゆっくり居られない...(泣)

今日は、知り合いに年末の荷物を送ったり(お返し)、それに加えて自分が住んでるところは朝から雪が降っていてスカイリム状態w  reed more "朝からの雪、そして正月用の餅が届く"