コンテンツへスキップ

2

5月18日にスタートする新章グレイムーア(アップデート26)に向けて、4月半ば(13日頃)位からPTS(パブリックテストサーバー)が始動すると思っていたけど、先週くらいからPTSのメンテナンスとかが急に始まって、これはアップデート26のパッチに含めるべき事かどうかを決める更なる事前のテストの為だったらしい。

それで、公式がファンにPTSでテストしてほしいと言う「案」(あくまでも"案"であってアップデート26に実装されるかは未定)が今日の早朝に発表になった。 reed more "【ESO】次のアップデートでは軽攻撃と重攻撃の概念がかなり変わる可能性がある? アップデート26のテスト前に別のテストがPTSで開始される"

本家記事にも先に追記して来たけども、メンテナンス中でもクライアントの再DLだけは出来るようです。今、自分もトライしている最中だけども、しかし、幾つかのスレッドで、アップデート25がまだ来てない為(メンテナンス後)、コードの不一致から「無効なクライアント」と出るエラーも出る場合があるようです。

メンテナンスが終わってこれは語るべき…とファンは落ち着いて対処するように呼びかけているけども、もしまた何かわかれば、本家の方の記事に追記として書いておきます。

しかし、先日のZOSの話では、クライアント ⇒ アップデート25のパッチ と言う順番になるようなんで(要するに新しいクライアントが無いと、パッチ25は当てる事が出来ない)、パッチを当てる為にはクライアントの再DLが先に必要であるようにも思えてます。

昨日は、通常のゲームサーバーではメンテナンスがなかったけれども、PTS(パブリック・テスト・サーバー)ではメンテナンスがありました。

しかし、先日のESO Liveで、5.3.3がPTSのアップデート25の最後のパッチになると言う話があって、いつもならもう一週テスト期間がある筈が、今回はそれも短く切り上げられ、これも次のアップデートで全てのプレイヤーがESOのゲームを再ダウンロードしなくてはいけない…と言う事に影響を受けての事に思えている。

だから、今思えば、アップデート25ではテスト期間も短い…と言う事から、多くのテストが必要な調整は難しかった可能性があって、その為、今回のアップデートでは、主にバグの修正、装備のプロックの調整、ブロック(防御)の調整にとどまったようにも見えている。 reed more "【ESO】次期アップデート25のPTS用暫定パッチ 5.3.3 が来る これがアップデート25の最後のテストパッチ 修正:ザーンについて"

2

日付が変わって昨日一杯でESOの年央の騒乱が終わったけども、このイベントに参加した人はお疲れ様でした。シロディールもいつにない盛り上がりを見せて、今年においては多くの人が「楽しかった」と言ってるようで、ZOSの人たちも去年の8月にファインダーの不具合で先伸ばしになったこのイベントが盛況に終わってホッとしていると思う。

年央の騒乱の総括については別の記事に書くかもしれないけど、今日は月曜に来た時期アップデート25の暫定PTSパッチの5.3.2について。 reed more "【ESO】次期アップデート25のPTS用暫定パッチ 5.3.2 が来る アイスハートの調整(nerf)に注目が集まる"

また記事が遅れてしまったけど、今は年央の騒乱のシロディールが楽しくて仕方ないw どの陣営も沢山の人で賑わう年央の騒乱は本当に刺激的で面白くて、どの陣営の人であっても、このイベント期間中にシロディールに来てくれる人たちに心から感謝したい。

この話はまた別の機会にするとして、本題のPTSのパッチノートについて。 reed more "【ESO】次期アップデート25のPTS用暫定パッチ 5.3.1 が来る"

月曜の延長された定例メンテナンスが終わった頃に、次のアップデートのPTS(パブリック・テスト・サーバー)の暫定パッチが来る事になった。

遅れて申し訳なかったけど、しかし、事前に公式が言っていた通り、クラスや武器技、戦闘に関係するアビリティの調整は一部の問題ある技を除いて殆どがDoTのコストの調整とバグ修正だけ。そして、これも公式の予告通り、ブロック(防御)の調整と一部のセット装備の再調整、あとは殆どがゲーム内の細々としたバグ修正がメインになっている。 reed more "【ESO】次期アップデート25のPTS用暫定パッチ 5.3.0 が来る(追記あり)"