コンテンツへスキップ

来週からESOのイベントで忙しい毎日を過ごす事になりそうですが、英語公式フォーラムでも非常に分かりづらいと言われている「苦悶の壁」のイベントについて纏めた解説記事を書きました。

【TESオンライン】10月13日(月)からスタートする全員参加型イベント「苦悶の壁」 非常に分かりづらいイベントとその進行を解説 | 10/14追記: 現在のこのイベントの問題

10/14追記: このイベントの不具合や問題について追記しました。

これは毎年恒例の全員参加型のイベント同様、今年のシナリオを持っていないと参加出来なし、ESOプラス会員入っていてDLCに無料アクセス出来たとしても、今年のソルスティスのシナリオを所持していないと参加出来ません。

それで実は自分の知り合いには、今年のシナリオを買っていない人も居て(買わなくてもサブスキルは使えるしね)、どの位の人がこのイベントに参加するのか全然想像が出来てません。しかし、このイベント専用クエストや専用パブリックダンジョンは2度と登場しないものだと言われているので、参加出来る人は豪華な報酬箱も貰う為にも参加してみてください。

月曜にPTSのテスト用追加パッチが再び来ましたが、何度も書いてる通り、次期アップデート48には殆ど戦闘調整が含まれていない為に説明出来る事は個人的には殆どないものの、前回のパッチノートと合わせて少し書いておきます。また、来週スタートする「苦悶の壁」のイベントについても追加情報を載せておきます。

 PTS Patch Notes v11.2.2
 PTS Patch Notes v11.2.3
reed more "【ESO】次期アップデート48のPTSテスト用の暫定パッチ第2-3弾(v11.2.2 ~ v11.2.3)/「苦悶の壁」のイベントについて(ESO Liveでの内容)"

今日はESOのLveサーバーのメンテナンスは無いし、ストアとアカウントのメンテナンス、PTSのメンテナンスのみになっています。それで今日はシロディール関係の雑談です。

Suno AIに気取られてうっかりしていたけども、本家のスカイリムの記事にお客さんが来てくれる…とか思ったらSteamで今ベセスダのゲームのセール中!! それで、今年出たオブリビオンのリマスター20%off。

あと十数時間でセールは終わってしまうけど、しかし、今年は結局AIと遊んでいる方がかなり楽しいので、暫くオブリはやらない気がするし(プレイ済だし)、シロディールにも最近かなり飽きて来たので(だって来年の3月までこれ以上の戦闘調整がない…とかそれまで時間潰せないわw)、ZOSはそろそろ何かやってくれないかな…。

ところで、シロに行くと仲間から色々な報告があったりします。 reed more "【ESO超雑談】最近のシロディール関係のどうでも良い話(2025/Oct)"

2

現在、ESOのクラウンストアで「隠された一族」のクラウン木箱が売っております。ペライトとナミラがテーマになってるから、なかなか個人的には使いづらかったり、スキーヴァの騎乗の緑色のもんもんしたエフェクトがなかったらマジで欲しいかったのに… とか思ったりもしました。

その中で自分の目をひいたのは「カーリーヘア」と言う髪型www 

ESOのカーリーヘア

reed more "【ESO雑談】最近のクラウン木箱にある「カーリーヘア」と言う存在"

  • 午後11時20分 何の告知もなく終了時間が延長していたPC版のメンテナンスはやっと終了しました
    パッチノート 11.1.8
  • 復讐キャンペーンの紛らわしいスケジュールですが、ZOSが言う事ではPC版では今日終了、コンソール版は10月1日終了の予定のようです。

    追記: PC版のシロディールはキャンペーンがあと2日残った状態でまた新しくスタートしてる?

  • コンソール版では、暫くゲームに入れない不具合が続いていたようです(復旧)
  • ESOにはあまり関係ない話だけども、X(旧Twitter)も落ちていたような…。(復旧)
  • (メンテ後、ログインに数分掛かって焦りました…w)
  • PTSのパッチも超早朝くらいに来ました。 → PTS Patch Notes v11.2.2

(追記終了)


来週はPC版とコンソール版両方に定例メンテナンスがあります。

  • PC版: 日本時間9月29日(月)午後5時より午後10時まで(パッチあり)
  • コンソール版: 日本時間10月1日(水)午後5時より翌午前1時まで(パッチあり)

  • PTS: 日本時間9月29日(月)午後9時より未明まで(パッチ 11.2.2) 

気をつけてほしいのは、PC版のメンテナンス日程で、コンソールの場合は、復讐キャンペーンテストとアンドンのイベントが全て終了してからメンテナンスがあるので問題はありませんが、PC版の場合は、多分このメンテナンスで復讐キャンペーンは終わる筈で、またアンドンのイベントと黄金の追跡の最終日近くにメンテナンスがあるので、イベントチケットや報酬の取り忘れに注意してください。取り敢えず、現時点では、各催し終了時間は以下のようになってます。

  • 復讐キャンペーン 9月29日午後11時まで
  • アンドンのイベント & 黄金の追跡 9月30日午後11時まで

先日、PTSについてZOSよりアンケートが来たばかりですが、今度は「クラス」についてのアンケートが来ました。

これは公式記事、英語公式フォーラムの両方で記事になってるので本家の記事にしませんが、アンケートは日本語に対応しているので、時間があったら最も得意としているクラスについてアンケートに参加してみてください。

前のPTSアンケートより長いアンケートで、クラスの要望とか色々と書くところもあるので、日頃ESOをプレイしながら思っている事を色々書いて来ました。勿論自分はドラゴンナイトについてです!!

と言うか、最近ESOのプレイ配信とかYouTubeやっている人たちが「さよなら動画」みたいなのをあげているのを見て、マジか… とか。10年もゲームが続けばそういう事も起こるのかもしれないし、ただ多くの海外の動画主が「次のアップデート48の戦闘調整が、鋼の竜巻の一個だけとかありえねぇだろ?」とか絶望しているし、それが「さよなら動画」を作らせた可能性もある。そして、ZOSが戦闘調整も放り投げて心血注いで来た復讐キャンペーンに誰も来なくて閑古鳥が泣きまくっている…とか、ジョークにもできないような状態が続いてます。

そういうワケで、少しでもESOのゲームにもっと良くなってほしい…と願っている場合は、アンケートに思いを全部ぶつけて来てほしいと思いますww

4

追記

この件について、DMMのESO日本語公式より返事を頂きまして、
DMMの日本語版はこの問題に影響を受けないとのことです。

今朝、ZOSよりかなりやばい注意勧告が来て、ドライブのルートにESOをインストールしている場合、ESOをインストールした時にそのドライブの中身が全部消えて空になる問題が起きているようです。ESOをインストールした時にデフォルトの推奨フォルダにインストールしている人には全く影響ない話ですが、そうじゃない場合は是非読んでおいてください。

【TESオンライン】要注意: ESOをカスタムでルートインストールしている場合、ESOのアンインストールでドライブが空になるバグ ZOSから注意喚起と当座の回避策

ESOでは次から次に色々な問題が本当に起きてますが、なんかZOSのリストラとか幹部の刷新とか、本当にこれで良かったのかな… とか少し怖くなります。人の居ない復讐キャンペーンでラグが出まくったり、何なんだろう…

月曜日のPTSのメンテナンスのあと、次期アップデート48のテスト用追加パッチ(11.2.1)が来る事になりましたが、ずっと問題になって来たネクロマンサーの召喚の修正以外、戦闘調整はありません。あとは、年末おなじみのニューライフ・フェスティバルに追加のクエストが加わる事が今回のパッチの中で一番大きなニュースかもしれません。 reed more "【ESO】次期アップデート48のPTSテスト用の暫定パッチ第2弾(v11.2.1)が来る ニューライフ・フェスティバルのクエストが変わる?"

ZOSより復讐キャンペーン第三弾のFAQが来たので取り敢えず訳しておきました。

【TESオンライン】公式「シロディール”復讐キャンペーンテスト”のFAQ 第3弾」

しかし、立派な事が書いてあるものの、実際テストの蓋を開けてみたらパクトしか走っていない状態で、今日のプライムタイムではカバナントとアルドメリの両方にローポップボーナスが付いているような有り様、どこが300人Zergのテストなんだか、Pvdoorとキャッピングのテストのようになってます。

そもそもPvE人口の方がはるかに高いESOにおいて、どうしてアンドンのイベント中にこのPvPテストをぶつけたのか? と言う疑問が多くのファンから吹き上がりまくってますw 

追記

復讐キャンペーンの終了日について、公式記事には29日までと書いてあるんだけども、FAQには30日とあるので正しい事がわかりしだいお知らせします。

4

今回のテストについて

【TESオンライン】9月22日(今日)からシロディールの「復讐キャンペーン」(テスト)第3弾が開催 今回のテストの新要素について