コンテンツへスキップ

先日から7月1日からキャンペーンの切り替えが毎月1日になる…と伝えて来たけども、現キャンペーンが残り3-4日のところで今回のアップデートが来て、蓋を開けてみれば25日のキャンペーンの延長!!

これはあり得ないわ…とか、個人的には、一旦今のキャンペーンは終了されて、次のキャンペーンが7月1日に日数足らずで終わると思っていました。実は、過去にそういう事例は何度かあって、プライムキャンペーンのヴィベクがカールグロンティードと言う名前に変わった時は、30日キャンペーンはわずか1週間で打ち切られて、まんま30日のキャンペーンの報酬が貰えると言う事もありました。 reed more "【ESO】シロディールの30日キャンペーンの25日延長の問題"

2

今年の2-3月に開催予定だった「ホワイトストレーク(年央)の騒乱」がPC/北米サーバー以外のサーバーのアップデートの為に延期になり、5月に予定されている開催日が正式に発表になりました。尚、6月の終わりにももう一度「年央の騒乱」のイベントが開催予定です。

開催日: 日本時間で5月11日(木)午後11時~5月23日(火)午後11時

いつも通り、クラウンストアからスタータークエストをもらい、バトルグラウンドやシロディールの各陣営の最初の門(パクトなら北門)にいるマエラに話し掛けて、「ペリナルの巻物」をもらいます(既に前年にスタータークエストを終えている人はこのクエストをスキップしてOK)。ペリナルの巻物を無くしたりした場合、マエラから僅かなゴールドかAPで再購入が可能です。

  • ペリナルの巻物 注意:「記念品」ではなくイベントアイテム
    • ペリナルの巻物を使用する事で、2時間の間、同盟ポイントとプレイヤーを殺した経験値が2倍
    • 帝都では、巻物を使用しなくてもテルバーストンが2倍
  • シロディールで収拾できるクラフト素材の一度の収穫量がアップ
  • イベントチケット イベント期間最高39枚獲得可能
    • シロディールかバトルグラウンドのその日最初に行った各種デイリーからチケット2枚
    • 帝都の最初に行った各種デイリーからチケットが1枚
  • どのデイリークエスト報酬やメール報酬にも金色の報酬箱が付いてくる
    (報酬箱の中身はいつもと殆ど同じ)
  • このイベントの新報酬 Gloamsedge Armor Style(支配人のところでも交換可能)
    帝都の敵やボスが落とす

reed more "【ESO】5月のイベント「ホワイトストレークの騒乱(旧名:年央の騒乱)」は5月11日(木)よりスタート"

月曜の夜中にアップデート38のテスト用パッチの第2弾が来ました。予想した通り、殆どが新章「ネクロム」のバグ潰しなものの(非常に多い)、PvPのメタセットの変更もありました。

reed more "【ESO】次期アップデート38(ネクロム)のテスト用PTSパッチ第2弾パッチ9.0.1(マーラの香油のクレンジングのNerf)"

6

やっとグレイホストの4月の最終集計が終わって、どの陣営の人達も本当にお疲れさまでした。

それで最終結果だけども、正直に前にも書いたけど最初の一週間でカバナントの勝利は決まっていたようなもので(最初の一週間でパクトは4800ポイントを失いました)、あとはアルドメリとパクトの2位争いで、最後の2時間でパクトはアルドメリまで100ポイント差まで迫ったけども、この時点でアルドメリのプライムタイムのZergが一斉ログインして来て、結局パクトは3位で終わりました(泣)

reed more "【ESO】シロディールのグレイホスト(2023/4)の最終結果が出る"

今回のキャンペーンは既に20日近くまで進んで、いつもならここでまだ3陣営が接戦を繰り広げている筈が、もう既に2位と3位のアルドメリとパクトが先月を含めて立ち直れないような大差を付けられていて、なぜ2ヶ月連続でこんな事が起きているのか、少し解説したいと思ってます。

ぶっちゃけ、ゲームの中の同盟戦争で負けても実際はどうでも良い事なんだけど、最近のシロが「面白くない」理由もあるし、やっぱり接戦と言うのが面白いわけで、その均衡が全く最近崩れてしまってます。 reed more "【ESO雑談】シロディールの現在の問題 なぜパクトは人数と強いグループがありながら圧倒的最下位なのか?"

そろそろアップデート37がスタートして2週間が経とうとしているけども、新しい戦闘調整に慣れたでしょうか?

シロディールのPvPにおいて、アップデート37スタート当初は、一時的にプレイヤーが耐性が弱くなったように見えたし、多くの人がその後試行錯誤で自分が使いやすいように調整して来た筈で、スタート当時に比べればだいぶビルドも極端な部分は少なくなって来ているように見えてます。 reed more "【ESO雑談】3/25版 最近のシロディールの状況"

今、新しいバグの問題を本家に追記していて、「ああ、そうだ、そうだ」とか思い出した事がありました。このアップデート37からPvPでそれぞれの陣営の戦化粧が解除される実績がある筈でした。

そしたらバグでこの実績の一つが進行しないと言う問題が出ていて、一体いつこの戦化粧を貰えるのか?  reed more "【ESO】シロディールに新しいPvP実績が出来ていた件 しかし、バグっている"

10

メンテナンス・スタートの本当に十数分前に2月のグレイホストの最終集計が来ました! どの陣営の皆さんもお疲れさまでした。

s
最終集計

ジャーン!! 最後2日くらいで1位が何度か入れ替わる接戦で、パクトは2021年の8月以来の勝利を手をしました訂正: パクトの仲間さんからコメント頂いて(感謝です)、最後に勝ったのは2022年の2月でした(ウソ書いててスミマセン)。個人的にもこれは驚きだったし、本当に長かった…w パクトの最近の最もアキレス腱と言うべきプライムタイムの後(人数が激減してスクロールをいつも奪われる)、沢山のレギュラー陣が残ってくれてポップロックを維持出来た事が最大の勝利の理由に思ってます。 reed more "【ESO】速報 シロディール・2月グレイホストの最終結果"

今、ちょうどメンテナンス中で、くだらない事を書きます。この間の週末は、熱い戦いが多くて、個人的にはシロディールが本当に楽しかった。いや、本当の事を言えば、今のアップデート36のシロディールの戦闘調整とかぶっ壊れすぎてて、ケチを付けたらキリが無い位なんだけど、それでもパクトにある良い人間関係とか、またライバル陣営も最近は人が多かったり、そういう事が個人的なシロディールの楽しさを支えてくれているような感じです。

特に日本時間の日曜の夜からプライムタイムまで自分の周辺ではドラマの連続で、日曜の日本時間の後、カバナントとアルドメリの各20人位のボールグループの攻められて2つのスクロールを失ったけど、しかし、これが怪我の功名になる出来事がその僅か1時間後に起こった。 reed more "【ESO雑談】シロディールの週末 真夜中の17万APの攻防"

今日はインフルエンザの予防接種を受けてくるつもりで、早めにプライムタイムのシロを退散して仕事の方を片付けていけども(とか言ってサイトでこんな事を書いている)、数日前パクトは決死の覚悟で1位になってみたけど、1位、マジ怖ぇぇwww 1位になった途端、両方の陣営が全軍押し寄せて来るし、スクロールも何もかも全部取られてすっからんかんになり、すぐに3位に転落、マジでやべぇわw reed more "【ESO雑談】シロディールの攻城兵器が痛すぎる… / 追記: ギルドストアに出回る各陣営の氷炎バリスタの量"