コンテンツへスキップ

あと数時間で今年も終わりで、正月料理というのはそれぞれご当地で定番があるけども、大晦日って年越しソバ以外何を食べているんだろう? 今日は我が家は鳥手羽を山ほど食べたい…と言う事でそれを20本ほど揚げて二人で既に完食しましたw(それでいて自分達は家で酒を飲まないw)

鳥手羽を揚げる時は、どういうわけか自作のタレより「日清の唐揚げ粉」一択でwww この粉で揚げた手羽がマジで好きなんだわー。親父は料理人だったけど、母親が作る唐揚げはいつも日清の唐揚げ粉で、これが家庭の味と言う感じです。

あとは我が家は年越しソバを食べるだけなんだけど、しかし、毎年年越しソバを作るのが個人的にプレッシャーで、温かいソバを作るのが年の瀬の忙しい時になんか面倒臭い。パートナーは温かいソバ派で、今まではソバの生麺を買って汁も自前で作っていたけど、昨日、クラウン買う為のDMMのプリペイドカードを某コンビニで買ってたら(パートナーはこういうのにカードを使わせてくれない・泣)、コンビニのかき揚げソバが山積みになってて、これだ…!! とか。「それでいい?」って聞いたら「いいよ~」とか言うから、今年の年越しソバはコンビニ蕎麦でございます。助かったー。個人的には暫く料理三昧の日が続きます(ため息)

言うのが2度目かもしれませんが、良いお年をお迎え下さい。

年末・年始の休暇がスタートした人も多いかもしれませんが、自分はまた正月は料理三昧になりそうで、そしたら、FO76と料理研究家のリュウジさんがコラボしているし、リュウジさんはFOとTESファンなんだ…とかw(ESOやんないのかな…w)

自分のところは、リュウジさんのレシピの「貧乏人のパスタ」(名前は酷いけど、イタリアの家庭料理でタマゴとニンニク、トウガラシのパスタ)をしょっちゅう作るんだけど、これがマジで美味しい。卵好きのパートナーなんて毎日食べたいと言う位で、我が家のランチの定番になっている。パスタを乾麺のままコンソメで煮てしまう…と言うのが驚くほど画期的で、この方法は今は色々なパスタ料理で愛用させてもらってます。 reed more "あれ、この方は…。料理研究家リュウジさんがFO76のLiveに出演していた件"

4

今日はクリスマス・イブで、それも土曜日と言う事で、朝からゆっくり家でクリスマスを楽しんでいる人も多いかと思います。しかし、一方で、実はこういう日に仕事の人も多いし、自分の実家も繁華街で飲食店なんてやってたもんだから、クリスマスと言う日は「稼ぎ時」であって家族でゆっくりクリスマスなんて全くなかった。だから今日は仕事で忙しい人は、本当にお疲れ様です。そういう日に働いてくれる人が居るから、実はクリスマスなんて成り立っている… とつい考えてしまったりする。 reed more "クリスマス・イブですが"

おはようございます。今日から3連休あけで仕事がかったるい人も多いかと思うけども(自分もそう)、我が家は朝食と昼食はしっかり食べる派で、朝の6時半から仕事の活力の素を作ってましたw

ピザトーストっぽいけど、正体はピザソースの代わりにマヨネーズを使った「マヨチーズトースト」ですw ピザソースとかいつも買い置きしてある家はそれほど多くないと思うし、たまにトマトの缶詰で沢山のピザソース作って冷凍しておく事もあるんだけど、自分の手製ピザソースはセロリとタマネギとか入れるから、特にセロリは「作るぞー」とか気合入れないと家に常備されてないし、マヨが美味しくて簡単です。 reed more "朝食は大事(マヨチーズトースト)"

今日のメンテナンスも3時間も延長して、最近のメンテナンスは予定時間より爆早で終わってしまうことも多かった為にちょっと不満に思う人も多いかもしれないけど、自分達がESOをスタートした2016年頃はメンテナンスの延長とか普通にある時代でした。

それで、多くのファンが暇を持て余していると言うか、英語公式フォーラムでは「メンテナンス中に何をしているのか?」と言うアンケートがありました。 reed more "【ESO雑談】メンテナンス中に何をしていますか?(英語公式フォーラムアンケート) 自分は魚を捌いていましたwww"

Makoto

一昨日寝る時にアイスコーヒーを2杯飲んだら(家では一切酒を飲まない)、普段どんな時もアイスコーヒー飲んでも寝れるのに目がランランして来て全然寝れなくて、結局寝れないまま早朝から土曜のプライムタイムに行った。戻って来て昼用にオニギリと卵焼き作って、それを食ったら急に眠気が襲って来て爆睡…10時間位寝て(起こしてくれよ…)、なんか生活のリズムがそれでメチャクチャになったw パートナーは「それはちゃんとしたアイスコーヒーだったんだよ」とかワケわからん事を言っているし(普段飲んでるのがニセモノとでも言いたいのか?)確かに普段とは違うアイスコーヒーだったんだけどwww もう寝る前はそれを飲まない。

最近は前のメンテナンス記事にも書いたけどプライムタイムのシロディールのキューが長くて、いつもの朝の9時か10時頃に行くと長いキューに苛まされるから、2-3時間位早くシロディールに行く事が多くなった。その為にいつもより少し早く寝たり、日本時間もあんまり顔を出せていません。そんな早朝でも週末はキューがある時さえあるけど、これを少し解消してくれるとプライムの仲間も揃いやすいのに…とか、別の問題を感じる事がある。

追記: 今日の昼過ぎにいきなり緊急地震速報鳴って、またシロディールに居る時に地震が来たけども、自分のところは震度2-3なものの、緊急地震速報がマジびびる

昨日の午後3時からコールドストレージとシャーディングのPC北米のサーバーに導入される長いメンテナンスがあって、その後、ログインとローディングに時間が掛かりすぎると言う問題出て、日本時間の午後1時半から臨時再メンテナスになりました。

それで最初のメンテナンスが終わって少しして、パートナーが「ロードがひどい状態すぎる」と怒り出して、自分は情報を探しながら「お腹すいたねー」と言ってこんな時間に夜食用のホットケーキを作っていたw 

セブンイレブンの景品でもらったクマのプーサンの皿が燦然と輝いているけどもwww それにちょっと焦げてて(失敗)「これオムレツじゃなくてホットケーキ?」とか思うかもしれないよねw  reed more "【ESO雑談】メンテナンス騒動の裏で夜食用のホットケーキを焼いていた件"

Makoto

コロナが再び激流行りで、今日も仕方なく家に引きこもって料理に励んでます。「牛すじ」が手に入ったからそれで煮込みを作ろうと思っているんだけども、2時間位煮込む必要があるようで、ちょうど今始めたところ。昼はシロディールから2人で戻って来て、わさび菜とベーコン&チーズのサンドイッチを作った(戻って来たら午後2時頃になっていたけどw)。

それで、家では2人とも酒を全く飲まないし(外では多少飲むけど)、それでもなんか居酒屋飯みたいなのが食べたくなるのはおかしな話で、昔、スタジオの近くの居酒屋で夕飯を食べてた時代もあるし(酒なしw)、居酒屋のオカズってなんか美味しいよね。今はコロナでそういう所も行きづらくて、家で自分が(←強調)作る毎日になっている。

そう言えば、今日シロディールで自分のキャラの名前が"Jガイルズバンド"のバンド名に似ているとか言うアメリカの仲間が居て、The J. Geils Band… うん、確かに似てるwww 自分達のリアルタイムの音楽では全く無いけど、実はパクトのチャットでは音楽の話が結構出るし、音楽だけは自分はアメリカ育ちみたいなものだから、こういう部分も実はプライムタイムに馴染める理由の1つなのかもしれないw 

ジルの名前に似ているJガイルズバンドの超有名な曲だけど(81年ビルボードNo1)、日本ではこの曲の最初のリフがCMソングとしてよく知られているかもしれない。(因みにジルの名前は"ジル・ヴィルヌーヴ"と言うF1ドライバーから頂いております)

2

正月の準備なんてものは我が家は殆どなくて、年末なのに普通の休日のような日が続いている。正月までPCの掃除だけはしたいと思っているけども。(エアダスターを買って来なきゃいけない!)

それで、先日、書いた通り、贈答用のミカンが食いきれなくて、半分位に冷凍にした。

二人でダイニングに座ったままミカンをひたすら剥き剥き…www 小ぶりなミカンだから20個以上かな。前に皮ごと冷凍ミカンを作ってみたけど、凍ったミカンを剥くのが大変だったりしたから、今回は皮むいて凍らす事にしたけど、サイダーや炭酸水とかに冷凍ミカンをちょっと崩して入れると美味しいとか色々聞いた。自分は食べきりジャムを作りたい。 reed more "みっかーん"

冬の食べ物の何が好き?とか聞かれると、もう主食にしたいくらい狂ったようにリンゴ(それもサンフジ)が好きなんだけど、今年もパートナーの実家の方にある美味しいリンゴ農園からサンフジが届いた!

本当はもっと箱にキレイに入っていたんだけど、箱の中に本当に小さな緑色のクモが居て、それを取る為にリンゴを幾つか取り出したらちゃんと箱に戻せなくなったwww 地方都市育ちのパートナーに言わせれば「産地直送とかなったらクモなんて普通だよ」とか言う事で(本当か?w この実家は虫に強すぎて、自分は付いて行けない事が度々)、それでもトラックに乗ってわざわざリンゴと一緒に旅して来たクモ。可愛そうだから、外に逃がしてあげた。殆どのクモは人に悪さしないし、どうか無事でね。 reed more "りんごが届いた!"