コンテンツへスキップ

About Makoto

TESシリーズ(Skyrim、ESO等)のファンサイトを運営。しかし、本性は音楽geek(soul,Funk& Jazz他)、中学2年の頃からプログレ・バンドで鍵盤系をやってました。Wordpressは2007年からの古参。

Makoto

今、またサイトに沢山のお客さんが来てくれていて何事か...と思いきや、レッド・ツェッペリンの「天国への階段」の盗作問題が再び審理...

(このサイトは、ルマン24時間のレースとツェッペリンの盗作疑惑関係がニュースになると、なぜか一番アクセス数が増えてしまうw)

一体いつまでこれを続ける気か知らないけど、決着が付かないよね...

しかし、確かに「天国への階段」と言うのは、本当の意味でのロックの伝説的な名曲で、この曲が盗作とかあってはならない立ち位置ではあるものの、何度も書いて来た通り、70年代の初期と言うのはロックにしろ色々な音楽が非常に大きく発展した過渡期でもあって、互いに色々なものを吸収し合ったと個人的には理解している。同じようなコード進行も乱立していた時代でもあって、何十年も経って過去の音楽家の曲をパクったのとはちょっと同じテーブルで語れないと思う事がある。

自分がこのサイトを始めた2-3ヶ月後にそれに関する最初の記事を書いて既に3年が流れようとしてるけど、一時はツェッペリン勝訴で喜んだのも束の間、ファンも本当にすっきりしないよねw

気が付いたら梅雨になっていて、隣のパートナーが一つ年をとっていたwww

5月の終わり頃は、暑い日も続いた事があったけど、今年の梅雨はなんか「梅雨らしい」雨がしとしとと降り続いて肌寒い日が続いている。 reed more "梅雨に聞きたい音楽を選んでみた"

昨日はE3のベセスダのプレカンがあったにもかかわらず、日曜の朝に緊急の仕事が入って出かけなくてはいけなくなったけど、やっと今帰って来た。

確か2年前のE3の時も仕事が急に入っちゃって、すぐに記事を書いたりできなかったけど、今年も6-7月は仕事が忙しい事も多いかもしれない。

しかし、ベセスダ・ゲーム・スタジオが手がけているTES6とスターフィールドに関しては、既に今年のE3プレカンでは殆ど何も触れられないだろう事が予測されていたから、TES関係ではオンラインの後期DLCの発表に留まる可能性があった。

それで、ゲームの話しは後回しにして、仕事先で暇な時間ずっと本を読んでいたけど、ずっと読もう読もうと思いながら放置していたこの本。 reed more "E3があったにもかかわらず留守にしてましたが… / 留守中に読んでいた本"

エルスウェアが来ると決まった時から、ネコ(カジート)の商人と銀行家が来ると噂されて来たけど、6月6日、いよいよそれがクラウンストアで販売開始になった。 reed more "【ESO】商人ネコを買ってみた / 最近のシロディールの状況、ネクロマンサー人口が急増"

気付くの遅くなってしまったけど...と言うのも自分の両サイトは背景が黒で、そこに黒字でエラーが出ていた為に見えなくて今頃サイトがエラーを吐いていた事に気付いたw(お見苦しいサイトを見せてしまって申し訳ありません)

WordPressの5.2バージョンが来て、それに伴ってプラグインのアップデートもかなり来たけども、久々に”WordPress Ping Optimizer”のアップデートが来た。

しかし、このプラグインはphp7.2との相性が悪くて、去年、php7.2にした途端、サイトがエラーを吐くようになった。今回のエラーも全く同じで、まだこのプラグインはphp7.2に対応してないように見える
 
それで、このエラーの修正方法は、前のphp7.2のアップデート記事に書いてあるんでそれを参考にしてください。

全く同じ533行目を書き換えるだけで、エラーは出なくなった。

ここ数日、暑い日が続いてるけど、まだ取り敢えず5月だよね...w 体調を壊さないように気を付けてください。

ところで、エルスウェアが来てから、エルスウェアの本土を冒険しながら、シロディールでの新装備をずっと考えていた。 reed more "【ESO】シロディール用の新装備がやっと落ち着く / エルスウェアを見て来た"

Makoto

今日は世界3大レースの内の2つがあって、F1モナコGPとインディ500(あと一つは6月開催予定のルマン24時間)。インディはアメリカとの時差の関係でで日本の早朝になるけど、現在はモナコのレース中。

予選に失敗したフェラーリのシャルル・ルクレールの追い上げが凄かったけど、しかし、オーバーテイクに失敗してタイヤを壊して「まるでジル・ヴィルヌーブのよう」と言う言葉がDaznの解説陣から出た。このジル・ヴィルヌーブこそ、ESOの自分のメイン主人公が名前を頂戴した伝説のドライバー。32歳の若さでレースの予選で命を落としたけども、ものすごい熱い性格のドライバーだったと聞いている。(息子はF1チャンピオン、インディ500勝者のジャック・ヴィルヌーブ)

ルクレールのモナコのリタイアは残念だけど、ホンダ・エンジンのフェルスタッペンが現在2位を走行。ダウンフォースが最も必要なモナコのコースでニューウェイのマシーンに期待が掛かるけど、天気の心配もあるし、何せ先頭はハミルトン。大きな挑戦だよね。

すごい記事が遅くなってしまったけど、、ヴィベクの長き1ヶ月に渡る戦いの最終集計が出て、パクトは二ヶ月ぶりの勝利。それで既に新しい集計が始まっている。

どの陣営の人も、1ヶ月、お疲れさまでした。 reed more "【ESO】エルスウェアのアプデでどうやってシロディールの新しいキャンペーンに切り替わる? / アースゴアに代わるモンスターセットのテスト"

今日もプライムタイムのシロディールで激戦を楽しんで来たけど、どの陣営の人もお疲れさまです。

あと約一週間ほどで「エルスウェア」が来るけども、明日の月曜は再び8時間ものメンテが予定されている共に、エルスウェアのテストサーバーでも5.0.4のパッチが施行される事になっている。 reed more "【ESO】シロディールに現れる謎の陣営キャンプの集団の理由?(やっと少しわかった気がする)"

あと2日で今月のヴィベクの集計が終わるけど、アメリカのプライムタイムは久しぶりに100番以上のキュー待ちを見た。

アニバーサリー・イベントの時も自分が知る限りこれほどにはならなかったけど、これはパクトは1位にあるからなのか、それともアニバーサリー・イベントの続きで引き続きシロディールに人が来てくれてるからなのか? reed more "【ESO】シロディールのキュー待ち(待ち人数)がすごい事になっているw(プライムタイム)"