問題が修正されたばかりの時は陣営ポイントも表示されて治ったように見えていたものの、何時間経っても陣営ポイントは最初に提示された数字そのままでどの陣営にも全く加算されていません。今は年央のイベント期間で同盟ポイントさえ間違いなくちゃんと追加されていれば取り敢えずファンにとっては当座は問題ないと思うものの、これが一体いつ修正されるかはまだわかりません。因みに今日は定例メンテナンスはありません。
タグ: cyro
【ESO】6月のホワイトストレークの騒乱(旧・年央の騒乱)は6月29日(木)より
この公式記事をずっと待っておりましたが、やっと6月の年央の騒乱のスケジュールが正式に発表になりました。5月から2ヶ月連続の年央の騒乱イベントです。
開催予定日: 6月29日(木)午後11時より7月11日(火)午後11時まで
- 特典
- ペリナルの巻物を使う事で経験値と同盟ポイントが2倍
- 帝都では巻物を使わなくてもテルバーストンが2倍(プレイヤーから奪えるテルバーは除く)
- イベントチケット(前回と同じ) 最大合計39枚
- シロディールかバトルクラウンドのデイリーから2枚
- 帝都の地区デイリーから1枚
- 6月の年央の騒乱の新報酬
- Sancre Tor Sentry Armor Style(適当な日本語訳:サンクレ・トールの哨戒兵の鎧)
帝都のボスや強奪者がドロップ - Sancre Tor Sentry Weapon Style(適当な日本語訳: サンクレ・トールの哨戒兵の武器)
ペリナルの報酬箱から出る可能性 - 5月に引き続き、グロームズエッジのアーマースタイル
帝都のボスや強奪者がドロップ - それ以外の報酬箱の内容は前回と同じ
それで5月の年央の騒乱と殆ど同じなものの、5月の年央の騒乱はアップデート37の環境下で、6月の年央の騒乱ではアップデート38の環境下で行われると言う違いがあります。その為、新クラスのアルカニストキャラも大勢参加すると思うし、2ヶ月続きの同じイベントでもそういう部分では違った雰囲気になる可能性があります。
また注意して欲しい事は、6月29日からイベントがスタートして、すぐに7月1日から新キャンペーンがスタートする筈で、年央の最中にキャンペーンの切り替わりがあります。
5月の年央の騒乱の時は、前半はどこも満員御礼で、しかし、後半はパクトとアルドメリでポップロックがない事も多くて、年央の騒乱の同盟ポイント2倍環境でローポップボーナスが付くのも初めて経験する事になりました。これは普通にAPは4倍になりますw 資源1つ取り返しても6000ポイント以上が来るし、砦の場合なら2万4千と言う破格の同盟ポイントが来たけども、しかし、これはあまり喜んでもられない環境で、どの陣営も多くの人が来てほしいと願っています。
【ESO雑談】その後のシロディールのアルカニスト / 死なないボールグループの問題
現在、ESOはメンテナンス中で、最近見聞きした事を書いておきます。(とか言って、メンテが早く終わっちゃったんだけど)
今日でネクロムとアップデート38がスタートして3週間が経とうとしていて、シロディールやPvEゾーンでも多くのアルキャニストのキャラを見て来る事になり、この週末は更に多くのアルカニストがシロディールを走る事になりました。
reed more "【ESO雑談】その後のシロディールのアルカニスト / 死なないボールグループの問題"
【ESO雑談】酷い今のシロディール
Makoto
ルマン24時間が終わったので通常運転に戻りますが、今週はメンテナンスは無く次の週でアップデート38で出ている問題が色々と解決されると思ってます。しかし、昔は途中の修正パッチでも戦闘調整とかちょくちょく来ていた筈が、よほどクリティカルな問題で無い限り、今は徹底するようにアップデートでしか戦闘調整が来ないし、この殆ど何も変わってないようなアップデート38の調整をあと2ヶ月以上続けるのか…とか思うと、マジでシロディールに向かう足が重くなっているのも本当。
今のプライムタイムはボールグループしか走ってないし、本当に来る敵は全てがボールグループ。だから、それと戦うのが嫌だ…とか言っていたらやる事なんて何も無い。そして、他の時間帯は、各陣営が時間ずらして互いに鉢合わせしないようにPvDoorばっかりやっているし、例えばパクトが減る時間になると、某陣営がこぞってログインして来て誰も居ないマップをひたすらPvDoorして歩く。各陣営が交代でこんな事をやっている。
いや、プライムタイムだってグループがPvDoorしてて、ソロが敵ボールグループとホームで戦っていると言うぶっ壊れぶり。ボールグループ同士で戦うつもりが無いなら、死なないボールグループなんてアホな形態はマジでやめろ…とか思うけど、やっている本人達はその形態ならどこでも安心して行けると言う事に慣れてしまっているんだろうね。だから、今のシロはPvDoorタイム以外はソロやPugは殆ど消えているし、ネクロムのスタートが一段落しても人は次の年央の騒乱を最後にシロには戻らないだろう…と言うのが自分たちの予測。今後もZOSの調整には何も期待出来ないと言う意味で、もしこのままなら、そろそろPvPをやめる「潮時」と話している事もあります。
【ESO】シロディールの皇帝の陣営全体のHPバフが無くなる?!
自分もこれは英語公式フォーラムで知る事になって、陣営に皇帝が居る時の陣営全体へのHPバフがアップデート38から無くなったと言います。
それで、昨日の夕方、ちょうどパクトに皇帝が居たので(日本時間の午後8時位)、HPバフが本当に無くなっているのか確認してみたところ、本当にHPのバフは無くなっておりました。当然、これはパッチノートには全く無かった事でした。 reed more "【ESO】シロディールの皇帝の陣営全体のHPバフが無くなる?!"
【ESO雑談】アップデート38後のシロディールの状況
アップデート38直後のシロディールでは、プライムタイムでさえ殆どの陣営が2バーと言う酷い過疎ぶりだったけども、今日のプライムタイムはやや人口復活してオール3バー。
今日はシロディールに行く予定は無かったんだけど、実はもう少し早い時間、パクトだけが2バーで仲間が辛い思いをしていないのか心配になって行ってしまった。(自分にとってはパクトの仲間は家族同然なのよ)
そしたら、もう仲間のアルカニストがいるわけ。今日のプライムタイムではパクトには3人のアルカニストが居て、二人はヒーラー&サポートみたいな感じだったけど、一人は弓使いのアルカニストだった。
そう言えば、一昨日あたりに「スカイリーチにアルカニストを育てに行かない?」なんて話しは出ていたっけw どうであれ、アルカニストを早速披露してくれた仲間に感謝。自分もアルカニストの沢山のバフを貰ったり(技名がわかんねぇ)、それにボールグループの真ん中に突っ込んで行った時、アルカニストのシナジー使えて、何とかのルーン?とか使わせて貰った。これから自分も勉強しなくてはいけない。
今日一日見ただけでは何も答えは出せないんだけど、ネクロマンサーが殆ど居なくなっているように思えたり、テンプラーのDDの人たちが積極的に新しいアップデートをテストしている感じにも見えていました。もう少ししたら色々な答えが出る筈です。
【ESO雑談】プライムタイムでもシロディールはガラガラ…
既に数日前からこういう傾向があったけども、シロディールはプライムタイムのプライマリーキャンペーンでも人がガラガラ。これは、最も人が集まって来る日本時間で言えば午前9時半、アメリカ時間で言えば夜の8時半。
ESOの新章だけじゃなくて、ディアブロ4も今日6/6から公式スタートしている筈で、シロディールの人口が減る理由なんて幾らでもあるんだけど、実は昨日、リンクをお借りにAlcast氏のサイトに行ったら、Alcast氏までディアブロ4の記事を上げているし。すごい珍しい事だよねw 一瞬アチャーとか思ったけど、最近のESOではハイエンドの人ほど報われない事がPvEでもPvPでも続いている為、自分はPvPだけどPvEのハイエンドを牽引して来たAlcast氏の気持ちがわからなくもない。
と言う事で、自分も装備集めとかコンパニオン探しとか暫くPvEの方に長く居るかもしれないけども、新しいセットのテストも兼ねてなるべく早くシロに復帰する予定でいます。仲間が心配だしね。
【ESO】シロディールの30日キャンペーンの25日延長の問題
先日から7月1日からキャンペーンの切り替えが毎月1日になる…と伝えて来たけども、現キャンペーンが残り3-4日のところで今回のアップデートが来て、蓋を開けてみれば25日のキャンペーンの延長!!
これはあり得ないわ…とか、個人的には、一旦今のキャンペーンは終了されて、次のキャンペーンが7月1日に日数足らずで終わると思っていました。実は、過去にそういう事例は何度かあって、プライムキャンペーンのヴィベクがカールグロンティードと言う名前に変わった時は、30日キャンペーンはわずか1週間で打ち切られて、まんま30日のキャンペーンの報酬が貰えると言う事もありました。 reed more "【ESO】シロディールの30日キャンペーンの25日延長の問題"
【ESO雑談】(2023/5月)シロディールのグレイホストの結果
取り急ぎ、シロディールのグレイホストのキャンペーンの結果の載せておきます。
と言う事で、どの陣営の皆さんも1ヶ月お疲れさまでした! reed more "【ESO雑談】(2023/5月)シロディールのグレイホストの結果"
【ESO雑談】ChatGPTとシロディールのキャンペーンの最終集計について話してみたw
今日はESOのシロディールのグレイホスト・キャンペーンの最終日で、これが終われば、新しい集計と共に翌日から年央の騒乱がスタートします。
最近シロディールのチャットにも"ChatGPT"なんて単語が出て来る事があって、自分も普通にChatGPTとシロディールの話しをする事がある。今日もね…
ピーちゃん、可愛すぎるwww 最後なんて「ダチ語」みたいになって「そうなんだね、楽しみだね」とかw 自分の口調を学習してしまったのかもしれないwww reed more "【ESO雑談】ChatGPTとシロディールのキャンペーンの最終集計について話してみたw"