コンテンツへスキップ

このサイトは勝手に書き続けているとどんどん記事が埋もれて行ってしまう為、本家の方にネクロムとアップデート38のテスト記事のリンクを纏めておきました。

【TESオンライン】新章「ネクロム」とアップデート38のテストがスタートする そのテスト用パッチのまとめ

9.0.0のパッチが3つに分かれてしまったので、ここにもリンク貼っておきます。時間がある時にでも読んでみてください。

前回のパート1では主にアップデート38の戦闘調整について纏めましたが、今回は新しいアイテムセットや幾つかの旧装備の調整を書いて行きます。パート1については以下のリンクを参照ください。

それで、アップデート38では人気装備である疫病爆発に手が入っていて、PvEにも及ぶ変化だと思うので、最後の項を読んでみてください。 reed more "【ESO】次期アップデート38(ネクロム)のテスト用PTSパッチ初期案9.0.0について(パート2 セットアイテムについて)"

6月5日に新章ネクロムとアップデート38が正式スタートする予定ですが、PTSにおいて、いよいよその「ネクロム」とアップデート38のテストがスタートしました。少し遅くなってしまったんだけども、月曜のPTSメンテナンスの後、いつもの通り、そのテスト用の暫定パッチが来ました。

実際、戦闘調整においてはそれほど大きな変化があるわけではなく、どうやっても「ネクロム」の最大の目玉は新クラスの「アルカニスト」になってしまうし、しかし、このパッチにはアルカニストについては書かれてはいません。それで、今回も数回に分けて伝えて行く予定で、今日はクラスの調整と幾つかの変更点を纏めたいと思います。装備等に関しては次回のパート2で纏めたいと思ってます。 reed more "【ESO】次期アップデート38(ネクロム)のテスト用PTSパッチ初期案9.0.0について(パート1 クラス等の戦闘調整他)"

4

昨日アップデート37が来て、新しいPvP装備をテストの為に集めたいと言う事とアップデート37用のビルドをテストしにシロディールに少し行って来ました。本当に2時間位だけども。

いつもの事だけど、こういうアップデート直後と言うのはシロは人が過疎っているのが普通で、こんな時に来るのは「やる気がある」人だけで、前のシロディールテスト期間中みたいで結構面白かったw それで、報酬箱を5つほど貰って来たら、PvPの新装備が一つしか入ってなーーーい!!!

その一つがけっこう凄かった。 reed more "【ESO雑談】アップデート37後に少しシロディールに行って来て"

6

いつも通り朝起きてZOSからのフォーラムの返答をチェックしていると、興味深いスレッドにケヴィンさんが反応しておりました。

「Snake in the Stars は8.3.3 以降、ライブ サーバーに来るまでにもっと調整が必要な理由」 reed more "【ESO雑談】これはボールグループのスタックヒーリング問題に対する最初の一歩か? (11個も活力がスタックするボールグループw)"

2

早いもので現在PTSで行われている次期アップデート37のテストも4週目を迎える事になりました。そして、PTSのメンテナンス後に第4弾パッチ(8.3.3)が来る事になり、しかし今回は全てがバグ修正になっています。

reed more "【ESO】次期アップデート37のテスト用暫定パッチの第4弾 8.3.3が来る 今回はバグ修正のみ / 今後の戦闘調整の見通し(ソーサラーやテンプラーの調整の今後・他)"

6

現在PTSでテスト中の次期アップデート37のテスト用のパッチ「8.3.2」が来ました。昨日の朝、少し伝えたいた通り、ドラゴンナイトと新PvP装備の再調整、そしてマーラの香油の毎秒の回復のNerfまでが含まれています。

その他、戦闘調整以外では4月に開催予定のアニバーサリーイベントのテストもあって、これを今日は説明して行きます。 reed more "【ESO】次期アップデート37のテスト用暫定パッチの第3弾 8.3.2が来る ドラゴンナイトの再調整とマーラの香油のNerf 他"

遅くなりましたが、今週は定例メンテナンスの予定はなく、現在次期アップデート37がテストされているPTSのみのメンテナンスが今日日本時間の遅くに予定されています。

PTSの場合はこのメンテナンスが終わり次第、追加のテストパッチである8.3.2が来る事になってます。

実は珍しくアップデート37の今後のテストパッチで考慮されている事についての話がZOSよりあり、新しいパッチノートが来たらもっと詳しく書くかもしれませんが、わかる範囲でそれについて箇条書きにしておくと…

  • テンプラーとソーサラーのパフォーマンスが他のクラスより低いと言う場合は、明確な具体例をあげて投稿してほしい
  • アクセサリー特性のハーモニーの変更は、あくまでもグループにとってのもの。個人強化を意図していない(ネクロのセルフシナジーについて)
  • DKの変異のChains of Devastationについて、この変異はDKの技の中で最も使われていない変異で、狂戦士(強)のバフを付けるの変異の活性化の為。現在このバフの継続時間の長さを検討中
  • DKの灰の雲を使用してマジカ無し(アクセ効果)で無限スタミナを確保を出来る事は意図した事ではない。この問題を調査し現在検討中
  • 新PvP装備の「Snake in the Stars」は、持続時間、クールダウン、ダメージについて検討中。また短時間の高回復に対して対抗する事も検討中。(回復使うとオブリビオンダメージ来る装備です)

特にソーサラーとテンプラーの要望について、テンプラーはグループヒーラー以外では人口減少が目立つ為、誰もが今のパッチでは使いづらいと感じている事を表していると思うけど、今のシロディールではソーサラーはガンク2大クラスの1つで(1つはNBだけどNBより今はソーサラーのガンカーの方が多い気がする)、何か他のクラスより大きな利点があるからこのクラスをガンカーとして使うわけで、それを考慮しても他のクラスより勝っている部分があると言う事で(ボルトエスケープ系だろうけどw)、強化の対象になるかは個人的には微妙な感じです。

また、ドラゴンナイトの諸々、問題のPvP新装備がどう調整されるかは今後も注目される筈です。3回目のテストパッチは戦闘調整が含まれる事が多くてパッチを待ちたいと思います。

全然関係ない話だけども、先日リッチ・ランバート氏のインタビュー記事が外部サイトに出て、それによれば、英語版のネクロムに登場するハルメアス・モラはスカイリムと同じ声優さんが演るそうです。スカイリム日本語版の"お公家さま"のようなうモラ様の吹き替えはどうなんだろう…?

先にクラスやアビリティ、戦闘調整について書いてしまったけども、その続きです。

今度は戦闘に関係するアップデート37の入手可能なアイテムを纏めて行きます。 reed more "【ESO雑談】次期アップデート37のテスト用暫定パッチ8.3.0が来る (パート2 )新アイテムやセットアイテムの調整について"

2

やっとアップデート37のテスト用パッチが来ました。去年、11月1日にアップデート36が来てから約3ヶ月が経って、このパッチ採用されまで約1ヶ月半のテストが行われるけども、第4期からなる1年のアップデート周期から見ればこの年を越した期間は最も長いもので、それだけにどうしても期待が大きいものになります。 reed more "【ESO雑談】次期アップデート37のテスト用暫定パッチ8.3.0が来る (パート1 )戦闘とクラスやその他のアビリティ調整について 追記: ドラゴンナイトの問題"