コンテンツへスキップ

メンテナンスは午後9時12分に終了しました。

メンテナンス後にジーナさんから投稿が来て、これはペイル騎士団(ペイルオーダー)の指輪に関係するエクスプロイトだったそうです。しかし、どういう悪用のされ方をしていたのかは明かされず、調べてみても全然わからなくて、どうであれ急を要した変更である事は間違いなかった筈で、プライムタイムのシロディールでこういう事情に詳しい仲間が来たら聞いてみるつもりではいます。(聞き忘れたらスミマセン)

追記: このエクスプロイトについては、コメントを頂いて教えて頂く事になりました。ペイルオーダーの指輪をして回復の杖の重・軽攻撃を使う事でとんでもない壊れた数値の爆回復が可能なエクスプロイトがあったようです。(情報、ありがとうございました!)

今朝、いきなりメンテナンスの表示が出て来て、臨時メンテナンスが行われる予定です。

予定時間は、午後5時から午後10時までの5時間が予定されています。

それで、今回のメンテナンスの理由が、今までのパフォーマンスの問題とかではなくて、ZOSのジーナさんの文章を訳します。 reed more "【ESO】今日(4月6日)午後5時より全サーバーで臨時メンテナンス → 終了 (追記 ペイルオーダーの指輪の問題の修正だった件)"

現在、道化師祭りが行われていて4月7日で終わる予定になっているけども、例年通り、それと入れ替わるように道化師祭りが終わる4月7日の夜11時より今度はアニバーサリーイベントがスタートする予定です。

予定日は4月7日(木)の午後11時より4月19日(火)午後11時までになっています。(日本語翻訳記事は明日くらいに来るのではないかと思っています。英語版記事はこちらreed more "【ESO】アニバーサリーイベントは4月7日(木)から19日(火)まで / 「ハイ・アイル」のプロローグクエストは?"

まだコロナの環境下で音楽業界も色々と影響を受けたままだけども、2022年のグラミー賞が日本時間の今日発表になりました。

それで、ここ数年、なんかグラミー賞の選考おかしくね? と言う事があって、前から選考に色々な思惑が絡んでいるとか言う黒い噂もあったりで、単純に一番売れたり多くの人に愛された楽曲やアーティストが受賞している感が薄れている感じも受ける事もあった。去年なんて、女性の受賞者が多いのは全然良いんだけど(なんか意図的な感じさえ受けた)、売れまくったウィークエンドが全然絡まなかったり、疑問を多く残す事になった。 reed more "2022年のグラミー賞が発表になる 最優秀楽曲賞はシルクソニックの「Leave the door open」"

今、臨時メンテナンス中で、英語公式フォーラムのPvPスレッドを読みながら頭の中を整理していたけども、今日はPvPの話は置いておいて(PvPについては現在見えて来た更なる傾向をその内纏めます)、最近、シロディールに行ってない時は、今年の新章の「ハイ・アイル」の為の雰囲気アイテム的な船の家をいじくり回してます。

reed more "【メンテナンス中で暇だからESO雑談】船の家のその後 / 栽培の月のスタイルの肩でデザインを考えてみた"

午後5時5分 臨時メンテナンスは終了しました

メンテナンス後にゲームに入ってみたけど、なんかまだ少しローディングが長いような気がして「ちょっと長い」程度なんだけど、本当に治ってるのかな…(殆ど疑心暗鬼w) reed more "【ESO】再びログインと長いローディング問題(4月2日)→ 日本時間午後2時より臨時メンテナンス決定 → 終了"

2

また記事が遅くなってしまったけど(昨日、眠くてイベント開始後に爆睡しまってスミマセンw)、シロディールのプライムタイムに行く時間を返上して記事を書きました。

【ESOオンライン】2022年イベント「道化師祭り」がスタートする 今年も新たなクエストが追加される → 4/2追記 臨時メンテナンスは終了

それで、古いプレイヤーには言うまでも無い事ばかりなんだけども、しかし、今年は道化師祭りに新しいクエストが再び加わって、これが個人的には超面倒くさいものでした。パートナーと2人で「ワインはどこで手に入るの?」とか文句ダラダラでこのクエストを終える事にもなったけども、初見だとかなり混乱する可能性がありますwww

全クエストを終える為に思いがけずに時間がかかってしまったけども、多分、今後はチケットだけ貰う為にクエストを選ぶ可能性があるかな…w ただ道化師祭りは全イベントの中でもかなり短い期間のもので、今年はまだ一週間あるけども、前は5日しか期間が無い事もありました。欲しいアイテムの貰い忘れがないように気を付けて下さい。

4

3/30 テスト結果(自分の環境ではフリーズ多発)と別の方法を追記しました。
3/31 別の方法のテスト結果を追記。これはかなりイケる?

実は今日、最近のESOでもう一つのパフォーマンス悪化がある事についてコメントを頂いて、ちょっとそれを調べる事になりました。

症状は、人が多く居る所に行くとCPUの使用率が著しく上がって、顕著なFPS低下が見られて、ゲームのパフォーマンスが急に悪化すると言うものです。 reed more "【ESO】アップデート33以降、人の多い地域でFPSが落ちCPUの使用率が上がりパフォーマンスが悪化する場合 3/31 追記あり"

午後8時12分にメンテナンスは終了しました

上記が今回のメンテナンスのパッチノートで、しかし、それほど多くの事が修正されているわけでは無くて、かなり前から問題になっていた「寂夜」装備のプロックが壊れているのがやっと直ったり、マップで既に終了済みのアイコンが終了していないように黒く表示される事位しか目立ったところでは修正されてません。もしかしたら先日のローディングの問題の修正優先で手が回らなかった可能性があるかもしれないけども…。 reed more "【ESO】3月28日(月)午後5時より定例メンテナンス → 終了"

嵐のような不具合とメンテナンス期間が過ぎて、しかし、このローディングと遅延の問題が出ていた時ちょうど「探検者の祝典」のイベントの真っ最中で、多くのファンはこの経験値2倍のイベントも台無しになってしまったと思っていたようです。

その為、既に終了してしまったけども「探検者の祝典」のイベント期間を延長してほしいと言う意見も英語公式フォーラムには沢山あって、中には何か保証しろ…と言う意見もあったり、そういう意見が相次ぎました。  reed more "【ESO】不具合のお詫びとして「探検者の祭典」の祝典は延長せず、代替えのオプションを検討中? / 3月予定の「道化師祭り」はいつから?"

4

臨時メンテナンス騒ぎから2夜が過ぎて、今日(3/23)、2日ぶりにシロディールに戻ってどうなったのかパフォーマンスの状態を見て来ました。

今までの混乱の状況は以下の記事に纏めてあります。

それで、今日の2度目の臨時メンテナンス後のパフォーマンスについて、英語公式フォーラムにもよく投稿している先輩とも話したんだけど、彼女は「以前のシロにあった普通のラグに戻った」と言っていたけど、自分の見解では、「それよりかなり良くなったんではないか?」と言う感じ。 reed more "【ESO】今日(3/23)の臨時メンテナンス後 シロディールのプライムタイムではかなり色々な事が改善された?"