コンテンツへスキップ

2

月曜の晩、定例メンテナンスがあって、その後の日本時間のシロディールに行ってみたら、11時を過ぎたあたりで一度ゲームがクラッシュして、そしたらいつもお世話になっている日本の仲間の人たちも落ちまくったと言う話を聞く事になりました。

その後、自分の環境では、再び夜中の12時から午前1時頃の間に立て続けにクラッシュして、しかし、落ちるのは自分だけで同じ回線を使っているパートナーには何の異常もありませんでした。今日は、これを"自分の環境"で修正してみたので、それをレポートします。 reed more "【ESO】月曜メンテナンス後、自分や一部の人に起きたクラッシュ問題、その修正の為にやってみた事(自分の環境では解決???)"

何回も書いてるけど、あと1ヶ月でクリスマスとか正月とか来るとか個人的には信じられないんだけど、コロナの緊急事態宣言が9月に終わって、コロナの予防接種を済ませてしまった事もあって、なんか今になって仕事が激忙すぎる(泣) ゲームの話をすれば、そのお陰で11月のESOのデイリーログイン報酬も4-5日分貰ってないし、エンデバーなんて全然意識している時間も無くて、コロナでマイペースな生活が身に付いちゃって"忙しい"のに気持ちが全然付いて行ってませんw  reed more "年末まで突っ走れー!!と言う感じで、新しいダンス系のプレイリストを作りました"

メンテナンスは午後7時42分に終了していました(PCの前に居なかったのでスミマセンw)

気が付けば11月ももうすぐ終わりで、クリスマスや正月まであと約1ヶ月になりましたが、明日の月曜は定例メンテナンスがあります。

それで既にアメリカは冬時間の為に午後6時からメンテナンスはスタートして、今回は日本時間の午後9時までの3時間予定の短めのメンテナンスになっています。まだバグ等はゲームにはあるものの、今回はパッチのあるメンテナンスではなくサーバーの再起動メンテナンスのように思えてます。 reed more "【ESO】11月29日(月)午後6時より定例メンテナンス 予定時間は3時間 → 終了"

昨日、日本語公式であるDMMから今回一部で起きている日本においてのパフォーマンスの問題は「特定のネットワーク上で発生している」と発表になってから、英語公式フォーラムでもZOSより「これらの問題について、接続の問題のトラブルシューティングをしてみて下さい」と言う返答がされています。 reed more "【ESO】現在日本の一部の人に起きているネットトラフィックの問題でZOSが推奨している回線のトラブルシューティング"

現在、アンドーンテッドのイベントの真っ最中で、昨日の鍵クエの1つが「マーセロクの巣」で自分達もそこに行って来ました。そしたらその攻略中、自分も中間のドア(読み込みがある)を過ぎて急にコマンド出すとか何にも出来なくなって、バスティアンはついて来ないし、暫く動き回れたものの、思い切りゲームがクラッシュしましたw reed more "【ESO】「マーセロクの巣」で自分も一度クラッシュしたよー!の件 / Akamaiにやっぱり問題あった? (興味深いデータを見つけた)"

英語公式フォーラムでも、アジア圏や日本に住んでいる人のパフォーマンスについての問題が再び幾つか投稿されていて、昨日あたりから再びおかしな状況が続いていると言います。

個人的に注目するのは、東京に住んでいる英語アカウントの人の投稿です。 reed more "【ESO】未だ一部の人にゲームパフォーマンスの問題は続く?"

冬の食べ物の何が好き?とか聞かれると、もう主食にしたいくらい狂ったようにリンゴ(それもサンフジ)が好きなんだけど、今年もパートナーの実家の方にある美味しいリンゴ農園からサンフジが届いた!

本当はもっと箱にキレイに入っていたんだけど、箱の中に本当に小さな緑色のクモが居て、それを取る為にリンゴを幾つか取り出したらちゃんと箱に戻せなくなったwww 地方都市育ちのパートナーに言わせれば「産地直送とかなったらクモなんて普通だよ」とか言う事で(本当か?w この実家は虫に強すぎて、自分は付いて行けない事が度々)、それでもトラックに乗ってわざわざリンゴと一緒に旅して来たクモ。可愛そうだから、外に逃がしてあげた。殆どのクモは人に悪さしないし、どうか無事でね。 reed more "りんごが届いた!"

2

今、アンドーンテッドのイベント中で毎日多くのプレイヤーがグループダンジョンに通っていると思ってますが、アップデート32から施行された「ステッカーブックに登録されたものは拾わず、登録されてないものから優先的に拾う」と言うのが依然壊れていると言う報告が英語公式フォーラムも出ています。 reed more "【ESO】アイテムのキュレート(運ゲー要素の緩和)が依然壊れている / 回復&雷の杖の重攻撃が壊れている"

2

最近、「ドラゴン、家を買う。」(← ここでちょっとだけ無料で読める)と言うマンガが面白くて、気弱な心優しいドラゴンが全ての喧騒から離れられる理想の家を「魔王」と呼ばれる不動産&建築業もやっているエルフと探す話なんだけど、今年これはアニメになったようで。


reed more "【ESO雑談】RPGの勇者の宿命 & ESOのゲーム上、最も迷惑がられているNPC"

8

追記 : 未だ一部のプレイヤーがパフォーマンスやログインに問題を抱えている中で、今度の月曜は定例メンテナンスが無いと伝えるのは個人的にも辛いんだけども、現在、ESOのメンテナンスは2週おきになっていて、今回はこのスケジュールに合わせてメンテナンスは無いようです。

==== 追記終了 ====


現在多くのESOプレイヤーに起きている「ログインできない」「ひどい切断やパフォーマンスの悪化」について、自分の環境では現在は起きてはいないものの個人的には調査を続けています。

それで、昨晩は自分は仕事の為にゲームPCの前には居なかくて、朝起きてみて何か少し良い解決の兆しが無いのか英語公式フォーラムで再び探してみたものの、一昨日以上に問題を訴えるスレッドが増えているような感じで、本家のコメントの方にも、現在ゲームに出ている症例や、合わせて、CDNのAkamaiに問題があるのではないか…と言う話を聞いたとも頂きました(ありがとうございます!)。 reed more "【ESO】現在一部の人に出ているゲームの不具合の為、Akamaiを少し調べてみた 追記: 来週は定例メンテナンスはありません"