次期アップデート36のPTSテストも2週目に入り、今日、PTSのメンテナンスの終わりにその追加パッチが来る事になりました。しかし、予想していた通り、戦闘調整は一切なく全てがバグの修正でした。その為、今回の記事は今週木曜からスタートするハイ・アイルのイベントについてもあわせて書いておきます。 reed more "【ESO】次期アップデート36のテスト用パッチ第2弾(8.2.1)が来る しかし戦闘調整なし / 今週スタートのイベントは毎年恒例の全員参加型イベント"
カテゴリー: Game
Win11のOSアップデート22H2でゲームパフォーマンがおかしくなるのは、最近のGeForce Experienceの影響 Nvidiaはベータ版のアップデートを勧める
一昨日まで台風による回線問題が自分の環境に起きていた時、Windowsのアップデートを一時疑った事を書きました。
そこにも書いた通り、9月20日にWindos11用のOSのアップデートで来て(22H2)、それをインストールすると、フレームレートが低下したり、ゲームがカクカクしたり、幾つかのパフォーマンスの問題が出る可能性があるとのことでした。その為、一部ではこの新しい22H2を復元で前の21H2に戻してしまったり、インストールを見合わせている人も居ると思ってます。(自分も復元しましたw)
そしたら、昨日グラボのNvidiaの方からこの問題を修正する為のパッチを出して来て、これはベータ版だけども、22H2環境で問題がある人はこのベータ版のアップデートパッチをおすすめします…と書いてあります。
reed more "Win11のOSアップデート22H2でゲームパフォーマンがおかしくなるのは、最近のGeForce Experienceの影響 Nvidiaはベータ版のアップデートを勧める"
【ESO】今週は定例メンテナンスはありませんが、月曜に次期アップデート36のPTSメンテナンスは予定
今日は定例メンテナンスはありませんが、日本時間の午後11時頃から次期アップデート36のPTSのメンテナンスは予定されています。
このメンテナンスが終わる頃、次期アップデート36の暫定パッチの第2弾となる8.2.1のパッチノートが来る予定で、しかし、いつも通りなら第2弾パッチは多くはコンテンツのバグ修正に占められていて、戦闘調整と言うのは殆ど無いパッチになる事が多いです。
そして今週の木曜日にはハイ・アイルに関係するイベントがスタートすると思うし、近々「ファイアソング」のプロローグクエストもスタートする筈で、ファンは再び忙しくなりそうです。
※ 現在行われている終末限定のバトルグラウンドのレリック祭りは火曜の午後11時までのようです。
回線問題、ESOのアメリカのプライムタイムはOKだった件 → 日本時間も大丈夫だった
追記: 日本時間も全くクラッシュはありませんでした。良かったー
今日は多くの人にとって3連休の最後の日で、あれだけ苦しんたPCの回線問題がもしかしたら少し良くなったかもしれない!!
早朝からPingのトレースルートを監視して数値がだいぶ落ち着いて来たから、思い切ってプライムタイムのシロディールに行ってみたら一度もクラッシュしなかったし、ESOのPvEの方に居たパートナーも大丈夫だったと言っていた。 reed more "回線問題、ESOのアメリカのプライムタイムはOKだった件 → 日本時間も大丈夫だった"
多くのping経由で使用されているNTTコミュニケーションも台風の影響で故障が沢山出ているようで、前の記事にそれも追記しておいたので回線環境がひでぇと言う人は読んでみて下さい。
実は、今日の自分のESOの活動は散々で、今日やっとハイ・アイルのメインクエストを終わらせたものの(この時は回線はOKだった)、最後の方の「超越の嵐」と言うクエストでバグが出まくっちゃって、胸壁でイルンスカー王子を助ける…とか言うのが突如進まなくなり、調べてみたら既に6月にZOSに報告されていたバグが未だ放置されていた事に愕然とした。クエスト破棄してやり直さなくてはいけなくなったけど、その後、今度はメインクエストの最後の祝賀の席でクラッシュ地獄がやって来て、そこに集まった人の話を聞いて回っている間に3回クラッシュ。ハイ・アイルの思い出とか「クラッシュ」と「バグ」と言う言葉しか残らないかもしれないwww
しかし、これでハイアイル殆どのクエストが終わったと思うし(遅すぎる…)、回線治ってシロに復帰出来るのはいつかな…。ハイ・アイルのクエスト中にテキサスに住んでる親友からウィスパー来て「シロにいねぇじゃん」と言うから台風来て回線落ちまくる事情話したら、なぜか「アルゴニアンを非難しちゃる」みたいな返事が来た。これどういう意味なんだろう?w そういうクエストみたいのあった? しかし、ESOのサーバーのすぐに近くに住んでるのがマジでうらやましいと思うものの、テキサスはアメリカで最も災害が多い地域の一つだとも聞いている。去年も大寒波があったし、竜巻の心配もある。お互いなんとか元気でいようねw
ESOのクラッシュが酷すぎて困った件のその後 回線とWindowsアップデートを疑ってみるものの… → 9/25 多分、解決
【ESO】今日(9月22日)の午後11時より同盟ポイントが25%増しのバトルグラウン・ウィークエンドがスタート
突然、英語公式フォーラムとTwitterにZOSから来た告知で、今日から「バトルグラウンドの週末」と言うAP25%の週末限定イベントがスタートするようです。それでとりあえず本家に記事をあげておきました。
本家の記事はすごい短いのでここに来てくれた人は読むまでも無い…と思ってますが、日時だけ書いておくと
9月22日(木)午後11時 ~ 終了時間は未明
週末限定と言っても終了日時が書いてなくて、その期間はAP25%増しになるとしか書いてありません。後から終了時間が来ると思っているけども、時間がある人は参加してみて下さい。
バトルグラウンドはシロディールとは違う4vs4vs4バトルだけども、PvPのストリーマーの中にはシロとバトルグラウンドと帝都をぐるぐるやっている人も居るし、この期間、APに釣られてシロディールにトロールプレイヤーがバトルグラウンドに行くのでは無いかと思ってます。バトルグラウンドのグループのまんまシロでプレイしているような人たちも結構います。
バトルグラウンドは何度も行っている人はプレイヤー毎の強さのレートがあって、それによって対戦相手が決まるし、初心者とBGのツワモノがいきなり対戦しないようになっているとも聞いてます。最近はファインダーの負荷(読み込み)を軽減する為にレートの関与が緩くなってはいる…と言うんだけども、たまにBGの配信とか見てると、自分達がシロで年中戦っているデュエル系の敵がゴソっと集まっていたり、特定の最強ボールのメンバーがそこに居る事もありますw
【ESO】次期アップデート36のPTSのテスト用暫定パッチ(8.2.0)が来る またヤバい装備がありそうな件、皇帝バフにスケーリングが付く・他
まだアップデート35(8/22スタート)が正式スタートしてから1月経っていないにもかかわらず、既に次期アップデート36のPTSでのテストがスタートしました。今回はオカルトオーバーロードのNerfが約束されているとは言え、戦闘調整に関係にするものは本当にわずかで、再び物議を醸しそうなアイテムに注目が集まるように思えてます。 reed more "【ESO】次期アップデート36のPTSのテスト用暫定パッチ(8.2.0)が来る またヤバい装備がありそうな件、皇帝バフにスケーリングが付く・他"
【ESO雑談】ゲームが不安定すぎてコワイ…(台風のせい?)
ここ数日、台風の被害が大きくなっていて、被害が大きい地域にはお見舞い申し上げます。
自分達が住んでいる付近は、台風14号はこれから通過予定だけど、明日の朝の6時頃には東北に達するとかマジ?と言う感じで、色々と心配な人も多いかと思います。
それで今日ずっと苛まされているのはESOのゲームの不安定さで、メンテナンスの2時間前位に少し時間が出来たからゲームに入ってみたらパートナーと二人でクラッシュしまくり。 reed more "【ESO雑談】ゲームが不安定すぎてコワイ…(台風のせい?)"
【ESO】9月19日(月)午後5時より定例メンテナンス → 終了 / PTSもメンテナンス後にスタート
午後9時17分 定例メンテナンスは終了しました
そしてシロディール関係では、「グレイドミストの近くの怪しげな木が伐採された」とあって、これは一部で有名だったある丘の上からこの木に飛び移って砦の中に入れる…と言う問題が修正されたように思ってます。
またグレイヴン・ディープのダンジョンが再び調整されて一部の精霊系のボスのHP低下、ノーマル難度のSundered Soulがリソース低下系を使わなくなったとあります。
reed more "【ESO】9月19日(月)午後5時より定例メンテナンス → 終了 / PTSもメンテナンス後にスタート"