コンテンツへスキップ

さっと本家に纏めて来たので、わからない事があったら読んでみてください。

【TESオンライン】シロディールのパフォーマンステストについての纏め(わからない時は読んでみてください)

追記: 本家の記事にも追記しておきましたが、通常のグレイホストのキャンペーンはこれで終了したようです。約3週間の短いキャンペーンになってしまいましたが、どの陣営の皆さんもお疲れさまでした。また優勝したカバナントはおめでとうございます!

因みに順位は1位カバナント(約3200ポイントリード)、2位パクト、3位アルドメリでした。順位の写真はそういうわけで取りそこねてます。

午後10時46分 メンテナンスは終了しました

今回のメンテナンスのパッチノート


PC版ではアップデート45がスタートして最初の定例メンテナンスが月曜日に行われます。

予定時間(日本時間)

  • PC版 3月24日(月)午後5時より午後11時までの6時間の予定(パッチあり)
  • コンソール版 3月26日(水)午後7時から翌午前1時までの6時間予定(パッチあり)

このパッチでアップデート45が抱えている不具合の多くの修正される予定で、その中には新ダンジョンから拾えるモンスターヘルムがキュレーションされずに同じ種類のものを拾ってしまう問題もあります。
 
==== シロディールテストのスタート ====

そしてPC版では、このメンテナンスの後、シロディールのテストがスタートする筈で、何時にスタートするとかそういう細かい予定は来てませんが、過去のテストと同じであれば午後11時あたりからスタートするのではないかと思われます。詳細がわかれば追記する予定です。

それでこのテストについては何度か書いて来た通り、とにかくに人数を集めたサーバーのストレステストが目的で、APも2倍貰えるので、ZOSが言う事にはとうにかく大勢のプレイヤーに参加してほしいと言う事でした。多分、サーバーの人口上限は全部?で1500人くらいに引き上げてあるはずです。

また、勝手がかなり違って通常のセットやビルドが一切使用できずにテスト用に用意された装備と変異していないクラスと武器アビリティのみで戦う事になるかと思いますが、詳細についてはテストの直前に纏めておく予定です。

先日、3月24日から予定されているシロディールにテストの疑問に応える「シロディール勇者ライブテスト コミュニティQ&A」と言うZOSからの投稿を紹介する事になりました。

テストに参加する前に一読しておいてほしいと思いますが、今回はPvPの疑問集の第二弾と言うか、今度はバトルグラウンドやその他のPvPの疑問に答えるZOSからの投稿がありました。

この中に皆が迷惑がっている49710日のデバフバグについてのZOSの話がありました。 reed more "【ESO】ZOS発 「バトルグラウンド&その他PvP Q&A」"

4

現在メンテナンス中ですが、2月のシロディール・グレイホストの独断と偏見の総評を書きたいと思います。2月のキャンペーンは年央の騒乱と重なったため、久々の超接戦の面白いキャンペーン月になりました。どの陣営の人もお疲れさまでした。 reed more "【ESO雑談】2025年2月のシロディールのグレイホスト集計と年央の騒乱がが終わりました"

いよいよ今日の夜中の12時よりPvPイベントのホワイトストレークの騒乱がスタートしますが、古い自分達は未だにこれを旧名の「年央の騒乱」と呼んでいてすみません。これは個人的な理由だけど「ホワイトストレークの騒乱」と打ち込むのは長いじゃん…とかwww 海外の仲間も未だに「MYM(Mid-year mayhem)」と呼んでるし、この名前を変える必要あったんかな…とか。

今日は、そういうわけで最近のシロディール事情と言うか、現在、PvPの方々で問題視されているプロックセット「迫る苦痛(アゴニー)」について書きたいと思います。最初に昨日のプライムタイムであった超下らない余談から入ってすみません。 reed more "【ESO雑談】もうすぐでホワイトストレークの騒乱がスタートするぞー! 今日は今話題のアゴニーの話"

今年最初の年央の騒乱のスケジュールが発表になりました。

2月20日(木)24時から3月4日(火)24時まで

特典
  • 期間中、同盟ポイント(AP)、テルバーストーン(帝都)、経験値が2倍、
  • デイリークエストの報酬やメールで届く報酬のどれもに金色の報酬箱が付いて来る
  • シロディールのノードから得れるクラフト資源が増量
  • 金色姉さん(アブダビ アダザビ)がPvPの金色アクセを販売(1週目ネックレス、2週目指輪)

reed more "【ESO】今年の冬のホワイトストレークの騒乱(旧名: 年央の騒乱)のスケジュールが発表になる"

2

PTSとシロディール・テストの記事を書き終えて、次は1月のシロディール・グレイホスト(PC北米)について書いておきます。

優勝したカバナントの皆さんはおめでとうございます。また、どの陣営の人も1ヶ月間お疲れさまでした。 reed more "【ESO雑談】シロディール、グレイホスト1月の最終集計が終わる"

次期アップデート45のテスト用パッチの追加が月曜の夜中に来る事になりました。

しかし、今回は毎年4月に開催されるアニバーサリーイベントのテストが追加されている事くらいで、今日はPTSで進んでいるシロディールテストについて小耳に挟んだ話等を書いておきます。 reed more "【ESO雑談】次期アップデート45のテストパッチ第3弾(10.3.2)が来る / 次の木箱のテーマは「(リオっぽい)カーニバル」/ シロテストについて小耳に挟んだ話"

2

気が付いたらクリスマスも終わっていて、実はクリスマスに記事をあげようと思っていたものの、そのままシロディールに遊びに行っちゃって今頃記事をあげる始末になりましたw 

多分、今日からお正月休みに突入している人も多いと思うし、帰郷される人はどうぞ気を付けてお帰り下さい。JALがサイバー攻撃受けて多くの飛行機が飛ばないと言う事態がニュースから伝えられていたり、各地で大雪の予想が出ていたり… 前にも書いたけど、年末は企業へのサイバー攻撃だけじゃなく、個人のメールにもスパムが狂ったように来るような時期なので、気を付けてほしいと思います。

実はゲームのESOも最近サイバー攻撃を受けていたらしく、その対策強化をしているとZOSが語っていました。但し、先日の停電による長時間サーバーダウンはサイバー攻撃によるものではないそうです。しかし、ZOSが言うには、この12月13日のサーバーダウンは、ESO始まって以来、最も酷いものだったと言っているのが印象的でした。よりにもよって10周年のアニバーサリーイヤーに最も大きなサーバーダウンが来るとかw(笑ってすみません) 先日も伝えた通り、新年明けて最初のログインボーナスはこのサーバーダウンのお詫びの品になっているので、忘れずにもらってください。

今日はやっと帰還できたシロについて書きたいと思います(殆ど愚痴だけどw) reed more "【ESO雑談】久しぶりにシロディールに戻ったよー 今年もお世話になりました"

7

最近、仕事が多忙すぎてゲームにログインしたり記事を書く事すらままならない毎日が続いてますが、それでもESOやそのPvPについては結構気にしていて、英語公式フォーラムとかは出張先から読んだりしています。

それで、あと今年も残すところ2週間を切って、例年通り、ZOSのトップであるマット・フィラー氏から今年を振り返り、そして来年の展望が語られる「手紙」がファンに届きました。

今日はちょっと時間が出来たので、これについてテキトーな事を書きたいと思います。 reed more "【ESO】来年(2025年)のシロディールはどうなるのか? いよいよシロディールの改善が動き出す?"