定例メンテナンスは午後7時41分に終了しました
今月最終日の2月28日(月)定例メンテナンスが予定されています。
午後6時から予定時間は4時間で、今回はパッチのないサーバーの再起動メンテナンスになるようです。 reed more "【ESO】2月28日(月)午後6時よりメンテナンス → 終了"
Rolling Sweet Roll の管理人のログ(サブサイト)
定例メンテナンスは午後7時41分に終了しました
今月最終日の2月28日(月)定例メンテナンスが予定されています。
午後6時から予定時間は4時間で、今回はパッチのないサーバーの再起動メンテナンスになるようです。 reed more "【ESO】2月28日(月)午後6時よりメンテナンス → 終了"
定例メンテナンスは、午後8時56分に終了しました(告知が遅くなってすみません)
パッチノート(英語)
今回のパッチノートでは、幾つか修正点があるものの、去年の終わりから問題になって来た試練「ロックグローブ」の最も難しいベテランハードでノーデス&スピードランを成功させても実績が解除されなかった問題がやっと修正されたようです。
====== 追記終了 ===== reed more "【ESO】2月14日(月)定例メンテナンス (終了)& 7.3.2 PTSメンテナンス"
メンテナンスは午後8時56分に終了しました。
今回のメンテナンスのパッチノート
特殊なエフェクトがある騎乗動物で起きたクラッシュを修正、あと戦闘に関係しそうなのは、戦士ギルドの獣罠とその変異(Barbed Trap)が幾つかの妙なケースでアルティメットを生成していたのを修正したとあります。また、マルチスレッドレンダリングをONにした環境でパーティクルエフェクトが誤った順序でレンダリングされる問題を修正。
それ以外にも幾つかの修正が含まれているけども、暫くすれば日本語公式からも訳文が来ると思ってます。
===== 追記終了 =====
今週は定例メンテナンスが無かったけれども、来週はパッチがあるメンテナンスが予定されています。しかし、気を付けてほしいのは、来週のメンテナンスは月曜や火曜ではなく、木曜日に行われる予定と言う事です。
1月27日(木)午後6時より予定時間は4時間です。なんで木曜にメンテナンスがあるかはまだ理由はわからないものの、この日はグローバルイベントも予定されていて、メンテナンスの予定開始時間のおよそ11時間後にグローバルイベントは開始する予定になっています。
このメンテナンスとは関係ない事なんだけども、実は現在開催中のデイドラのイベントがスタートした直後、イベントのゲーム内告知のところに「経験値とゴールドが2倍になる」と書かれていたそうで(日本語版はわからないんだけども)、「経験値が2倍になってねーぞ」というバグ報告が多数ZOSのあったそうでw これはZOSの方のミスで「探検家の祝典」の説明文をそこにあててしまって起きていたようです。殆どの人が理解していると思うけども、今回のイベントではデイリーの報酬とかが増えても、経験値とゴールドは2倍にはならないので気を付けて下さい。現在は修正済みです。
メンテナンスは、午後10時59分に終了しました。
(延長予定は午前0時までだったけども、それより1時間早く終わったようですw)
新年になって再びコロナの感染が増えて来て、寒い日も続いている事から気を付けてお過ごし下さい。
それで新年明けの1月4日にメンテナンスがあったばかりだけども、1月10日(月)に再び定例メンテナンスが行われる予定です。
今回のメンテナンスもパッチが無いパフォーマンス・メンテナンスのように思ってますが、予定時間は4時間になっています。
それで1月6日にジーナさんより投稿があって、「ホリデー期間のバトルグラウンドのデータの解析をやっていて、もうすぐバトルグラウンドの次のステップのアップデートがある」と言う事でした。 reed more "【ESO】1月10日(月)午後6時より定例メンテナンス 予定時間は4時間 → 終了"
※ 午後9時48分、メンテナンスは終了しました
メンテナンスは午後8時6分に終了しました。
ここのところ毎週定例メンテナンスがあって、コロナが流行する前は毎週であったものの、コロナ流行後は2週おきになり、最近毎週になったのはアメリカでもコロナが収束した事を意味するのか、それともサーバーの再起動が毎週必要になっているのかはわかっていません。
そういう事で来週もメンテナンスが予定されていて、次のメンテナンスは月曜ではなく火曜日である事に注意して下さい。
12月21日(火)の午後6時より午後9時までのメンテナンスで、今回はパッチの無いサーバーの再起動メンテナンスになっている為、予定時間も短いです。
現在、ニュー・ライフ・フェスティバルの開催中で、我が家のゲーム環境では12月15日の夜から起きたAWSの障害よる問題が修正されて以降、プライムタイムのシロディールに居ようがイベントに参加していようがクラッシュする事は殆ど無くなっています。しかし、イベント中に酷くゲームが重くなったり(一時的)、シロディールのプライムタイムのパフォーマンスが酷いのは相変わらずで、それについてはまだまだ改善の余地がありそうです。 reed more "【ESO】次の定例メンテナンスは12月21日(火)午後6時から3時間予定 → 終了"
※ 午後9時36分 メンテナンスは終了しました (予定より2時間半近く早い終了)
午後9時20分追記 パッチノートが来たけども…
7.2.8のパッチはゲームの何かを修正するものではないようで、ZeniMax Media利用規約が更新され、メンテナンス後最初にログインした時に変更になった利用規約に同意する必要があると言っています。(それを組見込む為のパッチ)
追記: パッチをDLしてゲームに入ってみたけど、利用規約に同意するなんて事は何も無いんだけど… ゲームに入れば同意した事になるのか???
更新された規約の日本語版 → ZeniMax Mediaサービス利用規約の変更点の概要
先日、「意図されていない方法でゲームクライアントを操作」と言う事で何百ものアカウントが禁止や一時停止になった事を伝える事にもなったけども、この更新された規約の中にも「利用者は他者のプレイ能力や本サービスへのアクセスに影響を与えたり、不利益を与えたりするために、不正なハードウェアもしくはソフトウェアまたはその他の手段を使用しないことに同意する旨を明確にしました」と一文があります。
==== 追記終了 ===== reed more "【ESO】12月13日(月)午後6時より定例メンテナンス → 終了 / ニューライフ・フェスティバルは12月17日よりスタート"
※ メンテナンスは午後8時24分に終了しました
今回の修正は上のパッチノートで読めるけど(日本語版もすぐに来ると思います)、アイテムキュレーションの問題や吸血鬼のミストフォームがおかしくなる等、色々な修正があるけども、クラッシュ関係では、キャラクターの選択画面に入った直後、ゲームクライアントが突如終了したり、ログアウト、切断される場合におこるクラッシュを修正したとあります。
これが今多くの人が経験するシロディールのクラッシュとは違うように思うけども、実は昨日は海外の仲間にもクラッシュが起きている事は聞いたんで、シロディールのパフォーマンスとクラッシュについては別の記事に纏めます。
==== 追記終了 ==== reed more "【ESO】12月6日(月)午後6時より定例メンテナンス 予定時間は4時間 → 終了"
メンテナンスは午後7時42分に終了していました(PCの前に居なかったのでスミマセンw)
気が付けば11月ももうすぐ終わりで、クリスマスや正月まであと約1ヶ月になりましたが、明日の月曜は定例メンテナンスがあります。
それで既にアメリカは冬時間の為に午後6時からメンテナンスはスタートして、今回は日本時間の午後9時までの3時間予定の短めのメンテナンスになっています。まだバグ等はゲームにはあるものの、今回はパッチのあるメンテナンスではなくサーバーの再起動メンテナンスのように思えてます。 reed more "【ESO】11月29日(月)午後6時より定例メンテナンス 予定時間は3時間 → 終了"