午前2時追記: メンテナンスは終了しました。
午前0時18分追記 メンテナンスは2時間延長されると発表になりました。終了予定時間は午前2時。
また今回のメンテナンスのパッチノートは既に来ていて、アップデート32以降の多くの問題が修正されました。
reed more "【ESO】11月15日(月)午後6時より定例メンテナンス → 終了"Rolling Sweet Roll の管理人のログ(サブサイト)
午前2時追記: メンテナンスは終了しました。
午前0時18分追記 メンテナンスは2時間延長されると発表になりました。終了予定時間は午前2時。
また今回のメンテナンスのパッチノートは既に来ていて、アップデート32以降の多くの問題が修正されました。
reed more "【ESO】11月15日(月)午後6時より定例メンテナンス → 終了"メンテナンスは午後6時40分に終了しました。メンテナンスの仕様でチャンピオンポイントがリセットされている事に注意して下さい
11月1日よりストーリーDLC「デッドランド」がスタートして、本家の方に現在ZOSが認識している不具合を纏める事になりましたが、そこで伝えた事の一つに新しい武装システムで空のセットスロットを使用すると特定のツリーのチャンピオンポイントの総数が6万5千を超えると言うバグがありました。
それを引き起こしている原因が特定出来たと言う事で、このバグの悪用を懸念してか、今日臨時メンテナンスを行ってそれを修正予定です。以下が公式から投稿された文章です。 reed more "【ESO】今日(11月4日)、チャンピオンポイントの不具合修正の為に日本時間の午後5時より臨時メンテナンス → 終了"
メンテナンスは午後10時36分に終了しました(予定よりかなり早い・汗)
早いもので、今年最後の第4期シナリオDLCスタートの為のメンテナンスが11月1日にあります。気を付けてほしい事は、今回はアップデートメンテナンスでもかなりの長時間が予定されていて、日本時間の午後2時と言うアメリカのプライムタイム直後からメンテナンスはスタート予定です。
この時期、気を付けなくてはいけないのは海外のサマータイムの終了時間で、今年は11月7日でサマータイムが終わると言う事で、まだアメリカ東部時間とは時差13時間、その為、日本では午後2時から日が変わって夜中の1時までと言う長時間のメンテナンスになります。
いつものアップデートと同様、多分メンテナンス開始数時間してパッチだけはDLできると思うし、こういう大型メンテナンスはDL&インストールに結構時間が掛かる事も多い為(PCと回線環境に依る)、メンテナンス中でもパッチをDLする事も可能です(しかし、パッチが来るのはメンテナンス開始後、数時間掛かる事が普通 → 現在パッチのみDLが可能) reed more "【ESO】11月1日(月)デッドランドのアップデート・メンテナンスは午後2時より11時間予定 → 終了"
午前12時21分追記: メンテナンスは終了しました。(実は先に欧州サーバーが終わって北米は少し遅れる事になったけども、PTSまでが昨日に続けて再度メンテナンスになっていたのは何だろう? 現在はコンソールを含めて全メンテナンスが終了しています) reed more "【ESO】次の定例メンテナンスは10月19日(火)午後5時より / 最後のアップデート32のPTSメンテナンスは月曜に実施 → 終了"
午後10時54分: Liveサーバーのメンテナンスは終了しました
午後9時20分追記:
7.1.8のパッチノートが来ましたが、まだLiveサーバーはメンテナンス中です。
主にエルスウェアのドラゴン戦のクラッシュ、試練の「聖者の隔離場」、「ロックグローブ」のバグが修正されてます。 reed more "【ESO】来週の定例メンテナンスは10月4日(月)の午後5時より6時間の予定 → 終了"
午後10時15分 定例メンテナンスは終了しました(PTSメンテはまだ継続中)
午後9時30分追記 まだメンテナンスは継続中ですが、定例メンテナンスのパッチノートが来ました。
このパッチはアップデート32のパッチではなくて現在のアップデート31の修正や調整で、後で日本語公式の方で訳してくれると思ってます。それでもこのパッチの記載で気になる部分をあげれば、マルチスレッドレンダリングをONにした時のクラッシュ発生の可能性を減らした…とあります。クラッシュはクライアントウィンドのサイズを変更した時等、いろいろな状態が発生した可能性があったと書いてあります。その他にも幾つかのクラッシュ修正も含まれているようです。
また、このパッチノートにもバトルグラウンドが「デスマッチ」のゲームモードだけになる事も書いてあります。
==== 追記終了 ==== reed more "【ESO】9月20日(月)午後5時より定例メンテナンス → 終了、次期アップデート32テスト用のPTSのメンテナンスもあり"
臨時メンテナンスは午後11時15分に終了しました reed more "【ESO】8月31日メンテナンス後、再度”臨時メンテナンス” → 終了"
午後8時51分にメンテナンスは終了しました
メンテ後追記: 今回のメンテナンスでは、最近バフが効いたり効かなかったりで一部から報告があった件の修正が含まれていたようです。
このスレッドに幾つかの問題があるバフとパッシブについて纏めてあるけども、多分これに関係していて、グループコンテンツでパッシブが有効にならないと言う事について9月8日のコンソール版のアップデート31のスタートまでに修正したかったようです。
===== 追記終了 =====
reed more "【ESO】今週の定例メンテナンスは月曜ではなく8月31日(火)→ 終了 追記: 今日のメンテナンスの理由(グループコンテンツでパッシブが有効にならない)"
日本時間の夜中に英語公式フォーラムにZOSから投稿がありました。
最近のハウジングの収納チェストに関係する問題に対応する為、この修正プログラムを適用できるまでキャラクターの削除を一時的に停止しています。今日の午後(日本では翌日早朝)の遅くにダウンタイム無しでこの修正プログラムを公開予定であり、皆さんのご理解に感謝します。
これを読む限り、ハウジングの家に設置して使用する収納チェストに問題があり、それはもしかしたらキャラクターに関係している可能性があると言う事。それで調べてみたところ、英語公式のバグレポートの所にこれに関係するような報告がありました。
このスレッドでは収納箱が空になってしまったと訴える人が居て、その後、「アドオンのインストールしてキャラクターを作り直す為に削除して、その後1時間半ほどしてゲームに戻ったら収納箱が空になっていた」と書く人が現れて、彼が言う事では「別スレッドではこの問題が起きる前にキャラクターを削除している人が多いように思う」と言う事で、実際、この問題の原因はそこにあったようです。
この修正については「ダウンタイム無し」と言う事で、プレイヤーが気付かない内に勝手に修正されている可能性があるけども、その修正時間内はキャラクターの削除は出来ない…と言う事で、この修正中にキャラを削除出来ないのはバグでは無いので気を付けて下さい。
このメンテナンスは午後6時46分に終了しました
アップデート31のメンテナンス後にアップデートによる現在の不具合を纏める事になったけども、その1つが臨時メンテナンスによる修正対象になりました。アンティークの神話アイタムのコーデックスが壊れていると言う事で、収集途中の神話アイテムのパーツが消えていたり、そういう不具合を修正する為のメンテナンスになります。
みなさん、こんにちは。
アップデート31の立ち上げの時、期限切れのリード(手がかり)がアンティークのコーデックスの進行状況を削除している問題を特定する事が出来ました。その為、8月24日の東部時間午前4時(日本時間午後5時)よりこの問題を修正する予定です。この修正プログラムはPC/MacとStadia(訳者注:全てが同じPCサーバーにあります)のESOサーバーのダウンを必要とし、メンテナンスの予定は3時間ほどになると予想しています。
この修正プログラムは、明朝(日本時間では夜)サーバーをオンラインに戻した時にこの問題が発生する事を防ぐ事になります。既にこの問題が発生してアンティークのコーデックスのエントリや手がかりが無くなってしまったプレイヤーの為に現在も調査を続けています。
皆さんの忍耐とご理解に感謝します。(訳:管理人)
昨日、この問題を伝えた時はまさか期限切れのリードが悪さしているとか想像も付かなかったけども、この問題はかなり多くのプレイヤーに影響を与える可能性があって早急な対処が必要になったと思っています。日本時間では午後8時頃この臨時メンテナンスは終わる予定と言う事で(当然、いつもどおり前後する可能性があり)、この終了を待ちたいと思います。
※ 不具合の纏めには8月24日分を追記しておいたので(大したバグでは無いものの知っておけば安心みたいな)、必要がある人は確認してみてください。