コンテンツへスキップ

8月23日午後6時40分追記
メンテナンスは、午後6時33分に終了しました。

予定よりかなり早い終了だけども、また不具合等があればお知らせする予定でいます。

追記: 同盟戦争の集計は変化なし。レイブンウォッチのホームのプレイヤーがこのままプロック無しのキャンペーンを続けるのか(そもそもキャンペーンに「プロック無し」すら書いてないんだけど本当に施行されているのか???)、この反応は欧州時間と北米のプライムが来てみないとわからない。

8月23日午後5時30分追記
まだメンテナンスは継続中ですが7.1.5のパッチノートが来ました。
現在、アップデート31のパッチだけはDL可能です。 → 自分の環境ではおよそ30分のDL時間でした。

※ あと暫定パッチとの差異は今回は多分殆どありませんでした。 reed more "【ESO】8月23日(月)午後3時よりアップデート31(第3期DLC「目覚めの炎」)のメンテナンス (追記: メンテナンスは終了)"

午後9時10分追記 Liveサーバーのメンテンスは終了しました。(PTSはまだ継続中)


午後7時30分追記: まだメンテナンスは継続中ですが、今回のLiveサーバーの方のパッチが来ました。

幾つかのUIエラーと以前に削除されてサポートによって復元されたキャラが皇帝になれない問題を修正した…とあるんだけども、プレイヤーのミスで間違って削除してしまったキャラとかなのかもしれない。 reed more "【ESO】今日(7月26日)の午後5時よりメンテナンス予定 → 終了/ 次期アップデート31のPTSメンテナンスもあり"

追記: メンテナンスは午後7時45分に終了しました。


先日伝えた通り、アップデート30以降、よほど修正を急がない問題以外は2週間ごとの定例メンテナンスで修正される予定になっていて、6月28日(月)にパッチをあてるメンテナンスが予定されています。

予定時間は、日本時間の午後5時より9時までの4時間になってます(いつも通り終了時間は前後する可能性があり)

それでこのメンテナンスで修正が予定されている問題には、"古遺物装備「シェイプシフターの鎖」のパーツが入手できない件"があって、ZOSの話では既にコンソール版ではこの修正はされていて、PC版ではこのメンテナンスで修正されるとのこと。

あと、これはこのメンテナンスで修正されるかはまだはっきりしてないものの、現在、年央の騒乱の実績解除に問題が出ているようです。

今回の年央の騒乱では新しいIDと古いIDの2種類の金色の報酬箱が出てしまうバグがあるようで、「ホワイトストレークの手」(ペリナルの年央恩恵箱を25個入手)の実績は、古い箱が出た時にカウントされてしまうよう状況になってしまっているようです。ZODはこれを現在修正中と言っているけども、次のメンテナンスで治るのかはまだ言及がありません。

このメンテナンスは午後9時27分に終了しました。

パッチノート

※ しかし、メンテナンスが終了したのは北米サーバーだけで、欧州サーバーではまだメンテナンスが継続中です → 欧州サーバー午後11時メンテナンスが終了
reed more "【ESO】6月14日(月)午後5時より月曜定例メンテナンス 予定時間は6時間 → 終了"

メンテナンスは午後8時36分に終了しました

今日再び臨時メンテナンスの告知がZOSより出ています。時間は午後7時より3時間の予定が組まれていて、今日は何のメンテナンスなのかは告知には書いてないんだけども、ジーナさんが言う事ではメンテナンスが終了した後に短い説明を書いておく…と言う事で、簡単な説明がその時にあるのかもしれません。

午後9時半追記:
夕飯を作っていてメンテナンス終了時はPCの前に居なかったんだけども(笑)、公式からの説明もまだ無いし(フォーラムにもそれを聞いている人が居る)、コンパニオンの装備が消えてしまうバグを昨日のメンテナンスで修正する筈がまだ修正されていない…とか「結局、何も直ってないじゃないか」と言うファンの不満も英語公式フォーラムに出はじめています。

欧州サーバーからは土曜の休みに昼からメンテナンスするのは止めてくれとか(欧州は昼12時からのメンテナンスだった)すごい不満の声が出ているし、去年のグレイホストの時も実は4日連続メンテナンスと言う事があって、その時の不具合も一度では直り切らないと言う事がありました。また公式等から説明が来た時は追記しておきます。

追記: メンテナンスは午後7時51分に終了しました。

再び臨時メンテナンスの告知が来ました。今回のメンテナンスは今日(6/4)の午後5時より約3時間の予定時間が組まれています。

今回のメンテナンスは、ゲーム全体で起こるクラッシュの修正と、もう一つ先日伝えたコンパニオンの装備が勝手に失われてしまう2つの問題を修正する為に行われます。 reed more "【ESO】6月4日午後5時よりPCの北米&欧州サーバーで臨時メンテナンス 予定時間は3時間 → 終了"

今、ゲームに入ったらいきなりメンテナンスのカウントダウンが出て来て、調べたところ、このメンテナンスはハードウェアの問題の修正と言う事しか現在わかっていません。

このメンテナンスはPCの北米サーバーのみで、予定時間もわからないんだけども、詳細がわかり次第お伝えします。PC北米サーバーは間もなくメンテナンスの為のダウンタイムに入ります。

追記: 管理人はちょっとベッドに横になっているつもりがそのまま寝てしまい、終了の告知ができなくてすみませんでした。メンテナンスは昨晩の11時36分に終了したようです。今日は、不具合の情報とかは無いようなんで、このままプライムのシロディールで装備のテストをして来ます(記: 午前6時50分)

(※ メンテナンスが終わるまでこの記事を一番上にしておきます)

6/1 追記 メンテナンスは午後7時35分頃に終了しました。

※ もう一度書いておくとエンデバーシステムは6月の中旬スタートになります。

チャンピオンシステムは再びリセットされ、6月15日の午後11時まで無料で振り直しが出来るようです。


6/1午後6時45分追記 ブラックウッドのDLが出来るようになったようです。

DLがやっと終わったけども、自分のPC環境ではおよそ30分でした。いつもどおり32%から一気に進みます。

本パッチノートになる7.0.5はこちら。(今回のパッチの大きさは約6.62GBと言う事)

(これからパッチノートの差異があるか確認します)


6/1午後7時30分追記 エンデバーシステムは6月中旬よりスタート

次のシリーズのクラウン木箱がスタートする時にエンデバーシステムが同時にスタートとの事。

-----追記終了-----


いよいよ来週の火曜日である6月1日にブラックウッドがスタートする予定で、その準備メンテナンスはいつもより1時間早い午後4時よりスタート(日本時間)、5時間の予定で今のところ組まれてます。

たった5時間で済むの?と言う感じで、約2週間前の半日近く掛かったメンテナスがやはりこのブラックウッドの準備が含まれてたと思いたいし、しかし、これはあくまでもまだ「予定」でメンテナンスの終了時間はいつも通り前後する可能性があります。 reed more "【ESO】6月1日「ブラックウッド」スタートのメンテナンスは午後4時より予定時間は5時間 → メンテナンスは午後7時35分に終了"