追記: メンテナンスは午後7時51分に終了しました。
再び臨時メンテナンスの告知が来ました。今回のメンテナンスは今日(6/4)の午後5時より約3時間の予定時間が組まれています。
今回のメンテナンスは、ゲーム全体で起こるクラッシュの修正と、もう一つ先日伝えたコンパニオンの装備が勝手に失われてしまう2つの問題を修正する為に行われます。 reed more "【ESO】6月4日午後5時よりPCの北米&欧州サーバーで臨時メンテナンス 予定時間は3時間 → 終了"
Rolling Sweet Roll の管理人のログ(サブサイト)
追記: メンテナンスは午後7時51分に終了しました。
再び臨時メンテナンスの告知が来ました。今回のメンテナンスは今日(6/4)の午後5時より約3時間の予定時間が組まれています。
今回のメンテナンスは、ゲーム全体で起こるクラッシュの修正と、もう一つ先日伝えたコンパニオンの装備が勝手に失われてしまう2つの問題を修正する為に行われます。 reed more "【ESO】6月4日午後5時よりPCの北米&欧州サーバーで臨時メンテナンス 予定時間は3時間 → 終了"
今、ゲームに入ったらいきなりメンテナンスのカウントダウンが出て来て、調べたところ、このメンテナンスはハードウェアの問題の修正と言う事しか現在わかっていません。
このメンテナンスはPCの北米サーバーのみで、予定時間もわからないんだけども、詳細がわかり次第お伝えします。PC北米サーバーは間もなくメンテナンスの為のダウンタイムに入ります。
追記: 管理人はちょっとベッドに横になっているつもりがそのまま寝てしまい、終了の告知ができなくてすみませんでした。メンテナンスは昨晩の11時36分に終了したようです。今日は、不具合の情報とかは無いようなんで、このままプライムのシロディールで装備のテストをして来ます(記: 午前6時50分)
(※ メンテナンスが終わるまでこの記事を一番上にしておきます)
6/1 追記 メンテナンスは午後7時35分頃に終了しました。
※ もう一度書いておくとエンデバーシステムは6月の中旬スタートになります。
チャンピオンシステムは再びリセットされ、6月15日の午後11時まで無料で振り直しが出来るようです。
6/1午後6時45分追記 ブラックウッドのDLが出来るようになったようです。
DLがやっと終わったけども、自分のPC環境ではおよそ30分でした。いつもどおり32%から一気に進みます。
本パッチノートになる7.0.5はこちら。(今回のパッチの大きさは約6.62GBと言う事)
(これからパッチノートの差異があるか確認します)
6/1午後7時30分追記 エンデバーシステムは6月中旬よりスタート
次のシリーズのクラウン木箱がスタートする時にエンデバーシステムが同時にスタートとの事。
-----追記終了-----
いよいよ来週の火曜日である6月1日にブラックウッドがスタートする予定で、その準備メンテナンスはいつもより1時間早い午後4時よりスタート(日本時間)、5時間の予定で今のところ組まれてます。
たった5時間で済むの?と言う感じで、約2週間前の半日近く掛かったメンテナスがやはりこのブラックウッドの準備が含まれてたと思いたいし、しかし、これはあくまでもまだ「予定」でメンテナンスの終了時間はいつも通り前後する可能性があります。 reed more "【ESO】6月1日「ブラックウッド」スタートのメンテナンスは午後4時より予定時間は5時間 → メンテナンスは午後7時35分に終了"
※ この修正は完了しました
昨日の夜中の臨時メンテナンスで修正プログラムに問題を生じて修正が出来なかった一部のプレイヤーに起きているメールの問題は、現在サーバーで修正中のようです。これはダウンタイム無し(サーバーを止めない)の修正との事。
今日の東部時間の午後2時(日本時間の5/20午前3時)よりPCの北米と欧州サーバーに修正プログラムを導入する予定です。この修正プログラムは、メールを送信したいプレイヤーのメールボックスが一杯であると言うエラーを受け取ったり、ギルドストアにおいて購入&販売したアイテムがメールボックスに表示されない問題を修正します。
ダウンタイムは必要なく、完了するには数時間が掛かると予想されていますが、全てが修正され次第、このスレッドでお知らせします。(訳:管理人)
昨日の臨時メンテナンスでは、サーバーのバックエンドの修正が必要がなかった欧州サーバーでは今日の修正と同じようにサーバーを止めないメンテナンスが予定されていました。この問題は全ての人に起きているわけでは無いけど(実は前に書いた通り、アニバーサリーイベントの時にパートナーがゲーム内メールで自分に何か送ろうとすると「メールが一杯」と出て送れない事があったけども、自分の環境ではいつの間にか勝手に直ってしまったw)、特にギルドストアでの売り買いのメールが届かない事はキツかったと思うし、4月始めから続いていたこの問題がこれで無事に修正される事を祈ってます。
※ メンテナンスが終わるまで、この記事を一番上にしておきます → 普通の場所に戻しました。
午前3時48分、全てのメンテナンスは完了しました。お疲れ様でした。
(自分も結局寝てしまったw) reed more "【ESO】5/17(月)ライブサーバー定例メンテナンス / アップデート30のPTSサーバーのメンテナンス 追記: メンテナンス開始11時間(PC)で無事に終了"
追記: 予告と大幅に違って、午後8時に北米サーバーだけメンテナンスが終了したようです。しかし、欧州サーバーの方はメンテナンスが未だ継続中で、パッチノートがある筈がそれもまだ来てない状況です(下に貼ってある公式の予定を参照下さい)。もしかしたら欧州サーバーは先日北米サーバーだけが延長したり臨時があった分のメンテナンスを施行している可能性があります。詳細が分かった時はお知らせします。(ゲームを起動させてみたら、パッチはある)
同じようにパッチノートが無いと騒いでるファンも実際いるけど、欧州サーバーではあと4時間残っている…と言っていて、その頃パッチが来るんではないかと言う話も出ててます。
↓ ↓ ↓ パッチノートが来ました!(午後9時)
先日伝えたメールの問題が修正されたようです。(追記: その後、この問題は完全には修正されていない事がファンから報告されてます)
(これとほぼ同時にPTSがメンテナンスに入りました → 追記: 現在PTSの7.0.2のパッチについて纏めています。少し注目に値する変更があり) reed more "【ESO】5月3日午後5時よりパッチ・メンテナンス 予定時間は8時間 → 午後8時に終了、パッチノート無し → 午後9時パッチノートが来た"
今日から日本ではGWで、コロナの関係で行動に制限を受けた休日になってしまう人も多いかもしれまんせが、自分も今日から休みと言う事で今までいい気になってESOのハウジングをやってました。
そしたら、こんな朝方(午前4時半ですw)にいきなりメンテナンスの告知(カウントダウン)が出て驚く事になったけども、現在、北米サーバーでは一部のゾーン(報告があるところでは、グレナンブラ、デシャーン、ヴァーデンフェル、コールドハーバーなど)が機能していないと言う状態になっているようで、そこでのクエストの進行が出来なかったり、アビリティが発動しないとか多岐に渡った問題が出ているそうです。その修正の為の緊急メンテナンスになりました。
↓ ↓ ↓
午前7時追記 メンテナンスは無事に終了しました。 reed more "【ESO】4/29 北米サーバーは午前3時30分より緊急メンテナンス 現在のメンテは予定時間は2-3時間 → 午前7時に終了"
来週月曜日はESOのPC北米/欧州サーバーにパッチをあてるメンテナンスが予定されています。(コンソール版は21日の午後7時よりメンテナンス)
reed more "【ESO】4月19日(月)午後5時よりパッチメンテナンス 予定時間は6時間 & アップデート30のPTSテストもスタート予定"
昨日、PCと全てのコンソールのサーバーでパッチメンテナンスがあって、PCサーバーは予定時間より2時間近く早くメンテナンスが終わったけども、Xboxのサーバーも普通に終わって、しかしPS4のサーバーでは大きな問題が出て、未だプレイできない状態になってるようです。既にメンテナンスが開始時間から16時間近く経とうとしているけども、PS4の欧州と北米サーバーはダウンしたままです。(現在、この問題は解決済み) reed more "【ESO】PS4サーバーの長時間ダウンの為(現在も継続中)アニバーサリーイベントの延長がほぼ決まる → PS4の両サーバーは無事にオンラインに戻る"
4月5日(月)に再びパッチをあてるメンテナンスが実施予定です。午後5時から予定時間は6時間。
現在、再びZOSがだんまり状態で一体何の修正が入るのか詳細はわからないものの、「訂正中」と言ったまま前回のパッチでは修正予定になかったギルドとフレンド名簿が治る事になるのか、正直なところこの名簿はシステム的にパフォーマンスに非常に影響を与えると言われていて(バックグラウンドでギルド員やフレンドの情報を取得し続ける為)、イベントとか立て続いてる環境の為、故意にこの表示を止めているんじゃないか…とさえ思う事もありましたw (当然これは自分の想像に過ぎないけどもw) reed more "【ESO】4月5日(月)午後5時よりパッチメンテンス 6時間の予定 → 終了"