コンテンツへスキップ

3月8日にアップデート29が来て、3月22日(月)の午後5時よりパッチ修正を伴うメンテナンスがあります。

既にアメリカはサマータイムに切り替わっていて日本時間では11月まで1時間早いメンテナンス開始時間になるけども、日本時間の午後5時より予定時間は4時間と告知されてます。

それで今回のメンテナンスではアップデート29においての不具合とかの修正になると思うけども、最近、多くの人が気付いているだろうギルド名簿とフレンド名簿の不具合。ログインしている人の状況しか今は見れなくなっていて、しかし、現在もその不具合は修正中と言う事で、今回のメンテナンスにはこの修正は含まれてないようです。

幾つかのアドオンがこれが修正されるまでの代替え手段になると聞いているけども、実はギルド名簿と言うのは絶えずギルドメンバーの状況をバックグラウンドで確認する作業があってあまりゲームのパフォーマンスに優しくはないとは言われて来て(現在、少し改善はされたけども)、修正に時間が掛かっているところを見ると、今後、何かパフォーマンスの改善を含む修正も含まれる可能性もあるように思えてます。

アップデート29の問題については本家の方に纏めてあるので、気になる人はそちらで確認してみて下さい。

今日、再び緊急メンテナンスの予定が発表されて、午後6時から3時間の予定が組まれています。(メンテナンスは終了しました

明日(日本時間では今日)3月12日の東部時間午前4時(日本時間では午後6時)より、バックエンドのメンテナンスの為にPCの北米サーバーと欧州サーバーを停止します。このメンテナンスの間にマザッタンのダンジョンでのXal-Nurとの戦いの問題と、シロディールのリーダーボードでアカウント名がキャラクター名で表示されている問題も修正する予定です。

メンテナンスは3時間が予想されており、東部時間の午前7時(日本時間では午後9時)までに終わる予定です。

マザッタンのダンジョンではボスがトレジャーを落とさなかったり、通常ある筈の流れがおかしくなっていて戦闘を終了できないような問題が出ているらしく、シロディールのリーダーボードはつい先日メンテナンスがあったばかりだったけども、確かにIDまでがキャラ名になってしまっています。

サーバーのバックエンドの問題は、今やっと確認できたけどログインに問題が出ているらしく(急な切断や長いログイン・タイム)、これが緊急メンテナンスの理由になったようです。

実は現在ESOでは緊急メンテナンスの予定が組まれていて、予定時間は約2時間が見込まれています。(メンテナンスは終了しました

このメンテナンスは、実はPvPのシロディールのリーダーボード(同盟ポイントランキング)の順位が正しく表示されない事を修正する為のものです。 reed more "【ESO】3月10日午後6時よりPC北米&欧州サーバーで緊急メンテナンス 予定時間は2時間 → 午後7時過ぎに終了"

すごい遅くなってしまったけど、今日はアップデート29のメンテナンスがあって、午後4時より8時間の予定が組まれてます。(予定時間は前後する可能性あり) → 午後9時に終わりました

これはかなり大きなメンテナンスだからメンテ時間も長いし、このメンテナンス後は、いよいよ新しいチャンピオンシステムが実装されます。 reed more "【ESO】今日はアップデート29のメンテナンス 午後4時より予定時間は8時間 → 午後9時に終了 / 今回のメンテナンスで注意するべき事"

3月1日(月)に定例メンテナンスが予定されています。

時間は午後6時より3時間の予定で、今回は多分サーバーの再起動メンテナンスだと思うんで、ここのところのPvEとPvPを合わせて全体的にゲームが重い状態がこれで少しマシになってくれる事を祈ってます。 reed more "【ESO】3月1日午後6時よりメンテナンス 予定時間は3時間"

2月15日(月)はPCの北米・欧州サーバーのみでパッチをあてるメンテナンスが予定されていて、PCのライブサーバーに限られて実施されると言う事は、これは同日よりスタート予定のシロディール・テスト(PC版限定)の為のメンテナンスだと思っています。もしかしたらそれ以外の修正もそのパッチに含まれている可能性もあるけど、メンテナンスは午後6時より開始して予定時間は今のところ5時間になってます。

また、明日はアップデート29のPTSサーバーのメンテナンスも予定されていて、テスト用暫定パッチ第4弾となる6.3.3のパッチノートが来る予定になってます。

シロディール・テストが何時から開始されるのかは公式に発表は無いものの、前に触れた通り去年と同じなら日本時間の午後11時頃と予想され、この時間もメンテナンスの予定終了時間と同じ為、メンテナンスが終わった後にシロディールは「テスト・バージョン」に切り替わると思ってます。(テストの開始時間は少し遅れる可能性もあり)

このシロディール・テストでは多くの人が既に理解していると思うものの、特定の装備以外のプロックは利用制限を受けて、友軍に有効なバフ技や回復はグループ限定では無くなり11/16以前と同じように友軍の仲間全てをバフ・回復出来るようになります。

ZOSの方から英語公式フォーラムに以下のような投稿がありました。

チームは大規模グループの一部の人に影響を与える問題を認識しており、現在その修正に取り組んでいます。まだはっきりとした日時はお知らせできませんが、わかりしだいお知らせします。

これについては、どうやら試練でグループの最後のメンバーがそこに入るとクラッシュすると言う特殊なケースがあるらしくて、試練ギルドにはなかなか活動しづらい状態になっている模様。その為、試練に行く人達が居たら、現在こういう問題が出る事があって、ZOSは現在修正中である事を覚えておいて下さい。

その他にクラッシュ関係では、年央の騒乱でも帝都やシロディールでクラッシュが起きていた報告もありました。実は自分も年央の騒乱の時に帝都でもシロディールでも落ちて、これに騒がなかったのは、シロディールでクラッシュが起こる事は自分達にとってはマジで日常茶飯事で「また落ちたよ…」とか、こういうのは"悪い慣れ"ではあるんだけどもw 今年はこういう事も少し改善される年になってほしいと願ってます。

英語公式フォーラムにおいて「クロスヒールが有効になるのは次回のテストのみに限られるんじゃないか?」と言うファンの懸念に対し、ジーナさんがわざわざ英語公式フォーラムに出て来て、これについて明らかにしてくれました(ジーナさんも、会社が大変な時にわざわざありがとう。ジーナさんも親会社のCEOの訃報に非常に悲しんでる一人だった…)

ジーナさんの投稿をそのまま訳します。

このテストの詳細については月曜に投稿される予定である事を先にお知らせしておきます。また、ヒールの変更が戻るのはこのテストからで、今後通知があるまではそのままです。(テストには直接結びつけられてはいません

reed more "【ESO】次のシロディール・テストとクロスヒール制限解除についての続報と来週のメンテナンスについて"

日本時間の今朝、ZOSのジーナさんからシロディールの次回テストとクロスヒールが戻る事についての大まかな予定の投稿がありました。

このスレッドは「シロディールにヒールが戻る予定日はいつですか?」と言う表題で、ジーナさんは以下のように返答。

「今月の少し遅くに予定しています。うまくすれば今週の遅くに来たるテストの詳細を投稿する予定です。」

今日は日本時間では既に木曜日だから、2-3日中にテストの詳細が来て、そこでテストの日程や詳細、クロスヒールが戻る予定がわかるように思ってます。→ 月曜にこれらの詳細が発表になる予定。
reed more "【ESO】シロディールの次回テストとクロスヒールが戻る日程は今週末に発表?"

今日、午後8時より北米サーバーのみ緊急メンテナンスがあります。予定時間は2時間程度で、これはバックエンドの為のメンテナンスと言う事で何があったんだろう?

追記: メンテナンスは午後11時まで延長になりました。

メンテナンスは午後10時48分に終了しました。 reed more "【ESO】今日(1/28)午後8時より北米サーバーのみ緊急メンテナンス → 終了 / 次期アップデート29のPTSテストが始まる"