午後6時30分、予定よりだいぶ早くメンテナンスが終了しました reed more "【ESO】今日(11月1日)午後5時より臨時メンテナンス → 終了"
タグ: ESO
【ESO雑談】カ、カエルーーー!! / アップデート40直後のシロディールにて
昨日のメンテナンスは2時間遅れで終了したり色々ありましたが、無事にアップデート40が走り出してどうでしょうか? 魔女祭りと並行して忙しい人達も多いかと思います。
それでシャドウフェンをうろうろしていたら、カエルの置物のリードを拾ってしまった。
最近ESOの中で手に入れたものの中で一番嬉しかったかもしれない。カエルーーー!! 実は自分はカエルニストで、家にもパートナーと一緒にコレクションした色々なカエルグッズがある。 reed more "【ESO雑談】カ、カエルーーー!! / アップデート40直後のシロディールにて"
一息つく…
Makoto
メンテナンス中も自分の環境では非常に忙しくて何だかやっと一息ついた感じです。今ちょうど欧州はプライムタイムで、それが終わる頃、北米がプライムタイムに突入するので、アップデート40の幾つか不具合の報告も出て来るかもしれません。実際、今欧州ではログインできない問題が出ているプレイヤーもいるようです。
それで今日のパッチで個人的に一番驚いたのはクラウンの日本での半年期限で、実はESOでは今年はクラウンに関する問題が色々起きていました。色々な事が揃い過ぎちゃって、しかし、最終的にこれは日本の法に準じた措置だったと言うw 冷静に考えれば、そうだよねw 色々な国のプレイヤーが集まるとそれぞれの国の法律も違うし、グローバルな企業というのは各国のこういうものとも戦っている。実はゼニマックスの創設者は2年前に亡くなられたけど弁護士さんでした。彼はこの先長くないだろう事を知って、自分の会社をマイクロソフト(xbox)に委ねる事になりました。
そう言えば、スカイリムの時のベセスダの名物おじさんだったピート・ハインズ氏もベセスダを去る事が決まり(本当にお疲れさまでした)、時は流れて色々と変わって行くし、ESOは来年で10周年でそこでどんな企画があるのか、気の早いファンの思いは来年にも飛んでいます。(今日はスピルバーグ・アニメの「アメリカ物語」の主題歌)
【ESO】日本在住のプライヤーのクラウンは、今後獲得から6ヶ月で有効期限切れになる!! 追記: ZOSからの返答と日本で進行中の仮想通貨の法整備
アップデート40の本パッチを確認していたところ、本パッチ9.2.5にこういう一文がありました。
Crowns for players residing in Japan will now expire within 6 months from acquisition. Please see our Terms of Service for more details.
日本在住のプレイヤーのクラウンは、獲得から 6 か月以内に期限切れになります。詳細については、利用規約をご覧ください。
それで規約を見てみたところ、以下のように書いてありました。 reed more "【ESO】日本在住のプライヤーのクラウンは、今後獲得から6ヶ月で有効期限切れになる!! 追記: ZOSからの返答と日本で進行中の仮想通貨の法整備"
【ESO】アップデート40スタートの記事を書きました
まだメンテナンス中ですが、本当はもっと早く書き上げるつもりが遅くなってしまいました。
【TESオンライン】いよいよ今日アップデート40がスタートする!! (追記: 11/9 正しいクラスセットの内容 + 11/17 ネクロのセットのステルス修正)
これに今までのパッチノートで修正・変更されて来たエンドレス・アーカイブとクラスセットについて纏めてあります。まだ本パッチでも変更や修正になる可能性があるかもしれませんが、これが現段階でわかる限りの最新情報だと思っています。(自分がミスしてなければw)
不具合や何か新たにわかった事があれば追記する予定でいます。
現在、アップデート40のパッチのダウンロードとインストールが可能です。
午後: 10時30分追記
本パッチノートが来たんだけども、クラスセットの記述の一部が9.2.0の初期案に戻っていたり、数値がおかしくなっている部分が多数で、これはZOSからの説明を待つしかありません。
また、アップデート前からわかっている不具合として、既にドラゴンナイトのクラスセット(フロントバーでのメジャーヒロイズムが削除される)や高負荷環境でのグループファインダーで不具合が出る事があるようです。これらは9.2.4の時からわかっていたバグで修正が間に合わなかったように見えています。後に修正されるとのことです。
【ESO】10月30日(月)メンテナンス いよいよアップデート40がスタート → 終了
- 午前1時38分 メンテナンスは終了しました
- 午前1時12分追記 メンテナンスはまだ終わらず、今ジーナさんから投稿が来て、現在Liveサーバーを戻す為にテストを行っているようです。20-30分後に情報のアップデートをするとの事です。
- 午後11時追記 メンテナンスは午前1時まで延長になりました。
10月30日(月)はアップデート40の為のメンテナンスがあります。
メンテ時間は、日本時間の午後5時より午後11時までの6時間が予定されています。
いつも通り、メンテナンスの途中でアップデート用のパッチをインストール & DL出来ると思うし(やや時間がかかります)、メンテナンス終了後いよいよアップデート40の環境をプレイ出来るように思います。
そしてアップデート40の最大の目玉は無限ダンジョンと呼ばれて来たエンドレスアーカイブで、ここはネクロムのチャプターを所有してなくても行く事が出来るようです。アップデート後、一番懸念される事ははやりゲームの不具合で、もし何かあればお知らせして行く予定です。
※ エンドレス・アーカイブのクラス別セットを纏めると言ってましたが、アップデート40の本パッチでも修正・変更がある可能性が示唆されていたので、正式パッチノートで確認してから纏めます
【ESO】魔女祭りの記事を書きました
今年の魔女祭りは去年とほぼ同じで、しかし、1つだけ変化があって、ウィッチマザーの笛を吹かずとも今年の魔女祭り期間は経験値2倍が適用(シロはどうなんだろう?)されています。公式も確認済みです。
また現在、このイベント限定クエストのカラスのボスが後半に棒立ちになって何もしてこない… と言う状態で、まだ英語公式フォーラムには何も無いんだけども、何か修正があるようなら追記する予定です。しかし、全く無害すぎるバグなので、治らなくてもいいよ… と思っている人も居る筈www
来週の月曜はアップデート40とエンドレスアーカイブもいよいよ来るし、忙しい時間が続くと思いますが、頑張って年末まで走って行きたいと思います。
【ESO雑談】ボールグループに1vs10なんて出来ません / 2-3位の頃のパクトが懐かしいと言う仲間
最近は忙しくてシロに長く居れない毎日が続いてますが、一昨日、プライムタイムに行ったら「超遅延」が起きていて、Pingが400から500位の状態がずっと続いていた。去年の秋も日本の一部のプレイヤーに謎の回線問題が起きていて、また秋にそういう事が起こるの? とか、サーバーが新しくなって以来、久々にPing+999って見た。 reed more "【ESO雑談】ボールグループに1vs10なんて出来ません / 2-3位の頃のパクトが懐かしいと言う仲間"
【ESO雑談】ZOSとソーサラー / シロはタンクだらけと言う人達 その他
この週末に「アップデート40のクラス用セットが結局どんな風になったのよ…」 と言う事について纏めようと思っているんだけど、まだ出来てませんw それで今日は最近の読んだりみたりした事を少し書いておきます。 reed more "【ESO雑談】ZOSとソーサラー / シロはタンクだらけと言う人達 その他"
【ESO】”魔女祭り”のイベントは10月27日(木)よりスタート
次のイベントの魔女祭りのイベントのスケジュールと概要が発表になりました。
日程: 日本時間の10月26日(木)午後11時より11月7日(火)午後12時まで ※
※ ZOSの記事には、終了時間が夏時間のまま書かれていますが、アメリカの夏時間は11月5日に冬時間に切り替わる為に1時間遅くなり午後12時までと思われます。
- 特典:
-
- 経験値2倍
- イベントチケット一日2枚(最高獲得可能数26枚)
- 各アクティビティから特定の金色報酬箱(強奪者のスカル全8種) → 金色の強奪者のスカルの種類
- 今年の新要素(報酬箱アイテムのみ):
-
- NEW ルーンボックス「禁じられた食欲の書の記念品」
- NEW ペット「魔女祭りのゴーストネッチ」の欠片
- NEW クロウボーンの狩人スタイルページ(各パーツ) → デザイン
「魔女祭り」はESOのイベントでも最も古い1つで、その為、今更説明するまでは無いと思っているものの、その経過で幾つか新要素も加わっているので、去年の記事と今年は殆ど同じ為にイベントの進め方がわからない人はそれを参考にして下さい。
古いファンにとって今年も問題になりそうなのは、ドレモラのモチーフ、グレンモリルの武器とかスタイルページ、墓の踊り手の武器スタイルページ、クマイヌのパーツ、かぼちゃとか麦とかの家具が出て来る事で、これらの整理がうざいファンも沢山いるかもしれませんw