年央の騒乱がスタートして日本では最初の週末が終わろうとしているけども、大変遅くなってしまったけども、本家にも記事をあげて来ました。
年央の騒乱については今更説明しなくても多くの人が理解していると思っているし、今回の記事は、いつにない年央の騒乱のパフォーマンスの悪化について説明しています。 reed more "【ESO】大変遅くなりましたが、年央の騒乱の記事をあげて来ました"
Rolling Sweet Roll の管理人のログ(サブサイト)
年央の騒乱がスタートして日本では最初の週末が終わろうとしているけども、大変遅くなってしまったけども、本家にも記事をあげて来ました。
年央の騒乱については今更説明しなくても多くの人が理解していると思っているし、今回の記事は、いつにない年央の騒乱のパフォーマンスの悪化について説明しています。 reed more "【ESO】大変遅くなりましたが、年央の騒乱の記事をあげて来ました"
遅くなってしまったけども、月曜のプライムタイムに30日のグレイホストの最終集計が終わって、どの陣営の皆さんもお疲れさまでした。今回の集計は、今までの過疎ディールが嘘のようにかなりどの陣営も人数が揃っていて、そういう中で多分勝利の可能性が一番薄いと思われたパクトが優勝してしまったし、これはパクトに所属する自分でも奇跡の勝利に思ってますw(本気でそう思ってます) reed more "【ESO雑談】2月のグレイホストの集計が終わって / ローポップボーナスの問題 / 年央で多発するだろう”ネクロボンブ”の対処の仕方"
コロナが再び激流行りで、今日も仕方なく家に引きこもって料理に励んでます。「牛すじ」が手に入ったからそれで煮込みを作ろうと思っているんだけども、2時間位煮込む必要があるようで、ちょうど今始めたところ。昼はシロディールから2人で戻って来て、わさび菜とベーコン&チーズのサンドイッチを作った(戻って来たら午後2時頃になっていたけどw)。
それで、家では2人とも酒を全く飲まないし(外では多少飲むけど)、それでもなんか居酒屋飯みたいなのが食べたくなるのはおかしな話で、昔、スタジオの近くの居酒屋で夕飯を食べてた時代もあるし(酒なしw)、居酒屋のオカズってなんか美味しいよね。今はコロナでそういう所も行きづらくて、家で自分が(←強調)作る毎日になっている。
そう言えば、今日シロディールで自分のキャラの名前が"Jガイルズバンド"のバンド名に似ているとか言うアメリカの仲間が居て、The J. Geils Band… うん、確かに似てるwww 自分達のリアルタイムの音楽では全く無いけど、実はパクトのチャットでは音楽の話が結構出るし、音楽だけは自分はアメリカ育ちみたいなものだから、こういう部分も実はプライムタイムに馴染める理由の1つなのかもしれないw
ジルの名前に似ているJガイルズバンドの超有名な曲だけど(81年ビルボードNo1)、日本ではこの曲の最初のリフがCMソングとしてよく知られているかもしれない。(因みにジルの名前は"ジル・ヴィルヌーヴ"と言うF1ドライバーから頂いております)
定例メンテナンスは、午後8時56分に終了しました(告知が遅くなってすみません)
パッチノート(英語)
今回のパッチノートでは、幾つか修正点があるものの、去年の終わりから問題になって来た試練「ロックグローブ」の最も難しいベテランハードでノーデス&スピードランを成功させても実績が解除されなかった問題がやっと修正されたようです。
====== 追記終了 ===== reed more "【ESO】2月14日(月)定例メンテナンス (終了)& 7.3.2 PTSメンテナンス"
現在、PTSでは次期アップデート33のテストが行われていて、アップデート33以降のクラウンストアの予定アイテムのデータがESO Model Viewerさんのサイトで紹介されてます。
youtubeの動画でも紹介されてます。
🎥 ESO Datamine January 2022 - Update 7.3.0 (Ascending Tide DLC)
(JavaScriptがONの環境ではリンクをクリックすると動画がポップロックですぐに開きます)
このデータを見せて頂いて、個人的に笑ったのは…と言うか日本人にしかわからないだろうけど、桜模様のボディペイントがある事w こういう時代劇…「遠山の金さん」だっけ? それを思い出してしまいましたw reed more "【ESO】アップデート33以降のクラウンストアのデータマイン / イベントチケットの次の変化アイテムは再びグリフォンの騎乗?"
多分すぐに日本語公式からも翻訳記事が来ると思うものの、今年の年央の騒乱(今年からホワイトストレークの騒乱)の日程が発表になりました。
📃 Battle In PvP & Earn Bonus Rewards during Whitestrake's Mayhem
日程: 日本時間 2月18日(金)午前0時から3月1日(火)一杯
約13日間に渡るイベントで、イベントチケットは1日最大3枚、合計39枚取得が可能です。
今日はハウジングの話。次のアップデート33で海中水族館みたいなのがついた水面の下のような家も予定されて、Seaveil Spire Houseと言う非常に美しい家。PTSの動画を早速上げてくれている人が居るんで見せてもらって下さい。
🎥 Seaveil Spire House Tour (PTS Update 33 Ascending Tide DLC)
この家の場所は「ベトニク」の東側の海岸にその入口があるようです。 reed more "【ESO雑談】船の家を買ったー!!"
月曜日の深夜にアップデート33の第2弾パッチの7.3.1が来たんだけども、いつもの如く2弾目のパッチは大した修正が無い為(テスト期間がまだ短い為に調整や修正出来る部分が限られている)、新ダンジョンのバグ修正や道化師祭りのテスト位になってます。ただ1つだけ追加の再調整が来たので、それにだけ触れるのと、最近のシロディールのPvPの問題等を書いておきます。 reed more "【ESO】次期アップデート33の第2弾テストパッチ「7.3.1」が来る(今回は大した内容はありません) / 現在シロディールで問題になっている事について"
ここ2-3日シロディールに顔を出さなかったけども、仕事とか記事書いたり、それにまだデッドランドのストーリーが残っていてwww(デッドランドとブラックウッドをプレイしていないと出来ないシナリオ)、今年の新章が発表になっているから、さっさと終えないと…とか。色々な事に追われてました。
そして昨日の昼休みは本家のサイトをようやく今年の新章の「ハイ・アイル」を仕様にして来て、その中にDMMのストアのリンクとかもあるんだけど、DMMのストアを見てみたら、ハイ・アイルよく売れてるじゃん!! とかちょっと嬉しくなったりしました。 reed more "【ESO雑談】今年の新章「ハイ・アイル」の日本語版、結構売れてるじゃん!"