激遅になってしまってしまったけども、3月14日いよいよアップデート33が新しいグループダンジョン2つと共にスタートする予定になっています。
今回の最後の暫定パッチ追加分には、剣&盾のバッシュのパッシブの調整だけが戦闘調整の追加として来ています。
reed more "【ESO】次期アップデート33の最後のテストパッチ7.3.4について"
Rolling Sweet Roll の管理人のログ(サブサイト)
激遅になってしまってしまったけども、3月14日いよいよアップデート33が新しいグループダンジョン2つと共にスタートする予定になっています。
今回の最後の暫定パッチ追加分には、剣&盾のバッシュのパッシブの調整だけが戦闘調整の追加として来ています。
遅くなってしまったけども(最近毎度ですみません)、既に日本語公式が初期案である7.3.0については訳してくれていて、3月14日に予定されているアップデート33の公式スタートまでまだ修正・追加パッチが来ているけども、調整の基本的な流れはわかるかと思います。
今日は先週と今週の月曜に来た次期アップデート33の追加パッチの7.3.2と7.3.3の主だった戦闘調整部分だけを書いておきます。 reed more "【ESO】次期アップデート33のPTS用パッチ 7.3.2~7.3.3 / 実績の共通化では同盟ランクは共通にならない"
定例メンテナンスは、午後8時56分に終了しました(告知が遅くなってすみません)
パッチノート(英語)
今回のパッチノートでは、幾つか修正点があるものの、去年の終わりから問題になって来た試練「ロックグローブ」の最も難しいベテランハードでノーデス&スピードランを成功させても実績が解除されなかった問題がやっと修正されたようです。
====== 追記終了 ===== reed more "【ESO】2月14日(月)定例メンテナンス (終了)& 7.3.2 PTSメンテナンス"
月曜日の深夜にアップデート33の第2弾パッチの7.3.1が来たんだけども、いつもの如く2弾目のパッチは大した修正が無い為(テスト期間がまだ短い為に調整や修正出来る部分が限られている)、新ダンジョンのバグ修正や道化師祭りのテスト位になってます。ただ1つだけ追加の再調整が来たので、それにだけ触れるのと、最近のシロディールのPvPの問題等を書いておきます。 reed more "【ESO】次期アップデート33の第2弾テストパッチ「7.3.1」が来る(今回は大した内容はありません) / 現在シロディールで問題になっている事について"
遅くなってしまったけども、火曜の深夜に次期アップデート33のパッチノートが来て、正直にそれをずっと見たまま考えっぱなしで、幾つかテストデータが出るのを待っていたんだけども、いつも通りの独断と偏見(殆どPvPのシロディール視線ですw)の解説をして行きたいと思ってます。
追記: 日本語公式の7.3.0の翻訳版
それで、パッチノートの話をする前に、実は、先日、ファンとZOSの話し合いにおいて、色々なZOSの計画がいつも英語公式フォーラムにコソっと出される事について、それをもっとちゃんとした方法でプレイヤーに知らせてほしいと言うファンの要望で、今回の戦闘プレビューは「公式記事」として出される事になりました。 reed more "【ESO】PTSでアップデート33のテストがスタートする 暫定テスト用パッチノート7.3.0について"
昨日(12日)からこの記事を書き出していたんだけども、昨日の日本時間の夜中の12時過ぎにパートナーが「パクトがまだ星霜の書を2本とも取返せてない」と言って来て、仕方なくシロディールに出向いてその取り返しに協力してくる来る事になりました。今日も仕事が忙しくて、記事が遅れてスミマセンでした。2日前位からポチポチとはシロディールに戻ってはいるんだけども、今日はシロディールに行かずにマジメに記事を書いてますw
それで、次期アップデート32の暫定パッチの追加が今週の月曜に来て、これは4回目の追加パッチで、あともう1回来週の月曜に最後の追加パッチが来ると思うし、それを最後に11月1日の「ブラックウッド」のスタートに備える事になります。 reed more "【ESO】次期アップデート32の第4弾PTSテスト用暫定パッチ7.2.3が来る / ソロの人達の為のシロディールのボールグループとの戦い方"
日本時間の昨日の午後2時と言う不思議な時間から始まったPTSのメンテナンスは、結局夜中の3時頃に終了して12時間以上の時間を要する事になりました。一体こんな長時間何をやっていたんだろう?とか気になるけども、今回の追加のテストパッチは、いつも通り多くは次期「デッドランド」のクエストの調整&修正、そして、多分、これは来年の年明けかな…にあるかもしれない「Daedric War Celebration(デイドラ戦争の祝典)」と言うイベントのテストが含まれています。
その他、来年の何かを想像させるような幾つかの興味深い記述もあって、戦闘調整の追加は少ないものの、先日、ESO Liveでも話しがあった「闇の収束」のちょっとした修正も含まれています。今日はその幾つかを説明していきます。 reed more "【ESO】次期アップデート32のテスト用PTSパッチ第3弾(7.2.2)が来る / 闇の収束の変更を皆はどう思っているのか? / 来年のシナリオはアカトシュ絡み?"
今週の月曜は定例メンテナンスは無かったけども、PTSの方ではメンテナンスがあって、次期アップデート32の第2弾となるテスト用PTSパッチ7.2.1が来ました。
PTSパッチの第2弾は多くは次期シナリオ等のバグ修正になる事が多くて、それでも再び「闇の収束」と「フロスガーの冷気」についての追加の改善がありました。今日はそれと併せて、アップデート32から導入予定のアンティークの新装備について説明したいと思います。 reed more "【ESO】次期アップデート32 PTS暫定パッチ7.2.1が来る 「闇の収束」と「フロスガーの冷気」に少しだけ追加調整 / 新しい古遺物装備について"
PTSのメンテナンスは爆延長していて、今日の日本時間の夜中(1時)くらいまで掛かる予定のようです。しかし、普通のゲームプレイには一切関係無いので気にしないで大丈夫です。
それで先に期待の次期アップデートのテスト用の暫定パッチだけが来ました。
後で纏めたいとは思っているけど、多くの人が気にしている部分のごく一部を書き出すと、まずダメージと回復のクリティカル量の上限制限は125%。DPSの人だけではなく、これは回復数値にも大きく影響する為に個人的には気になる数値です。 reed more "【ESO】PTSのメンテナンスは今日の夜まで延長 / 闇の収束の気になる変更は?(追記あり)"