コンテンツへスキップ

昨日(月曜)の夜中、次期アップデート38のテスト用パッチが来ましたが、かなり長い追加パッチであるものの、殆どがネクロムのバグ修正で、それ以外では、多分、7月にイベントとして来るだろう「ゼニタールの信仰」イベントのテストと新しいゲームランチャーのテストが含まれています。戦闘調整は僅かなバグ修正のみになっています。

ネクロムでは、新シナリオ、新コンパニオン、新試練(トライアル)、新ワールドイベント、そして新クラスがスタートすると言う事で、修正項目も非常に多くなっています。これはテストで最も必要な作業で、パッチを読んでるだけでは面白くないんだけども、6/5にネクロムとアップデート38がスタートした時、どの位のバグが出るのか、このテストに掛かっているようなもので、新章スタートはバグで大きな騒ぎになる事さえあります。(いや、実は毎回大騒ぎw) reed more "【ESO】次期アップデート38(ネクロム)のテスト用PTSパッチ第3弾パッチ9.0.2(戦闘調整は殆どなし)"

アップデート38のテストパッチの初期案のパッチの纏めのパート3になります。今回は、ネクロムで展開される新しいワールドイベント、新コンパニオン、QoL(クオリティ・オブ・ライフ/ プレイヤーの活動しやすさ)の改善について書いて行きます。 reed more "【ESO】次期アップデート38(ネクロム)のテスト用PTSパッチ初期案9.0.0について(パート3 新タイプのワールドイベント、新コンパニオン、QoLの改善)"

前回のパート1では主にアップデート38の戦闘調整について纏めましたが、今回は新しいアイテムセットや幾つかの旧装備の調整を書いて行きます。パート1については以下のリンクを参照ください。

それで、アップデート38では人気装備である疫病爆発に手が入っていて、PvEにも及ぶ変化だと思うので、最後の項を読んでみてください。 reed more "【ESO】次期アップデート38(ネクロム)のテスト用PTSパッチ初期案9.0.0について(パート2 セットアイテムについて)"

6月5日に新章ネクロムとアップデート38が正式スタートする予定ですが、PTSにおいて、いよいよその「ネクロム」とアップデート38のテストがスタートしました。少し遅くなってしまったんだけども、月曜のPTSメンテナンスの後、いつもの通り、そのテスト用の暫定パッチが来ました。

実際、戦闘調整においてはそれほど大きな変化があるわけではなく、どうやっても「ネクロム」の最大の目玉は新クラスの「アルカニスト」になってしまうし、しかし、このパッチにはアルカニストについては書かれてはいません。それで、今回も数回に分けて伝えて行く予定で、今日はクラスの調整と幾つかの変更点を纏めたいと思います。装備等に関しては次回のパート2で纏めたいと思ってます。 reed more "【ESO】次期アップデート38(ネクロム)のテスト用PTSパッチ初期案9.0.0について(パート1 クラス等の戦闘調整他)"

Makoto

暫く何も書かないですみませんでしたw 昨日の夜、PTSのパッチが来て、シロディールでは仲間とそんな話しばかりしていたものの、やっと昨日アニバーサリー・イベントが終わって、今回もアップデート38の解説を書く予定でいます。

今回、ZOSが言うには、クラス調整では要望が多かったテンプラーとソーサラーの調整がメインで、DKとウォーデンは微量だけどNerf気味です。そして、PvP中心でいつも申し訳ないですが、シロディールの30日キャンペーンのリセットの仕様も7月1日から変わる事になって、毎月1日の午後7時がキャンペーンの切り替わりになります。

そして、個人的に注目しているのは、パッチが来た直後にシロの海外の仲間には話したけども、疫病爆発のセットにおいてプレイヤーしかターゲットに出来なくなります。これは「残忍な死」と同じだと思うし、どうしてこういう調整になったのか?は、あとで書く事にします。

5月と6月の年央の騒乱があるけども、2ヶ月続きとは言え、その中間にアップデート38を挟む為にビルドに敏感な人では両方でビルドが変わるだろう…と言う事で、特にアップデート後の6月の年央では面白いものが見れるかもしれない…と期待しております。

遅くなってしまいましたが、もう少し解説は待っててください。

3/1 追記
Scrivener’s Hallで拾えるダンジョン新装備 Runecarver's Blazeについて
3/12の正式パッチにパワーに関する調整変更が加わる予定ZOSの投稿

今日、現在PTSでテストされている次期アップデート37の最後となる追加パッチが来ましたが、今回も全てが修正のみで戦闘調整はありませんでした。

今までの追加パッチの中でも最も短いもので、新ダンジョンや新しい家や家具の修正等になっています。現在PTSでテストしている人以外、殆ど関係のない修正になっています。 reed more "【ESO】次期アップデート37のテスト用暫定パッチの第5弾 8.3.4が来る 最後のテストパッチも戦闘調整はなし  次期アップデート37での変更のまとめ"

現在PTSでテストが進んでいる次期アップデートの暫定テスト用パッチの追加分である8.3.1が来ました。

いつもなら2週目のパッチには戦闘調整は殆ど無い筈が、今年は幾つかのクラスのシナジーに調整が来る事になりました。その中には、8.3.0で激Nerfされたネクロの「墓荒らし」も含まれます。 reed more "【ESO】次期アップデート37のテスト用暫定パッチの第2弾 8.3.1が来る 一部のシナジーの調整(ネクロの墓荒らしは34%ダメージ減に修正)"

あと2週間もすると新シナリオDLCの「ファイアソング」がスタートする予定で、そのテストの最後のパッチが来る事になりました。

しかし、今までと比較しても最も小さなパッチの部類で、戦闘調整も殆ど含まれていません。殆どがファイアソングのバグの最終調整で、来年のイベントのテストも8.2.3が最後で、来年2月頃の年央の騒乱の後、来年最初のパッチが来る事を示しているような感じです。 reed more "【ESO】時期アップデート36のPTS最終テストパッチ8.2.4が来る 今までのパッチノートのまとめ"

メンテナンスは午後6時23分に終了しました (早すぎる…w)

来週の月曜の10月17日(月)にはいつも通り定例メンテナンスが実施予定です。

予定時間は日本時間の午後5時より8時までの3時間予定で、パッチのないサーバーの再起動メンテナンスのようです。

10月17日の月曜日は、現在開催中の「探検者の祝典」と「バトルグラウンドの週末イベント(カオスボール)」の最終日で、両イベントとも午後11時までなので、日本の多くのプレイヤー達が入って来る時間までメンテナンスが終わる予定なのは有り難いです。(延長しないように祈りましょうw)

また、同日の午後11時よりPTSでテストが行われている次期アップデート36の最後のメンテナンスがあります。これが暫定のテスト用の最終パッチで、過去4回の暫定パッチと合わせて11月1日(月)のファイアソングのスタートでアップデート36の正式パッチとなります。

今日はハイ・アイルのイベントの最終日で、午後11時までなので最後のイベントチケットの取り忘れがないように気を付けて下さい。

そして、このイベントが終わると同時にハイ・アイルのイベントのボーナスでもある「探検者の祝典」がスタートするけども(このイベントはイベントチケットはありません)、こちらの現在の進捗率は現在58%で、今年は100%になるのは難しい…? 因みに去年のブラックウッドではボーナス・チャレンジも100%を達成しています。

ボーナスチャレンジの100%が難しく見えている理由は、実はハイ・アイルの全員参加型イベントの100%達成が例年より1-2日遅かったからで、ボーナスチャレンジの日付的な余裕が無くなった事に理由があるように見えてます。しかし、75%は達成すると思っているので、正式な開催日数はまだわかっていないけども、多分6日位は「探検者の祝典」は開催されるのではないかと思っています。(

追記
ボーナスチャレンジは77%で終了。その為、探検者の祝典のスケジュールは、
10月17日(月)午後11時までに決定しました。(探検者の祝典の特典

reed more "【ESO】次期アップデート36 PTS用テスト用第4弾パッチ8.2.3が来る 殆どが最終段階のバグ修正で戦闘調整はなし"