遅くなりましたが、今週の月曜の深夜に現在テスト中のアップデート40の追加のテスト用パッチが来ました。
今回は殆ど新要素のバグ修正と調整だけで、PTSでテストをしている人以外には、殆ど関係ない要素ばかりです。 reed more "【ESO】次期アップデート40のテスト用暫定第3弾(9.2.2)パッチのまとめ(今回はものすごい少ないです)"
Rolling Sweet Roll の管理人のログ(サブサイト)
遅くなりましたが、今週の月曜の深夜に現在テスト中のアップデート40の追加のテスト用パッチが来ました。
今回は殆ど新要素のバグ修正と調整だけで、PTSでテストをしている人以外には、殆ど関係ない要素ばかりです。 reed more "【ESO】次期アップデート40のテスト用暫定第3弾(9.2.2)パッチのまとめ(今回はものすごい少ないです)"
メンテナンスは午後8時11分に終了しました(告知が遅くなってすみません)
今回のメンテナンスでは、9/18のメンテで完全に修正しきれなかったネクロムの試練「正気の境界」のフロストボムの問題が再修正されてます。またコントローラー環境で商人のところに出て来る「売却可能」の赤いマークが購入側には出なくなります。
来週は再び定例メンテナンスが予定されています。
10月2日(月)の午後5時より午後10時までの5時間予定になっています。
前回のメンテナンスでも治りきっていないバグが幾つかあった為(最近こういう事が非常に多い)、そういう事が修正されると思っています。
また同日の午後9時より、次期アップデート40のテストが進められているPTSのメンテナンスも来る予定になっています。今わかっているのは、今回のテスト追加パッチでエンドレス・アーカイブの難度が少し調整されると言う事。実際テストしたプレイヤーの話では、奥に行ける人は4-5時間拘束される事も普通にあるようで、ソロならまだしもペアで取り組む場合、仲間と時間を合わせるのが難しい点等が問われて来ました。また収集品(クラス別)セットに軽・中・重の3種がある為にアーク1で1つの装備パーツしか拾えないのは収集にものすごい時間が掛かる事も最近は指摘されています。
早いもので9月も最終盤で、PC版では10月30日からスタート予定アップデート40のテストがPTSで繰り返されています。アップデート40の目玉はやはりエンドレスアーカイブ(無限ダンジョン)で、多くのストリーマー達がそのテストの様子を実況していてたし、多くのフィードバックがあったようで、今回のテスト用暫定パッチの第2弾には、多くのエンドレスアーカイブの修正や調整が含まれています。
しかし、エンドレスアーカイブについては、アップデート40の本パッチが来てそれが実際プレイ出来るようになるまでは、テスト出来ない環境(日本のアカウントではテストに参加できない・泣)では殆ど無縁の話なので、今日は引き続き戦闘調整等を中心に書いて行きます。また9.2.0のパッチノートの解説では書ききれなかった部分も補充したいと思います。 reed more "【ESO】次期アップデート40のテスト用暫定第2弾(9.2.1)パッチのまとめ(ドラゴンナイトのアビリティと専用セットの再調整・他)"
来週はテキサスにある北米系の全サーバーはメンテナンスはありませんが、ドイツにある欧州系サーバーは9月26日の全てメンテナンスが予定されています。なぜ欧州サーバーだけにメンテナンスが行われるのか、これは欧州サーバーのFRA(フランクフルト)データセンターのホスティングの変更と一部のハードウェアの交換の為だと言います。
そして、PTSでは、いつもどおり月曜にテスト用の追加パッチ9.2.1のメンテナンスが予定されています。(日本時間午後11時より)
日本からPTSでのアップデート40のテストに参加する人は少ないか殆ど居ないかもしれませんが(英語版ESOが必要)、日本時間では24日午前2時より午前4時までPTSにおいてアップデート40から新しくなるグループファインダーの一斉テストがあり、参加してくれるファンを募っています。その時間にPTSにログインすればOKです。
また先日伝えた通り、クラウンストアのギフト機能問題の新しいソリューションの開発の一環として、PTSでもギフト機能がストップします。
最後に、9月18日に行われたアップデート39の定例メンテナンスにおいて修正されたと言っていたネクロムの試練である「正気の境界」のフロストボムの問題は、まだバグが残っているようで、次の定例メンテナンスのパッチで修正予定のようです。
次の木曜からは全員参加型イベント「テルヴァンニの秘密」がスタートする予定です。楽しみにしていましょう。
PC版では10月30日に公式スタートが予定されている次期アップデート40のテストがPTSでスタートしました。毎年、第4期のアップデートはシナリオDLCだったのが、今年はエンドレス・アーカイブ(果てしなき保管庫)と呼ばれる無限ダンジョンになり、アップデート40はそれを中心に展開されて行く事になります。
これが初回のテスト用暫定パッチで、これが原案となって行くけども、テスト期間に毎週月曜にあと4回、修正と追加パッチが来る予定です。 reed more "【ESO】次期アップデート40のテスト用暫定(9.2.0)パッチのまとめ (やっと出来たよー!)"
今日、次期アップデート40のテスト用暫定パッチが朝5時近くになって来て、それを待っている間にZOSの代表のマット・フィラー氏のクラウンストアのギフト機能を今を完全に止めた事についての説明が来たので、それを先に訳しておきました。こういう不正行為があって停止された…と言う事で、時間がある時でも読んでみてください。
【TESオンライン】クラウンストアから他のプレイヤーへのギフト機能が削除された事について – ZOSからの投稿 → 10/13 追記: 制約付きで再開
そして次期アップデート40のテスト用パッチノートだけども、一度ジーナさんから少し時間が掛かる投稿が来て、朝の5時位に来る事になりました。
この時間からちょっと纏められないし、これはあとで纏める事にします。それでも、U40のパッチノートファーストインプレッションを書けば… reed more "【ESO】クラウンストアのギフト機能停止について / U40のパッチノートが来たけど(遅いんだよーーー!!)"
遅くなりましたが、8月21日にスタート予定のアップデート39のテストパッチの最後の追加分(9.1.4)が月曜に来る事になりました。
今回も非常に短い追加パッチで、アルカニストのアビリティの一部修正と戦士ギルドとアビサルガイザーのデイリーの必要数が減る事が含まれています。 reed more "【ESO】次期アップデート39テスト用暫定パッチ第4弾(9.1.4)の解説"
日本ではとんでもない高温の夏になっておりますが、こういう中でもESOのPTSでは次期アップデート39のテストが進んでいます。
しかし、今回の追加テストパッチは最も短かくて、戦闘調整は調整が続いている攻撃の杖の「炎杖」だけで、あとは殆どがバグ調整になっています。その為、説明する事が殆ど無いけども、その炎杖の話だけしておきます。 reed more "【ESO】次期アップデート39テスト用暫定パッチ第3弾(9.1.3)の解説"
月曜の深夜(日本時間では火曜の夜更け前)に現在PTSでテストされている次期アップデート39の調整暫定パッチの第3弾が来る事になりました。これらは追加調整の為、いつもと同じく長い内容のものではありません。
今回は再び破壊の杖(炎と雷)の調整が注意をひきます。 reed more "【ESO】次期アップデート39テスト用暫定パッチ第3弾(9.1.2)の解説 破壊の杖の再調整など"
現在、8月21日スタート予定のアップデート39のテストがPTSで進行中です。今回の変更の中で最もファンからの反響が大きいのは、特にデイリーエンデバーの難度が上がる可能性についてで、既にそのスレッドは16ページに伸びて、現時点で465のファンからの投稿が寄せられています。 reed more "【ESO】次期アップデート39でエンデバーの仕事難度が上がる事についての大ブーイング ZOSからの意見"