コンテンツへスキップ

Makoto

今日、風邪っぽくて調子悪いからパートナーと近所の丸亀製麺で夕飯を済ましちゃったけど、そこでずっと話していた話。

ESOに限らずRPG系のゲームの主人公は、非現実的に大量の荷物を持って移動してる事が殆どだけど、しかし、ESOで同盟戦争に行き出すと、その荷物にバリスタとかトレビュットとか更に非現実的な荷物が加わる。それも一つだけじゃなくて、自分なんてバリスタとか色々な種類を十数個以上は持って歩いてるし、それを一体主人公はどうやって運んでいるんだろう? とか、どうでも良い話にパートナーと熱くなっていたwww

そもそも薬だって数百本単位でジルは持っているし、これだって「錠剤の薬にしないと無理だよね」とか……こういう話はあまり現実的に語ってはいけないw

めちゃくちゃ好きなDown to the Bone の曲をどうぞw(どうしてここにまた話に行くんだよ…)

今日、通常のESOのサーバーのメンテナンスは無かったけども、PTS(パブリック・テスト・サーバー)では新しいパッチを適用させるメンテンナンスが行われていた。もっと時間が掛かると思っていたけど、次期アップデート24の2回目のテスト用暫定パッチ"5.2.1"は、かなり早く来る事になった。 reed more "【ESO】次期アップデート24のテスト用暫定5.2.1のパッチが来る 更なる戦闘調整の大部分は来週のパッチで来る予定"

半月ぶり以上ぶりシロディールに戻ったけど、やっぱりシロディールの戦闘はメチャクチャ面白い。ずっと行きっぱなしだと段々と新鮮味が薄くなって来るけども、半月位休みもらって良い感じでリフレッシュになった。 reed more "【ESO】シロディールにベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番「皇帝」が似合いすぎて / 英語公式フォーラム「皆、ゲームの時に何聞いてるの?」"

今日は真面目にESOに入って少し活動しないと…と思っていた矢先、Spotifyにはフォローしているアーティストの新譜を集めてくれる「My Release Rader」と言うプレイヤーがある。

そこに2015年のショパンコンクール2位だったCharles Richard-Hamelin(シャルル・リシャール=アムラン)の新譜が混じっていて、それを聞いた途端、自分の時が止まってしまった! (確かに自分の時計は頻繁に止まったりするけどもw) reed more "2015年ショパン・コンクール2位のシャルル・リシャール=アムランの新譜(ショパン: バラード&即興曲集)を聞いてみた"

Makoto

やっとESOのパッチノートを纏め終わったけど、これは誰かの為と言うより、自分がそれを正しく理解しておかなくては…と言う感じで、学生の時も、一度自分で纏め直して頭に入れるタイプだった。

しかし、スキルとかアビリティとかに触るのが嫌なのは、日本語と英語の技の名前が違いすぎて、こっちは英語の原文見てるわけだけど、「これ、日本語でなんて技…?」とか、年中確認しなきゃいけないこと。正直に言うと、3年もやっているドラゴンナイトの日本語技名もちゃんと覚えてない事が多い。「爪」とか「羽バサ」とか「火吹き」とか技の見た目のまま呼んでいる技も沢山あるw 

隣からパートナーがシロディールでドンパチやってる音がしてるんだけど、自分は今日はもう疲れちゃったよ…www 自分は音楽聞いて癒やされるわ。

月曜に次期アップデートのテスト用の暫定パッチが来て、遅くなってしまったけども、次の暫定パッチについて気になる要点を纏めました。 reed more "【ESO】次期アップデート24の暫定パッチノート5.2.0の要点のまとめ"

9月のカールグロンティードの集計が終わって、優勝したカバナントはおめでとうございます。 reed more "【ESO】シロディール 9月のカールグロンティードの集計が終わる / 次期アップデートで「陣営ロック無しのCPあり」のキャンペーンが出来る事について"

次回アップデート24の暫定パッチが来たけど、一部を除いては、個人的にはまたも酷い内容にも映ったりした。

今回のパッチは今年あったアップデートのどれよりも相当短いけども、パッチの戦闘調整の方向性は大雑把に reed more "【ESO】次回アップデート24の暫定パッチを見たけど、これをどう理解しろと…"

Makoto

パートナーが昼過ぎに「お出かけ」すると言うから、自分が今日の昼飯当番をしていたけど、おにぎりと味噌汁とフルーツ。(誰でも作れますね…と言うレベル)

我が家のご飯は、最近は米に「もち麦」と言うのを入れていて、この「もち麦」と言うのは糖質吸収を抑える食物繊維が豊富とか色々効用があるみたいだけど、個人的には思ってたより美味しいから食べていると言う感じ。このご飯に、我が家の御用達の楽天通販で買えるますよねの明太子を入れて、おにぎりを作っておいた。

それで、今日のフルーツはゴールデンキウイとマスカット。先日、知り合いが山梨産のシャインマスカットを送ってくれたんだけど、これは本当に旨い。種が無くて皮ごと食べれるから面倒くさくないし、しかし、店で見たら思わず「高ぇ!」 リピート買いは、ちと苦しいような値段w 

自分はフルーツが好きで殆ど毎日食べてるし、冬になるとリンゴが主食になるような生活をしている時もあるけど(お菓子系は殆ど食わない)、パートナーは「お出かけ」したし、自分は何してっかな…。一人で遊びに行くわけにも行かないしな…。 

→ WOWOWで一挙放送の「アベンジャーズ」を観ていた(今も観てるんだけどw)。マイティ・ソーが好きで、ソーは北欧の神話のトールがモデルだけに、TESのノルドのイメージがすごい強いw

日本時間の昨日の早朝に行われたESO Liveによれば、9月16日(月)に行われるPTS(パブリック・テスト・サーバー)のメンテナンス後、次のアップデートとなる「ドラゴンの大地」(アップデート24)のテストが始まる。

その影響で、週毎の恒例メンテナンスは、月曜ではなく火曜に予定にされているけども、そのメンテナンス時間は、今のところ5時間が予定されている。

下記が公式から発表になっている来週のメンテナンスのスケジュール。

reed more "【ESO】9月16日(月)から次回アップデート24(ドラゴンの大地)のテストがスタート 恒例メンテナンスは火曜日"