午後9時42分 メンテナンスは終了しました
3月14日(月)、メンテナンス後にいよいよ新DLCダンジョンとアップデート33がスタートします。
アメリカでは明日から夏時間に切り変わって時差は1時間短縮される為、このアップデートメンテナンスは午後5時より6時間が予定されています。 reed more "【ESO】3月14日(月)午後5時よりアップデートメンテナンス(終了) アップデート33と新DLCダンジョン「超越の潮」がスタート"
Rolling Sweet Roll の管理人のログ(サブサイト)
午後9時42分 メンテナンスは終了しました
3月14日(月)、メンテナンス後にいよいよ新DLCダンジョンとアップデート33がスタートします。
アメリカでは明日から夏時間に切り変わって時差は1時間短縮される為、このアップデートメンテナンスは午後5時より6時間が予定されています。 reed more "【ESO】3月14日(月)午後5時よりアップデートメンテナンス(終了) アップデート33と新DLCダンジョン「超越の潮」がスタート"
再び今日から週末だけども、コロナの問題も先が見えないものの、今はウクライナとロシアの戦争が心配な毎日で、首都キエフはどうなるのかな…とか、実はキエフの現市長はボクシングのヘヴィ級チャンピオンのクリチコ(兄)だった…とか驚いたりしたけど、一日も早い戦争終結を祈っております。 reed more "3月11日に思う事 戦争が心配…"
一通りのアップデート33までの暫定パッチが出揃って、先日も書いた通り戦闘調整については「なんかファンが思っていたのとちょっと違う」感が強すぎて、「ハイ・アイル」が出る6月5日までこの状態でシロディールをやり過ごすのか…とか思うと、憂鬱になって来る事もある。 reed more "【ESO雑談】シロディールに残り続ける謎の不快音はこれだったのか?(ドラゴンナイトの特定環境のみ)"
激遅になってしまってしまったけども、3月14日いよいよアップデート33が新しいグループダンジョン2つと共にスタートする予定になっています。
今回の最後の暫定パッチ追加分には、剣&盾のバッシュのパッシブの調整だけが戦闘調整の追加として来ています。
午後10時8分にメンテナンスは終了しました
3月7日、定例メンテナンスが予定されていて、これがアップデート32の最後の定例メンテナンスになります。 reed more "【ESO】3月7日(月)午後6時より定例メンテナンス → 終了"
定例メンテナンスは午後7時41分に終了しました
今月最終日の2月28日(月)定例メンテナンスが予定されています。
午後6時から予定時間は4時間で、今回はパッチのないサーバーの再起動メンテナンスになるようです。 reed more "【ESO】2月28日(月)午後6時よりメンテナンス → 終了"
遅くなってしまったけども(最近毎度ですみません)、既に日本語公式が初期案である7.3.0については訳してくれていて、3月14日に予定されているアップデート33の公式スタートまでまだ修正・追加パッチが来ているけども、調整の基本的な流れはわかるかと思います。
今日は先週と今週の月曜に来た次期アップデート33の追加パッチの7.3.2と7.3.3の主だった戦闘調整部分だけを書いておきます。 reed more "【ESO】次期アップデート33のPTS用パッチ 7.3.2~7.3.3 / 実績の共通化では同盟ランクは共通にならない"
年央の騒乱がスタートして日本では最初の週末が終わろうとしているけども、大変遅くなってしまったけども、本家にも記事をあげて来ました。
年央の騒乱については今更説明しなくても多くの人が理解していると思っているし、今回の記事は、いつにない年央の騒乱のパフォーマンスの悪化について説明しています。 reed more "【ESO】大変遅くなりましたが、年央の騒乱の記事をあげて来ました"
昨日、Dsicordに変なDMが来て、Discordも「怪しい」とか言っている。
何これ…? と言う感じで、それで調べてみたんだけども、これについての日本語記事はGoogleでは殆どヒットしないし、Redditにこれについての英語スレッドがあった。 reed more "Discordに「Moderator Academy」と言うところからDMが届いたけど、これはヤバいスパムらしい"
遅くなってしまったけども、月曜のプライムタイムに30日のグレイホストの最終集計が終わって、どの陣営の皆さんもお疲れさまでした。今回の集計は、今までの過疎ディールが嘘のようにかなりどの陣営も人数が揃っていて、そういう中で多分勝利の可能性が一番薄いと思われたパクトが優勝してしまったし、これはパクトに所属する自分でも奇跡の勝利に思ってますw(本気でそう思ってます) reed more "【ESO雑談】2月のグレイホストの集計が終わって / ローポップボーナスの問題 / 年央で多発するだろう”ネクロボンブ”の対処の仕方"