コンテンツへスキップ

今日はハイ・アイルのイベントの最終日で、午後11時までなので最後のイベントチケットの取り忘れがないように気を付けて下さい。

そして、このイベントが終わると同時にハイ・アイルのイベントのボーナスでもある「探検者の祝典」がスタートするけども(このイベントはイベントチケットはありません)、こちらの現在の進捗率は現在58%で、今年は100%になるのは難しい…? 因みに去年のブラックウッドではボーナス・チャレンジも100%を達成しています。

ボーナスチャレンジの100%が難しく見えている理由は、実はハイ・アイルの全員参加型イベントの100%達成が例年より1-2日遅かったからで、ボーナスチャレンジの日付的な余裕が無くなった事に理由があるように見えてます。しかし、75%は達成すると思っているので、正式な開催日数はまだわかっていないけども、多分6日位は「探検者の祝典」は開催されるのではないかと思っています。(

追記
ボーナスチャレンジは77%で終了。その為、探検者の祝典のスケジュールは、
10月17日(月)午後11時までに決定しました。(探検者の祝典の特典

reed more "【ESO】次期アップデート36 PTS用テスト用第4弾パッチ8.2.3が来る 殆どが最終段階のバグ修正で戦闘調整はなし"

6

次期アップデート36のスタートまで一月を切って、月曜の深夜にPTSのテストの為の第3弾パッチが来ました。

前予告通り、やはり幾つかの追加の戦闘調整が含まれていて、しかし、初期案の段階からベースとなる戦闘調整がかなり少なかった為、追加された戦闘調整もその範疇の話で、調整は現在何かと話題になっているウォーデンが中心です。ZOSの調整だけではなく、英語公式フォーラムのPTSカテゴリーでは、今は「これでもか?」と言う位にウォーデン関係のスレッドが立ちまくっていて、これはPvPで強すぎると言う意見だけではなく、PvEでもっと強くしてくれ…と言う二局面が語られています。 reed more "【ESO】次期パッチノート36のPTSテスト用第3弾パッチ8.2.2が来る"

次期アップデート36のPTSテストも2週目に入り、今日、PTSのメンテナンスの終わりにその追加パッチが来る事になりました。しかし、予想していた通り、戦闘調整は一切なく全てがバグの修正でした。その為、今回の記事は今週木曜からスタートするハイ・アイルのイベントについてもあわせて書いておきます。 reed more "【ESO】次期アップデート36のテスト用パッチ第2弾(8.2.1)が来る しかし戦闘調整なし / 今週スタートのイベントは毎年恒例の全員参加型イベント"

6

まだアップデート35(8/22スタート)が正式スタートしてから1月経っていないにもかかわらず、既に次期アップデート36のPTSでのテストがスタートしました。今回はオカルトオーバーロードのNerfが約束されているとは言え、戦闘調整に関係にするものは本当にわずかで、再び物議を醸しそうなアイテムに注目が集まるように思えてます。 reed more "【ESO】次期アップデート36のPTSのテスト用暫定パッチ(8.2.0)が来る またヤバい装備がありそうな件、皇帝バフにスケーリングが付く・他"

午後9時17分 定例メンテナンスは終了しました

午後8時30分追記 8.1.7パッチ
まだメンテナンスは継続中なものの、先にパッチノートが来ました。

注目される「マーラの香油」については、1秒のクールダウンが設けられ、15秒に一度のクレンジングで更に大きなクレンジングが発生する。回復は951から1675に増加。回復量は増えると聞いていたものの、思っていたより少し多い?

そしてシロディール関係では、「グレイドミストの近くの怪しげな木が伐採された」とあって、これは一部で有名だったある丘の上からこの木に飛び移って砦の中に入れる…と言う問題が修正されたように思ってます。

またグレイヴン・ディープのダンジョンが再び調整されて一部の精霊系のボスのHP低下、ノーマル難度のSundered Soulがリソース低下系を使わなくなったとあります。

reed more "【ESO】9月19日(月)午後5時より定例メンテナンス → 終了 / PTSもメンテナンス後にスタート"

大変遅くなってしまいましたが、やっとファイアソングの記事が出来ました。今回のアップデート36はシステム的な改善とか進化についてはかなり「微妙」なものが多いので、読まなくても平気かな…とかwww

【TESオンライン】第4期シナリオDLC「ファイアソング」は11月1日スタート、次期アップデート36について 


reed more "【ESO】ファイアソング関係の記事をあげました"

今日の日本時間の午前3時30分より、第4期DLCのESO Liveがあって今纏めようと思っていたんだけど、昼前にアポが1つあって、それまで少し寝たいので、本家の記事は午後になかもしれないので申し訳ありません。

しかし、軽く触れておくと、既にこのLive終了と同時に英語公式記事も来て居て、アップデート36と追加シナリオの「ファイアソング」の新要素については少しそこにも触れてあります。

📃 The Elder Scrolls Online: Firesong and Update 36 Preview

第4期のアップデートでは大きめのシステム導入とか今まであったものの、今回はすごくこんじまりとしたもので、

  • ターゲットにマーカーを付ける事が出来る
  • ハウジングのQoLの改善
  • 街の中でソーサラーやウォーデンのペットが非表示になる
  • シロディールと帝都に武装台が完備
  • チャットのテキストの音声読み上げ
  • アクションのカスタマイズ

こういう事が紹介されてました。

またPTSは来週の月曜の9月19日からスタートして、このLiveには無かったけど、ファイアソングのプロローグクエストも直にスタートすると思っています。

そして、これらを経て、11月1日(月)に今年最後のアップデートになるシナリオDLCである「ファイアソング」とアップデート36がスタートする予定です。

イベントに関しては、9月29日からハイ・アイルに関係するイベントがスタートする予定です。

ついこの間アップデート35が来たと思ったら、もう次期アップデート36の戦闘プレイビュー(見通し)がZOSから来る事になりました。

明日の夜中にZOSのアップデート36の公式Liveがあるため、それを見てアップデート36全般について纏めたいと思っているので今回の戦闘プレビューも全訳はしませんが、今回は今年の他の調整に比べればかなり記述は少なくて、「戦闘のバグ修正」と「ファンからのフィィードバックに基づいた幾つかのアビリティ、パッシブ、セット装備の調整」になると言う事です。尚、今年導入されたものについても、引き続き調整継続ともあります。 reed more "【ESO】次期アップデート36の戦闘調整プレビューが来る(オカルトオーバーローはNerf予定)"

昨日のアップデート後、パッチノートが確定してから2種類の装備をカンカンやって(ランク上げ)シロディールに持ち込んでテストしてました。

しかし、まるで一昨年のAoEテストや去年のプロックなしテストみたいな状況で、全然人は居ないし(数だけはパクトもアルドメリも3バーあるんだけど人が全然居ないし)、正確に書けば「戦っている人が少ない」と言う感じ? 多くの人がこのアップデートに殆ど期待していないどころか、心弾むような事が殆どない事を知った気がした。全部が新しいダンジョンに殺到しているとも思えないしw  reed more "【ESO雑談】アップデート35後のシロディールをちょっと見て来たよー!"

アップデート35後、今のところメジャーなバグが来ているような報告は無くて、しかし、かなり細々した不具合はあるようなので、本家の方にその情報を纏めています。

【TESオンライン】アップデート35「失われた深淵」がスタートする / アップデート35の不具合情報 8/24 午後5時より臨時メンテナンス → 終了

但し、テイル・オブ・トリビュートにランクが下がっているようなバグがあって、ZOSは今はテイル・オブ・トリビュートをロックして(入れないようにして)、その不具合を修正しているようです。これだけは注意しておいてください。→ 8月24日に臨時メンテナンス修正予定