コンテンツへスキップ

2

ZOSから公式のクラッシュへの見解と対応についての投稿が来たので本家に訳して来ました。(途中、居眠りしちゃって遅れてすみません)

📃 【重要】 このクラッシュには数種が存在する? ZOSからの現時点での見解とクラッシュのまとめ

現在わかっている事では、アップデート36後のクラッシュは4種類存在しています。

アップデート36後のクラッシュの種類
  • アドオンの問題でのクラッシュ 
    アドオンを無効にして一時的に解決 本修正は最短の場合でも11月14日のメンテナンスのパッチ
  • ロールバックを伴うキャラクター画面に戻るクラッシュ
    ダウンタイムを必要としない修正をすぐに開始予定 → 今日の臨時メンテナンスで修正
  • アップデート36から導入された街の一部でのフォロワー非表示をONにしている時のクラッシュ
    フォロワー非表示をoffに戻す
  • その他にも調査中のクラッシュ問題があり
    クラッシュ報告のポップアップが出た場合、詳細を書いて提出してほしいとのこと

これでアドオン無効だけで解決できないクラッシュが存在する事も明らかになり、自分の環境では、フォロワー非表示を早速「ON」にしてプレイしていて、これが特にアドオンをあまり使用していない自分の環境でクラッシュが引き起こした可能性があるし、パートナーの環境のクラッシュはロールバック系でしたw やっと少し納得。 reed more "【ESO】アップデート36のその後のクラッシュ問題の状態 / シロディールにも使用済み攻城兵器が消えない不具合(11/2臨時メンテナンス →終了)"

今日はアップデート36とDLC新シナリオの為のメンテナンス日ですが、日本の早朝から海外の一部のプレイヤーのランチャーに問題が出ているようです。日本のプレイヤーにもこれが起きている人が居るのか全然わからないものの、(不具合が出やすい)アップデートが来ると言うナーバスな時期なだけに色々と心配しているファンが多いようです。

この報告によれば、ゲームランチャー(日本語版で言えばDMMのランチャーの後に出て来るESOの方のランチャー)を立ち上げると、英語版の場合は"Loading(読み込み中)"と出た後に"Checking invalid game file (無効なファイルをチェックしています)"と出て来て、その画面がずっと続いてしまい、何も進まないでスタックしてしまうと言う問題のようです。 reed more "【ESO】一部のプレイヤーのゲームランチャーに問題が起きている件(無効なファイルをチェックしています…と出て立ち往生する)"

昨日、日本時間のシロディールに行っていた時、日本の仲間の人たちが(いつもお世話になります 🙂)、ゲームが頻繁に落ちたりゲームの調子が悪いと言う話をしていて、ESOのシロディール以外(試練とか)でも起きている…と言う事も聞いたり、ちょっと調べてみました。

それで、海外の仲間は殆ど回線とかゲームの不具合は何も言ってなかったし、ESOの公式フォーラムにも全くに近いほどそういう申立が無くて、これはもしかしたら再び日本の回線か?と思ったりもしました。 reed more "【ESO】10月14日日本時間のESOにおけるゲーム環境の不具合について"

午後11時15分追記: ZOSから何もアナウンスはありませんが、修正されたようです

同様の報告が英語公式フォーラムにも来ているけども、日本時間の月曜午後3時を過ぎてもウィークリーもデイリーもエンデバーが更新されてません。これは多分、全ての環境(北米サーバー)で起きているように見えてます。(追記: EUサーバーでも同じく)

これは先週あった自分が使用するプロバイダの回線問題に懲りて、纏めておいた記事ですw

【TESオンライン】保存版:ESOのゲームの調子が悪いと思ったら確認してみること

先週のゲーム不調の問題では、自分がこのサブサイトに殴り書きにしていた過去記事をほじくり出して問題の特定したりしていたので、自分でもどこで何書いてあるんのか忘れているものが多くて、それを全部纏めた形で「ゲームの調子悪い時はまずはこれだけは確認しておけ」みたいな備忘録的な記事です。(記事にサイドバーがないのは仕様です)

すぐにイベントが来てこの本家の記事は埋もれると思うので、時間がある時にサイドバーにでもバナーを作ってすぐにアクセスが出来るようにするつもりなので、ESOのゲームが悪い…と言う時は参考にしてみて下さい。

追記: (ダサい)バナーを作って本家とこのサブサイトのサイドバーに貼っておいたので、ESOのゲームが調子悪い時は利用してみて下さい。ネコはいらすとやさんに借りて来ました。

(ここの管理人は絵だけはダメなんだわーw → 証拠 殆ど原始人レベルwww)

その他、本家の放置状態になっているヘッダーの下にあるメニューとそのドロップダウンも整理してきました。メンテナンス情報や不具合情報がある場合、「RSR/Daybook」のドロップダウンの項目からこのサイトの記事に飛べるようになりました。

ここ数日、台風の被害が大きくなっていて、被害が大きい地域にはお見舞い申し上げます。

自分達が住んでいる付近は、台風14号はこれから通過予定だけど、明日の朝の6時頃には東北に達するとかマジ?と言う感じで、色々と心配な人も多いかと思います。

それで今日ずっと苛まされているのはESOのゲームの不安定さで、メンテナンスの2時間前位に少し時間が出来たからゲームに入ってみたらパートナーと二人でクラッシュしまくり。 reed more "【ESO雑談】ゲームが不安定すぎてコワイ…(台風のせい?)"

ZOSより以下の告知がありました。

皆さん、こんにちは。クラウンストアの「超越騎士団(The Ascendant Order)」のモチーフに付いているミミックストーンが足りない人へのお知らせです。このモチーフを8月23日の東部時間午後1時半(日本時間では24日午前2時半)までに購入し、付いている予定の5つのミミックストーンが不足している場合、PC版では9月7日、コンソール版では9月6日にクラフトバックにミミックストーンが追加される予定です。もしESOプラス会員ではない場合、クラフトバックからミミックストーンを取り出しイベントリに加えて使用して下さい。ESOプラス会員の場合は、必要な操作はありません。

と言う事で、もしこのモチーフを日本時間の24日の夜中までに購入していて、オマケで付いて来る筈のミミックストーンが足りなかった場合は、9月7日以降にクラフトバックを確認してみて下さい。

アップデート35後、今のところメジャーなバグが来ているような報告は無くて、しかし、かなり細々した不具合はあるようなので、本家の方にその情報を纏めています。

【TESオンライン】アップデート35「失われた深淵」がスタートする / アップデート35の不具合情報 8/24 午後5時より臨時メンテナンス → 終了

但し、テイル・オブ・トリビュートにランクが下がっているようなバグがあって、ZOSは今はテイル・オブ・トリビュートをロックして(入れないようにして)、その不具合を修正しているようです。これだけは注意しておいてください。→ 8月24日に臨時メンテナンス修正予定

午後10時14分追記 メンテナンスは終了しました

午後9時20分追記 8.0.7のパッチノート

まだメンテナンスは継続中ですが、このメンテナンスのパッチノートが来ました。

テイル・オブ・トリビュートの修正が最も多くて、また、「ワールドボス・デイリーのステップクエスト完了をシェア出来るようになった」とあるんだけども、これでクレミョス・ワイルドホーン(ハイ・アイル)のデイリーをグループ化したまま完了出来るようになった可能性があります。またコントローラー環境でエンバーがリスタイル画面で見えなくなる問題も修正されています。
 

reed more "【ESO】次の定例メンテナンスは月曜ではなく7月6日(水)の午後5時より → 終了"

7/1 午前0時4分追記

自分とパートナーの環境では、何秒かのログインキューを挟んで、ログインが出来ました。まだ公式から何か声明は無いけども、ログインを試してみるといいかもしれません。

追記: ZOSからも問題が解決したかもしれない旨が投稿されました。

reed more "【ESO】PCのNAとEU両サーバーにログイン問題が発生中 → 解消"