コンテンツへスキップ

Makoto

今週末は、本当だったらF1の今年の開幕戦が予定されていて、しかし、予想が出来た事だったけど、アジア・オセアニア周辺で開催予定の開幕4戦が中止と発表。コロナウィルスの収束状況では、伝統のモナコGPまでが含まれる7戦までが中止の可能性があるとさえ聞いた。これは仕方ない事だけども、それでも自分が知る限り、1年の中でこれだけ纏まった数のF1のレースが中止になる事態は知らないし、自分よりもっと長くF1を見て来た人にとっても多分同じに思う。

暖かくなった季節の週末、多くはF1を見て過ごす…と言うのが自分には習慣化していて、しかし、それが暫く無い…いや、F1だけじゃないよね。自分は多くのレースカテゴリーのファンだけど、その殆どが暫く開催されない。

日本はちょうど9年前に東日本大震災と言うとんでもない規模の地震を体験して、その時だって被災地をはじめ東京においても多くのイベントが中止になったけど、しかしそれは日本に限った事で、世界のどこもが…と言う規模じゃなかった。飛行機で日本を飛び出せば世界には安全な場所が沢山あったけど、このコロナウィルスに関してはどこが安全とか簡単には言えないような規模になっている。

どうであれ、人命の安全が一番大事であって、一人一人が気を付けて予防したり、感染源にならないように注意しなくてはいけないし、本当にこれ以上被害が大きく拡大しないように祈っている。

3/16 20時30分追記 メンテナンスは1時間延長が発表されました。

(追記終了) reed more "【ESO】定例メンテナンスは3月16日(月)の午後5時から4時間予定 → 1時間延長で終了"

3月10日にWindowsの月例アップデートがあったけども、自分もそこで1つ問題を抱える事になった。この時、自分の環境では「「KB4540673」のファイル1つだけをインストール。しかし、このアップデート後にBluetooth接続のオーディオスピーカーから音が出ない!!

それで、ここ2日、WindowsのアップデートによるBluetoothが使えなくなる過去記事に再び沢山の人が来てくれて、もしや自分と同じ問題を抱えているのでは…と思い、自分がとった解決方法を書いておきます。

結論から先に書いてしまうと、今回の解決法は「再起動」これだけ。

Windowsアップデートのインストールが終わった後、Winから再起動を要求されるけども、これとは別の再起動が必要と言う事。

インストール後の要求された再起動をして、Winが立ち上がった時にBluetooth接続のオーディオの音が出なくなっていて、再び再起動する事で治った…と言う感じです。

去年の9月のWindowsアップデートでBluetooth接続がおかしくなった時は、コマンドプロンプトを使ってファイルを修正する必要もあったから、今回はあまりにも簡単な解決法すぎる感じw

その時の記事にも今回の2020年3月の問題の解決法も追記しておいたけども、この時の記事が必要になる人は殆ど居ないと思うものの、気になる人は読んでみて下さい。

Makoto

今日、またこのサイトに多くの人が来てくれてる…と思ったら、レッドツェッペリンの盗作問題で再びツェッペリンが勝訴。これは、このサイトを作った2016年の4月から続いている問題で、しかし、ロックのあまりに伝説的な楽曲に盗作疑惑が出た事で、本当に沢山の人の関心の的になったように思う。

下の記事に2016年からのその経緯を全部纏めてあるんで、興味がある人は読んでみてください。

しかし、最近はこのサイトにESOの事を書く殴ってはいるけど、本当のところ、このサイトにおいて高いアクセス数を持っているのはPCの技術関係の記事と音楽系の記事だったりする。自分はあんまりアクセス解析とか気にしないんだけど(それを気にする時期は既に終わった)、今見てみたら、音楽関係で一番アクセスを稼いだのは、揉めている期間が長かったと言う事でこのツェッペリンの記事だったし、その次はクラシックのピアニストのソコロフの記事だったり、個人的にこれは意外だった…w 次はスティービー・ワンダーの記事。書いてる音楽ジャンルの節操の無さが自分らしくて笑える。

この間の月曜日、クラッシュ問題を修正するメンテナンスが行われて、しかし、その後もシロディールや試練において非常に酷いパフォーマンス状態が続いてる。公式が言う事では「非同期、ラグ、遅延」の問題を認識していて、この修正に現在取り組んでいると言う。 reed more "【ESO】現在のパフォーマンス修正のパッチが整うまで、定例メンテナンスは延期(追記あり)"

昨日でマークマイアの祝典が終わって、自分の場合、クラッシュ問題でシロディール行きを少し見合わせてこのイベントには真面目に毎日参加したにもかかわらず、自力ではペット「ボリプラムス」、記念品の「木の墓標」も全然揃わなかった…泣 (運悪すぎw) reed more "【ESO】マークマイアの祝典が終わってどの位コレクションが集まった? / 今後のイベントと予定されているモチーフとスタイルページ"

シロディールのクラッシュが治るまでPvEの方で時間を潰している毎日が続いている。…全然違う話から入るけど、実は自分はこの週末にWOWOW初登場の「アベンジャーズ/エンドゲーム」(映画)を2日連続で見ていた。 reed more "【ESO】新DLCの「アイスリーチ」に2人で行って来た リリスとの再会"

シロディールのクラッシュ問題についてZOSから再び英語公式フォーラムに報告があった。しかし、昨日とあまり変わりない状態で「現在も修正テスト中(しかし進展あり)」「週末も返上してこの修正テストに取り組む」、そして、このテストがうまく行ったら増分ファイルを出すと言う事だった。

これはあとでちゃんと本家に訳しておくつもりで居るけども、しかし、これを伝える前に書いておきたい事があった。 reed more "【ESO】幾つかの無実のアカウント停止問題で、英語公式フォーラムが少しだけ炎上する?"

今日、幾つか再びゲームの不具合の経過なり修正予定を本家に追記をしてきたけども、今日ここで書く事は、非常に私的な事で、実際自分がシロディールで経験して感じた問題について。 reed more "【ESO】個人的な現在のシロディールの問題 スタミナが回復しないのはUIだけの問題じゃない? / アドオン「Assist Rapid Riding」がうまく機能しない"

実は、昨日、メンテナンスが終わるまで寝てるつもりが、結局起きてみたら朝になっていて、申し訳ありませんw

その為に幾つか現在の状態を把握するまで時間が掛かってしまったけども、既に英語公式フォーラムでは、これらの問題を公式が纏めたスレッドも出ている。 reed more "【ESO】アップデート25の後のシロディールに関する幾つかの問題 (追記あり)"