本家にもアンドーンテッドのイベント記事をあげて、パートナーとイベント開始早々グループダンジョンを幾つか回って来たけども、そしたら開始数時間で再び欧州サーバーの問題でイベントは中止になった。
その詳細は本家の以下の記事で読んでください。
Rolling Sweet Roll の管理人のログ(サブサイト)
本家にもアンドーンテッドのイベント記事をあげて、パートナーとイベント開始早々グループダンジョンを幾つか回って来たけども、そしたら開始数時間で再び欧州サーバーの問題でイベントは中止になった。
その詳細は本家の以下の記事で読んでください。
WP5.3が11/12からスタートすると言う事で、昨晩からこのアップデートを待ち続けていたんだけども、なかなかアップデートが来ないから諦めて寝たら朝に既に来ておりました。そして、いつもWPアップデートの度、その開発に携わった多くの人達に再び感謝します。 reed more "【WordPress】WP5.3がいよいよスタートする 今回のコードネームは”Kirk” 追記: 現在、認識されている問題"
昨日で魔女祭りも終わって…しかし、南エルスウェアのシナリオも終えてしまった自分はESOで殆どやる事もなくなって(そろそろシロディールに帰らなきゃいかんw)、今日はゲームにもまだ入らず記事を書いている。と言うか、最近、ESOの英語公式フォーラムで少し気になる流れがあって、今日はそれについて。 reed more "【ESO】最近、英語公式フォーラムで見掛ける「P2W」と言う言葉(FO76の月額課金制度とESOの欧州サーバーの問題の影響?)"
再び、明日はESOの定例のメンテナンスが予定されています。
現在の段階では、午後6時から10時までの4時間の予定。 reed more "【ESO】11/11 月曜定例メンテナンス ⇒ 午後8時半に終了"
気付いたら早いもので11月も1/3くらい過ぎていて、既に検索でクリスマス・ソングとかにも人が来てくれているw もっとクリスマスが近くなれば更に音楽シーンも賑やかになるかもしれないけど、Spotifyが自分がフォローしているアーティストの新譜を纏めてくれた中から独断でチョイス。
11月22日にコールドプレイの新譜である「Everyday Life」が発売になるけども、Spotifyでは既にその中から3曲が聞けるようになっている。特にアルバム・タイトルの曲は、コールドプレイ独特の透明な空気のような美しい曲。このアルバムは楽しみにしている人も多いよね。 reed more "【Music】2019年 11月の新譜 コールドプレイ、サム・スミス、スタンリー・クラーク他"
週末が始まるんでちょっと長々と書きますが、すみませんw 題名にある以外にも、来年の新章の予想とか、南エルスウェアのリアターラシの事とか。時間がある時にでもゆっくり読んでみて下さい。 reed more "【ESO】キャラ全員のアイテム容量が増えるイノシシ?w / 同盟戦争の各陣営のバナーが公式から売り出されたけど日本だと送料がヤバイ その他"
ここ一週間くらい、先日書いたWindowsアップデートの記事に毎日500人くらいの人が来てくれるんだけど、このウィンドウズのアップデートにはオプションファイルが含まれていると言う事もあるかもしれないし、その他にも何か問題があるのか気になったりもする。これらについての日本語記事がかなり少ないと言う事もあるかもしれない。
しかし本音を書くと、例えばゲームしている時もこれはゲームのサーバーの問題じゃなくてウィンドウズ由縁のものじゃないか? と思える事もあったり、この修正ばかりが含まれたウィンドウズのオプションファイルが本当に効いているのかよくわからない感もある。昨日はパートナーが「またスタートボタンが効かない!!」とか叫んでいたしw これが起きたらWinのオプションファイルが導入してあれば再起動で治るけども(スタートボタンは効かないから、Ctrl + Alt + Delete で右下にある電源アイコンから再起動)、何だかなw
最近、シロディールもすっかり忘れて南エルスウェアを走り回っているけど、本当に南エルスウェアで知る事は興味深い事ばかりだったりする。 reed more "【ESO】南エルスウェアのシナリオを終える 伝承的に非常に興味深いナーファーラールと言うドラゴンについて"
ESOの魔女祭り延長が決まって、グレンモリル・ウィルドのスタイルページも揃って、(ゴールドにものを言わせて)魔女の依頼書も完了する事になった。 reed more "【ESO】「魔法使い(ウィッチ)」と言う称号は男でも名乗れるのか? / ダリアンの最後の言葉?"