コンテンツへスキップ

前に公式が魔女祭り延長を示唆していたけども、今日正式に魔女祭りの延長が決定しました。本家の方に公式の声明を訳してあります。

【TESオンライン】魔女祭りの延長決定 11月11日(月)まで

また、公式の話では、殆どの問題は解決されたものの、バトルグラウンドのキュー待ちはまだ作業中と言う事で、この改善は少し待たなくてはいけないと言う事らしい。

最近、自分も殆ど魔女祭りで走り回っているけども、取り敢えず、新しい金色レシピは買わずになんとか3つ揃った。しかし、魔女祭りの依頼書とか、マリオネットのパーツだっけ? 全然揃わないw

ドラゴンとか普通のダンジョンは一人で行ってるけど、一日一度パートナーとグループダンジョンにも潜ったりもして、ダンジョン用の金色スカルも貰っている。しかし、どこかダンジョンとか行って来ると、荷物整理の方が時間が掛かるような状態で、何でも捨てたりパッパと売りさばける性格ならいいんだけど、「なんかこれ…その内使うかな?」とか、特にグループダンジョンの装備の整理はいつも悩む。自分よりもっとものを捨てれないパートナーはもっと大変な事になっているw

2年前の2月、ジャズ&フュージョン界の稀代のボーカリストの一人であったアル・ジャロウが亡くなった時、彼とずっと一緒に仕事をして来たジェイ・グレイドンとの話を絡めて一つの追悼記事を書く事になった。

アル・ジャロウが70年後期から活動していた人であった事を思えば、相当沢山の人に読んでもらう事になって、同時にアル・ジャロウとジェイ・グレイドンの仕事について書ける人が少なってしまっている事も痛感した。こんな若輩者がそれについて偉そうに何か書いていいものなのか躊躇したりもしたけども、アル・ジャロウを崇拝する気持ちがそれを書かせてしまったw reed more "ジェイ・グレイドンの本が10月に発売になっていた件 「ジェイ・グレイドン ア・トラック・レコード」"

自分がこの問題を知った時は、既にESOにはログイン出来るようになっていたものの(午前7時半)、日本時間の朝方の4時から7時位まで、ESOのすべてのサーバーでログインできないと言う大規模な問題が起きていた模様。 reed more "【ESO】日本時間(10/3)の真夜中から始まった大規模ログイン問題 (現在は解決)"

10月24日に2つのWindowsのアップデートのプログラムが来て、特に今回は「オプション」として"KB4522355"と言うファイルが来ていて、オプションファイルと言うのは、いつもインストールすべきなのか、かなり悩む。 reed more "【Windows】10月3度目のWindows10アップデート “KB4522741″とオプションの”KB4522355″をインストールしてみる"

Makoto

現在、F1のメキシコGPの決勝の真っ最中で、メキシコとの時差は15時間もあって、日本では夜中の4時からと言うレース。ここから3戦、アメリカ大陸でのレースが続くから、この時期のF1は時差に苛まされる。しかし、最近ずっとESOでメンテナンスが続いていて、ESOの北米サーバーが欧州サーバーと同じような問題を抱えないのは、アジア、日本&オセアニアとアメリカ大陸とのこの極端な時差のお陰とも言える。

日本の自分達から見れば、北米サーバーのアメリカのプライムタイムと言うのはどこに行ってもプレイヤーが沢山で、シロディールであってもいつも全陣営に鍵が掛かる繁栄ぶり。それでもシロディールでパフォーマンスが悪い程度で、ログインに影響を与えるような事は殆ど経験した事がない。

だから、ログインが出来ないくらいまで影響を与える欧州サーバーのプライムタイムの人口とは一体どんな状態なのか…自分達の想像を越えたすごい集中ぶりなのかもしれないねw

午後6時20分頃、メンテナンスは終了しました

reed more "【ESO】再び10月27日(日)緊急メンテンス 午後4時半から2時間の予定 ⇒ 午後6時20分に終了"

今、ESOのゲーム内に居て、いきなりメンテナンスのカウントが始まってびっくりして出て来たけども、現在、フォーラムでもあまり見た事が無い赤い表示でメンテナンスの告知が出ている。色からして、かなり緊急を要する感じさえする。 reed more "【ESO】10月26日緊急メンテナンス 午後11時から午前3時まで ⇒ 午前1時半に終了"

アップデート24(ドラゴンの大地)が来て初めてのメンテナンスになるけども、10月28日の午後5時より予定されてます。

追記 今日(10/26)の緊急メンテナンスで、このパッチを発行する予定。 ⇒ 詳細記事

10月26日にメンテナンスが行われた為に、当初予定されていた10月28日(月)のメンテナンスはありません。 reed more "【ESO】(修正)月曜定期メンテナンスは10月28日にはありません"

魔女祭りが始まって、その記事を本家に書いたんで、暇な時にでも読んでみて下さい。

【TESオンライン】魔女祭りが始まる / 南エルスウェアに居るとんでもないワールドボス

しかし、この記事で一番書きたかったのは、実は南エルスウェアの虎親分とその弟子たちのワールド・ボスの事だったw

この記事にも書いたけども、昨日は自分達は全滅を免れたけど、同じ日、パートナーが参加していたそのボス戦ではやっぱり一度は全滅していたし、初見のせいもあるかもしれないけど、ワールドボスで高CPのプレイヤー10人以上が何度か全滅するレベルとか、ちょっとびっくりだった。英語公式フォーラムにも「全滅」とか「殆どの人が死んだ」と言う言葉がかなりある。多くのワールドボスは一人でも攻略可能な場合も多いのにねw 

これは調整ミスと言う噂もあるし、調整されたらつまらなくなる可能性もあるけども、話のネタにこのボスに挑戦したい人は早くトライしてみた方がいいかも。個人的にはかなり楽しんでいるw

本家のサイト・デザインについて暫く悩んでいた事があって、前に使っていた「関連記事」を表示させるプラグインが脆弱性がある…と言う理由で、今年の8月にその使用を取りやめた。 reed more "【WordPress】プラグイン”The Events Calendar” のシングルページに “Jetpack”の「関連記事」を載せない方法"