6日に東北北部でも大きな地震があったけど、今日緊急地震速報が来て驚く事になって、都内と東京近郊(埼玉・千葉)で震度5強-弱の地震があった。皆、大丈夫なのかすっごい心配だけども心から無事を祈ってます。 reed more "【地震】都内と埼玉&千葉で震度5(強-弱)の地震"
Twitchでアカウントの一部情報が漏洩 Twitch公式もやっと認める
日本でどの位の人がTwitchのストリーミング・サービスを利用しているかわからないものの、Twitchにおいて不穏な話しが出て来て、昨日ゲーム系の海外記事を見ていたところ、Twitchがハッカーの攻撃を受けて、アカウントの一部の情報が漏洩したと言う噂のような情報がありました。
記事ソースは「VGC」で、4chanからの情報だったから最初はその"噂のような情報"を完全には鵜呑みにせずに見ていたけども、今日、Twitch公式Twitterがそれを認める事になりました。 reed more "Twitchでアカウントの一部情報が漏洩 Twitch公式もやっと認める"
歯医者で歯石を取って来たー!(コロナ時に3回目w)
今日の夕方、歯医者で歯石をガリガリ取って来る事になった。コロナの時、歯医者行くのとか怖くね?と思う人も居るかもしれないけど、去年コロナが流行りだしてから、実は自分は今日を併せて既に3回歯医者で歯石取りや歯を白くキレイに保つクリーニングとかをやったw reed more "歯医者で歯石を取って来たー!(コロナ時に3回目w)"
【ESO】次期アップデート32のテスト用PTSパッチ第3弾(7.2.2)が来る / 闇の収束の変更を皆はどう思っているのか? / 来年のシナリオはアカトシュ絡み?
日本時間の昨日の午後2時と言う不思議な時間から始まったPTSのメンテナンスは、結局夜中の3時頃に終了して12時間以上の時間を要する事になりました。一体こんな長時間何をやっていたんだろう?とか気になるけども、今回の追加のテストパッチは、いつも通り多くは次期「デッドランド」のクエストの調整&修正、そして、多分、これは来年の年明けかな…にあるかもしれない「Daedric War Celebration(デイドラ戦争の祝典)」と言うイベントのテストが含まれています。
その他、来年の何かを想像させるような幾つかの興味深い記述もあって、戦闘調整の追加は少ないものの、先日、ESO Liveでも話しがあった「闇の収束」のちょっとした修正も含まれています。今日はその幾つかを説明していきます。 reed more "【ESO】次期アップデート32のテスト用PTSパッチ第3弾(7.2.2)が来る / 闇の収束の変更を皆はどう思っているのか? / 来年のシナリオはアカトシュ絡み?"
【ESO】ストア系アドオンの問題のせいでアカウント禁止になったプレイヤーに対してのZOSからの謝罪
現在週末で、週末の休日の時はよほどの問題が無い限りZOSからフォーラムに投稿がある事は少ないけども、日本時間の早朝にジーナさんからこういう投稿がありました。 reed more "【ESO】ストア系アドオンの問題のせいでアカウント禁止になったプレイヤーに対してのZOSからの謝罪"
【ESO】来週の定例メンテナンスは10月4日(月)の午後5時より6時間の予定 → 終了
午後10時54分: Liveサーバーのメンテナンスは終了しました
午後9時20分追記:
7.1.8のパッチノートが来ましたが、まだLiveサーバーはメンテナンス中です。
主にエルスウェアのドラゴン戦のクラッシュ、試練の「聖者の隔離場」、「ロックグローブ」のバグが修正されてます。 reed more "【ESO】来週の定例メンテナンスは10月4日(月)の午後5時より6時間の予定 → 終了"
10月のプレイリストは産業ロック系のイケイケ風(GT7どうしようかな…)
やっと少し時間が出来たらごちゃごちゃと10月の音楽のプレイリストを作っておりました。それで首都圏や大都市でコロナの緊急事態宣言が解除されて、キレイに晴れ渡った秋空の下でどんな曲を聞いて歩いていたいか…とか思った時、なんか知らないけど今はロックしか浮かんで来ないw
色々なところに書いている通り、自分は学生(中学生w)の頃からロックバンドのキーボードやっていて、自分のバンド活動の原点と言うのは実はいつもロックにある。普段ソウルやジャズだと今は言っていても、ロックも今でもかなり聞くし、秋の青い空の下で自転車でも飛ばしてスカっと聞きたいような曲を今回は集めてみました。
【ESO】今日(10/2)のESO Liveの内容を纏めました
告知が遅くなってしまいましたが、やっとESO Liveの纏めが出来ました(途中、イベントチケットとか取りに行ったりしてスミマセン。遅くなりました!)
【TESオンライン】新DLC「デッドランド」は11月1日(月)スタート決定 今日の公式ESO Liveで話された事のまとめ(Armory Systemはシロディール・試練・トライアルでは使えない…他)
今回のESO Liveはファンからの質問に答えるコーナーが大きく取られていて、その為、内容がかなり多岐にわたっています。
今まで触れなかった事では、長らくESOにログインしてなかったプレイヤーのアカウントは、コールドストレージに移されて、頻繁に活動する人とは別のストレージで保管されるようになります。その為、久しぶりにログインした時、コールドストレージからアクティブなストレージにアカウントを移す為に2-3分待たされるような事があるようです。長くログインしていない…と言う基準は180日程度を予定しているとの事。
「闇の収束」によって砦や塀の上の引きずり降ろされる事も今後修正が予定されているようです。詳しくは時間がある時に本家の記事を読んでみて下さい。
今朝、ZOS公式のESO Liveがあって今その内容を纏めているけども、イベント「ブラックウッドの恵み」の隠し景品については本家に既に追記した通り、それはDLC「デッドランド」本体で、ブラックウッドの所持者は無料でプレイ出来るようになります(これも現在英語公式フォーラムで色々と話題になっているけども)
それで、先に書いておけば「デッドランド」のスタートはPC版では11月1日、コンソール版では11月16日に決定しました。
今日は、これ以外にもAmory Systemの更なる詳細とか(シロディールや試練をやる人に関係)、現在のパフォーマンス改善について等にも話しがありました。それを纏める為に再び記事書きに戻りまーす。ちょっと待ってて下さーい
【ESO】「ブラックウッドの恵み」のイベントと「デッドランド」のプロローククエストについて書きました
途中色々やりすぎて(プロローグクエストも終えて来た)記事が出来上がるのに時間が掛かってしまったけども、やっと記事が出来ました。
今回の「ブラックウッドの恵み」は全員参加型イベントで、古いプレイヤーには説明するまでも無いとも思っているものの、最近始めたプレイヤーにはちょっと「何のこっちゃ?」と言う部分もあると思うんで、古いプレイヤーは適当に読み飛ばしてほしいと思うけども、全員参加型イベントが初めての人は読んでみて下さい。
今のところ、不具合の報告は無いようだし、気になるのは10月2日早朝にあるTwitchのESO Liveで明かされると言うタスク100%達成の時の「隠し景品」で一体何が貰えるんだろう? このLiveは取り敢えず見る予定で居るので、分かり次第追記しておきます。