最近、個人的に面白がって見ているのはUESPのTES4オブリビオンとESOのシロディールのマップの比較で、自分はオブリからTESに触れる事になったけど、結構忘れている事が沢山ある。 reed more "【ESO雑談】シロディールのアリウス砦、TES4(オブリビオン)でもストーリー上重要な土地だった件(将来、デイゴンの祠が作られるのさ…の巻)"
【ESO】6月14日(月)午後5時より月曜定例メンテナンス 予定時間は6時間 → 終了
このメンテナンスは午後9時27分に終了しました。
パッチノート
※ しかし、メンテナンスが終了したのは北米サーバーだけで、欧州サーバーではまだメンテナンスが継続中です → 欧州サーバー午後11時メンテナンスが終了
reed more "【ESO】6月14日(月)午後5時より月曜定例メンテナンス 予定時間は6時間 → 終了"
【Windows】6月25日(金)に次世代Windowsが発表 / 6月の月例アップデート / ゲームでCPUを無駄に使ってしまう場合、Winの「ハードウェアアクセラレータによるGPUスケジューリング ゲーム」を試してみる
今日は再びWindowsネタです。今はマイクロソフトはベセスダの親会社にまでなっちゃったから、個人的にはWindows以外にも余計に気になる会社になってしまったけど…。 reed more "【Windows】6月25日(金)に次世代Windowsが発表 / 6月の月例アップデート / ゲームでCPUを無駄に使ってしまう場合、Winの「ハードウェアアクセラレータによるGPUスケジューリング ゲーム」を試してみる"
【ESO】ブラックウッドのワールドボス「ザスモズ族長」の実績が解除されない問題、クエストが進行不可能になる問題
今日も幾つかの問題についてZOSが動いていて、まず1つは、ブラックウッドのワールドボスの実績が解除されない問題。去年のマルカルスのワールドボスの問題にも似ているけども、「蛙の下の戦時キャンプ」に居るザスモズ族長を殺しても実績が解除されないと言う事があるようです。回避策とかについては本家に書いてあるけども、これはあまりアテにならないような感じで、6月14日のパッチメンテナンスでZOSは修正したいと言っています。
そしてもう1つ、これは自分はブラックウッドのクエストをあまり進めてないから日本語名では何というクエストかわからないんだけども、英語名で「The Rising Winds」(上昇する風とか上気流とかそんな感じ?)で殺すべき人たちが配置されてなかったり、クエストマーカーが出なかったりする不具合があるようです。
(追記:パートナーに聞いたところ、パートナーはこのクエストは何も問題なく終えたと言っていた)
ZOSが言う事では、現在この問題は調査中で、クエストを一度捨ててもう一度クエストをくれるNuxul に話掛けて進める事が出来るか?とプレイヤーに聞いていて、プレイヤーはうまく行ったと言ってます。
本家の「不具合纏め」のリンクも貼っておきます。
【ESO雑談】コンパニオンを使ってみたよー(しかし、まだまだ始まったばかり)
ブラックウッドをスタートさせてみて、どれ位の人がコンパニオンのプレイしているのか? 自分の場合は、ブラックウッドがスタートしてその不具合の情報とか書きながら、同時にアップデート30のシロディールが一体どうなのか、そればっかり気になっちゃって、コンパニオンまで手がなかなか手が回らなかった。 reed more "【ESO雑談】コンパニオンを使ってみたよー(しかし、まだまだ始まったばかり)"
【ESO】ブラックウッドの追加のバグ情報 古遺物装備「シェイプシフターの鎖」の一つの手がかりが全く拾えない件他
昨日、コンソール版のブラックウッドが始まって、そのメンテナンスも2-3時間延長する事にもなったけども、それが終わったと途端、ZOSが英語公式フォーラムにあった多くのバグ報告の返答に一気に動き出して、やはりコンソール版のスタート(昨日書いた通り6月8日がブラックウッドの正式スタート)までZOSがなかなか他の問題に手が回らなかったであろう事が伝わって来たりもしました。
現在は、6月14日(月)に予定されているPC版のパッチメンテナンスに向けて出来るだけの修正をしたい…と言う感じで、本家のブラックウッドの不具合を纏めている記事に3つほど新しい不具合を追加して来ました。(以下のリンクは本家記事のバグの纏めの説明に繋げてあります)
- 古遺物装備「シェイプシフターの鎖」のパーツが入手できない件
(アンティーク関連) - 材料を必要な量持っていても「スラフェイのデビュタントのガウン」が完成しない
(パブリックダンジョン関連) - コンパニオンの2回目のクエストの時、他のプレイヤーが連れているコンパニオンにマーカーが出る
(コンパニオン関連)
reed more "【ESO】ブラックウッドの追加のバグ情報 古遺物装備「シェイプシフターの鎖」の一つの手がかりが全く拾えない件他"
【ESO】昨晩、日本時間の午後11時半から午前5時30分までメンテナンスがあった事について / 今後の修正について 追記 コンソール版のメンテナンスの延長
実は、昨晩緊急の仕事で家に居なくて戻って来てゲームも確認もせず寝てしまって全然気づかなかったんだけども、昨日の夜の11時半より最初は2-3時間だったメンテナンス予定が2回の延長予告が出て、結局、日本時間の午前5時半に完了すると言う事があったようです。
それで、このメンテナンスはバックエンドの問題と言っていて、サーバーのバックエンドの問題と言うのは、ゲームで言えばシステムのプログラムやデータベースを意味すると思うし、今報告されている問題の多くはこれらに関係しているように見えていて、何かシステムのプログラムがおかしくなっているか、データベースの書き込みや読み込みがおかしくなっているかわからないけども、そういう事を修正していた可能性があります。 reed more "【ESO】昨晩、日本時間の午後11時半から午前5時30分までメンテナンスがあった事について / 今後の修正について 追記 コンソール版のメンテナンスの延長"
【ESO】昨日(6月5日)のメンテナンスの内容についてやっとZOSから話が来た件
6月5日のメンテナンスの後、ZOSが言っていたメンテナンス後の「メモ」と言うのが来なくて、英語公式フォーラムでもちょっとした騒ぎになっていたけども、やっと日本時間の今朝その話がZOSのジェシカさんからありました。そのまま訳すと…
皆さん、こんにちは。
今朝(日本時間では昨晩)施行された修正は、コンパニオンの装備が失われる新しいケース(特定のエクスプロイトに関係する)を止めるものでした。残念ながらこの修正は失われた装備を置き換える修正ではありませんでしたが、この修正後、皆さんのコンパニオンの装備したギアが失われる新たな状況に遭った場合、出来るだけ多くの詳細をお知らせ下さい。
ご不便を掛けて申し訳ありませんが、皆さんの情報提供に感謝しています。ありがとうございます。
と言う事で、ここでのキーワードは「エクスプロイト」で、何かこの装備のバグを悪用した人たちが居た可能性があると言う事。実は、ZOSがこのメンテナンスの内容を最初に伏せていた事から、エクスプロイトが関係する?と言う予想も一部ではあって、真偽がわかるまでは一部のファンも公には口に出来なかった…と言う感じです。 reed more "【ESO】昨日(6月5日)のメンテナンスの内容についてやっとZOSから話が来た件"
【ESO】6月5日 再び臨時メンテナンス 日本時間午後7時より予定時間は3時間 → 終了
メンテナンスは午後8時36分に終了しました
今日再び臨時メンテナンスの告知がZOSより出ています。時間は午後7時より3時間の予定が組まれていて、今日は何のメンテナンスなのかは告知には書いてないんだけども、ジーナさんが言う事ではメンテナンスが終了した後に短い説明を書いておく…と言う事で、簡単な説明がその時にあるのかもしれません。
午後9時半追記:
夕飯を作っていてメンテナンス終了時はPCの前に居なかったんだけども(笑)、公式からの説明もまだ無いし(フォーラムにもそれを聞いている人が居る)、コンパニオンの装備が消えてしまうバグを昨日のメンテナンスで修正する筈がまだ修正されていない…とか「結局、何も直ってないじゃないか」と言うファンの不満も英語公式フォーラムに出はじめています。
欧州サーバーからは土曜の休みに昼からメンテナンスするのは止めてくれとか(欧州は昼12時からのメンテナンスだった)すごい不満の声が出ているし、去年のグレイホストの時も実は4日連続メンテナンスと言う事があって、その時の不具合も一度では直り切らないと言う事がありました。また公式等から説明が来た時は追記しておきます。
【ESO雑談】ネコとイヌを連れて…
今日、メンテナンスの前にリパーズマーチ(マラバルトールとか書いててスミマセン)で宝の地図探していたら、まだやってなかった地域クエストが残っていた。その時、荷物が一杯だったからネコの商人を呼び出したら、あれー?
いつもフェゼス(ネコ商人)を呼び出すとペットと置き換えだったけど、ネコとイヌの両方が居る。
アップデート30では、商人や銀行家はコンパニオンと同じ「仲間(だっけ?)」の一覧にあるけど、ネコ商人と一緒に別のペットも連れて歩けるのはコンパニオンシステムのせいなのか? コンパニオンとペットは両方連れて歩けるとは聞いている。
面白いから暫くネコとイヌを連れて歩いていたけど、クエストの寺院の扉に入ったらフェぜスは勝手に消えていた。そういうものなのか…???w

