コンテンツへスキップ

今日から日本ではGWで、コロナの関係で行動に制限を受けた休日になってしまう人も多いかもしれまんせが、自分も今日から休みと言う事で今までいい気になってESOのハウジングをやってました。

そしたら、こんな朝方(午前4時半ですw)にいきなりメンテナンスの告知(カウントダウン)が出て驚く事になったけども、現在、北米サーバーでは一部のゾーン(報告があるところでは、グレナンブラ、デシャーン、ヴァーデンフェル、コールドハーバーなど)が機能していないと言う状態になっているようで、そこでのクエストの進行が出来なかったり、アビリティが発動しないとか多岐に渡った問題が出ているそうです。その修正の為の緊急メンテナンスになりました。

↓ ↓ ↓ 

午前7時追記 メンテナンスは無事に終了しました。 reed more "【ESO】4/29 北米サーバーは午前3時30分より緊急メンテナンス 現在のメンテは予定時間は2-3時間 → 午前7時に終了"

英語公式フォーラムに興味深い投稿があって、今年はインドリクに変わって「不安定なモルフォリス」がイベントチケットの中心で、今年のグローバルイベントではTES4の時のオブリビオンゲートの「印石」のような「不安定なモルフォリス」が色々に化ける事が伝えられた。

不安定なモルフォリス

今年1月のグローバルイベントの時は、これが最後に「家」になる事さえ伝えられて、日本語公式とLive見ていたファンは驚く事になったけども、既に「スキン」は配流終了して、次のイベントでは「感情表現」が完成すると思うけども、その後に「騎乗動物」が来ると言われている。

↓ ↓ ↓ ↓ (自分で見るまで何も知りたくない!! と言う人は、この先は読まないで下さいreed more "【ESO】何だこの見た事ないような騎乗動物は… これが「不安定なモルフォリス」が化ける騎乗動物???"

実は、これについてはもっと早く書くべきだったのかもしれないけど、昨日、パートナーからある話を聞く事になった。どこかのPvEゾーンのチャットで日本のプレイヤーの人が「"未読のメール"があるんだけど、読めないしアクセスが出来ない…」と言うような事を訴えていたらしく、パートナーは暫くその相談に乗っていたらしい。

なんで僕にすぐに聞いてくれないの!!! と言う感じで、実は4月14日にこれと同じような症例がバグとして英語公式フォーラムに報告されていて、スレッドを読み直してみたところ、今もこの問題は継続中らしい。 reed more "【ESO】読めない「未読のメール」がある、メールを送ろうとすると先方に空きがあっても「メールが一杯」で送れない問題 / Winアップデートのその後"

昨日の日本の真夜中に次期アップデート30の全体パッチの第2第(v7.0.1)が来ました。

しかし、今回のパッチではブラックウッドのバグ修正がメインで、PTSのテストが必要なのはこれが一番の目的の筈で、コンパニオン・システムの修正から日本語版では最初「努力」と訳されていたエンデバーシステム、新しいハウジングの家まで多岐に渡っています。 reed more "【ESO】次期アップデート30の暫定テスト用パッチの第二弾(7.0.1)が来る 今回は殆どがブラックウッドのバグ修正と「年央の騒乱」のテスト"

2

やっとアップデート30の最初の暫定パッチを纏め終わってそれから開放された管理人ですが、昨日それを纏め終わって、英語公式フォーラムを見ていたら「あっ、そうそう」みたいな話があった。

去年だっけ…ESOではドワーフスパイダーの二人乗りの騎乗が出来るとかグローバルイベントで大々的に予告していた。しかし、それ以来、パタッとその二人乗りのドワーフスパイダーの話は聞かなくなって、自分もそれを完全に忘れる位になっていた。

そしたら、多分、コンパニオンシステムが来るからなのか、その存在を思い出したファンが「あれは一体どうなったんですか?」と質問していた。 reed more "【ESO】個人的にかなり笑った話"

次期アップデート(ブラックウッド)のテスト用暫定パッチの続きです。Part2では、主に新チャンピオンシステムの再調整と装備プロックの新ルール、変更があった装備、アップデート30で加わる新しいアンティーク(古遺物)装備について纏めて行きます。 reed more "【ESO】次期アップデート30の暫定テスト用パッチ Part2 (新CPシステムの改善、装備プロックの新ルールと変更のあった装備 新しい古遺物装備)"

日本時間では4月20日の真夜中に次期アップデート30のテスト暫定パッチが来る事になって、現在PTSでそのテストが行われてます。

今回のテスト用パッチのメインは、ブラックウッドから導入されるコンパニオンシステム、プロック装備アイテムのキャラ・パラメータに影響を受ける新調整、チャンピオンシステムの再調整、またほんの少しだけどもクラス技の調整とかなり未だゲームに残り続けているバグの修正も含まれてます。

それで、このパッチを一度に纏めるには色々と変更が多岐に渡りすぎていて、申し訳ないと思いつつ2回に分ける事にしたけども、今回はクラス調整やその他のスキルラインの調整を中心に纏めて行きます。次のPart2では、新しいプロック装備の概念(これは既に少し話したけども)、チャンピオンポイントに変更がある部分を中心にしたいと思ってます。今回はそのPart1。 reed more "【ESO】次期アップデート30の暫定テスト用パッチ Part1 (シロディールで体力再生1/2制限、クラスや他のスキルラインの調整)"

Makoto

現在、アップデート30のテスト用の暫定パッチを纏めているので、もう少し待ってて下さい(今、クラス技の変更まで纏めたw)。それで、都心部や大都市系ではまたコロナの感染者が増えているように見える事もあって、自分も友人や知人も在宅での仕事が続いている人が多い(追記: これを書いたすぐあとにまた緊急事態宣言が来ちゃったよ…)。だから、未だ外食もそれほどしないでまだ自宅で毎日食事を作っている事が多いけど、今日はバーミヤンの冷凍餃子が80個届くになったw 

実は前に近所にバーミヤンがあってよく行ってたんだけど、同系列の別の店に変わっちゃって、そこで特に好だったのは餃子。餃子なんてどこにでもあるだろ?と言う感じだけど、個人的にはバーミヤンの餃子がすごい美味しくて、自分だけではなく「餃子だけは劇的に美味い」と書いてる人が多いような気がする。餃子を手作りする事もあるけど、本当に面倒臭いし、最近は家で食べる餃子は専ら冷凍になっているw この80個の餃子は、我が家では何食分になるのか?(餃子は、一回で二人で20個から30個位食べちゃうw)さ、遊んでいる場合じゃないっとw

追記:焼いてみたよー!! (端の方の焼きむらが…汗)

アップデート29からチャンピオンポイントシステムが刷新されて、高いチャンピオンポイントに早く到達するようにと経験値アップの薬や巻物を使用する人が現在増えてます。

それで4月19日のメンテナンスのパッチノート(6.3.8)にこういう一文があった(日本語公式のパッチノートから引用させてもらいます)

チャンピオンシステム

糧食管理の星の効果にあった計算誤差を修正しました。

reed more "【ESO】4月19日のメンテナンスパッチ以降の経験値をブーストしてくれる「飲み物」や「食べ物」の有効時間について"

昨日、英語公式フォーラムを覗いていたところ、興味深いスレッドがあった。

この投稿者は「友よ、コインを用意しておいて下さい。ここ数ヶ月で沢山の商品が用意されているようです!

それで彼が紹介してくれているのは、アップデート30のテスト用PTSパッチ(7.0.0)に含まれている商品データを纏めてくれているサイトのリンクで、それがこちらのサイト。

そこにブラックウッド以降に発売予定の商品の写真がずらっと並んでいて、こういうDatemine(データに含まれているもの)の商品は時に「ボツ」になって売り出されなくなる事もあるとは言え、個人的に久しぶりに欲しいと思うものが幾つかあった。今日は欲しいものをピックアップして。 reed more "【ESO】ブラックウッドからクラウンストアで発売が予定されている商品が少し素晴らしい件 / ギルマスのPTS実況でブラックウッドを少し見て来た件"