コンテンツへスキップ

月曜から火曜の深夜に次期アップデート35のPTS用のパッチが来て、ESOのファンの反応をずっと見ていたけども、今回は本当にPvPerとPvEerの反応がかなり違っていて、いつもならこういうアップデートでピリピリしているのはPvPerの方だったけども、PvPerの方はかなり反応薄ですwww

と言うか、PvPで多くの人から嫌われていた闇の収束や疫病爆発がNerfされたり、ワンショットキル・ビルドに貢献していたオーケンソウル・リングがNerfされたり、PvPerは逆に気分がすっきりしているような部分があるし、これで厄介な攻撃が減るぞ…位の反応だけども、PvEではこのパッチで暴動が起こりそうな位のファンの文句の嵐になっています。 reed more "【ESO雑談】次期アップデート35の暫定パッチ環境でのDPSの落ち込みは20%~30%とか… PvEerが怒る 😯"

4

ESOでは今日で「ゼニタールの信仰」のイベントも終わる予定で、昨日の日本時間の夜から深夜にかけて8月22日(月)に予定されているアップデート35(第3期DLCダンジョン)のPTSメンテナンスがあり、PTS用テストパッチが来る事になりました。いよいよアップデート35のPTS(パブリック・テストサーバー)が解禁です。

そして日本語公式からはやっとアップデート35の戦闘調整プレビューが来る事になって、「ウィービング」と言うものに調整が入る事は自分のサイトでも先週説明する事になりました。今日来たパッチには、ウィービングに影響を与えるどのダメージの正確な数値が書かれているし、いつも通り大雑把でかなり偏った解説ではあるんだけども、主にPvP視点で書いて行きたいと思います。 reed more "【ESO】次期アップデート35 テスト用暫定パッチ(8.1.0)が来る 軽・重攻撃とDoTの調整、オーケンソウルリングのNerf … 他"

これはESOではなく、自分のサイトの問題についてですが、今、両方のサイトで画像が読み込まれない、CSSが読み込まれない(デザインが崩れる)等の不具合が出ていて、見苦しい状態になる事があります。特に画像関係は2-3日前に更新したJetpackの影響を疑っていて、しかし、Jetpackは多くの事に関係している為、新しいアップデートが来るか、システムをロールバックするか、ちょっと様子見をしています。CSSに関してはブラウザとの関係も疑っているけども(iPhoneやEdgeでは出ない)、暫く見苦しい状態が出るかもしれませんが、申し訳ありません。

来週は定例メンテナンスは予定されていませんが、今朝、ZOSより第3期のイベント予定が発表されました。

7月下旬 ホワイトストレイクの騒乱(旧名: 年央の騒乱)
9月上旬 アンドーンテッドの祝典
9月下旬 ヒーロー・オブ・ハイアイル(新しいゲームイベント)
reed more "【ESO】今後(第3期)のESOでのイベント予定"

今でも信じられないんだけど、今日の昼頃、安倍元首相が参院の応援演説中に銃弾で倒れた…とかニュースを知って驚く事になった。パートナーなんて大ショックを受けていて「日本でこんな事が起きるなんて…」とか言葉を失くしているし、どうやったらこういう事をやろうと言う結論に至るのか(自分の人生さえ一緒に捨てちゃうわけよ)、自分達には到底理解できない問題に思えた。 reed more "安倍元首相のご冥福をお祈りします"

2

昨日伝えた通り、来週の月曜(7/11)から次期アップデート35のテストがPTSでスタートする為、今回もその中でも特にファンの注目を集める戦闘調整の概要が書かれた「アップデート35」の戦闘プレビューが来る事になりました。

前回のアップデートから公式記事にも戦闘プレビューが出るようになった為、直に日本語公式からもこの翻訳が来ると思うから自分は訳さないけども、上で紹介しているスレッドは英語公式フォーラムのものです。英語公式フォーラムの記載の方が多くのファンの意見が読めるので、それも参考にしてみて下さい。なかなかファンの考察も興味深いです。(現在、このスレッドのファンの反応はどんどん増えています) reed more "【ESO】次期アップデート35の戦闘プレビューが来る 「ウィービング」のダメージ調整、「DoT、バフ、デバフ」の長時間化"

実は、この記事は自分のミスで完全に出来てない形で投稿されてしまって(投稿ボタンを間違ってポチっと押してしまったようでw)、だから、見苦しく書きかけの記事がずっと先頭にあった事をお許し下さい。

それで、今日は最近、イベントとか通してやっていた事の続きの話です。その前に愚痴っていいですか?w  reed more "【ハイ・アイル日誌4】クラグローンのイベント会場でナリューに再会 / 今、コンパニオンそれぞれの為に家を作っているのよ…の巻 他"

猛暑が続いたあとは今度は台風が来て、急激な気温の変化とか体調管理が厳しい毎日が続いてますが、気を付けてお過ごし下さい。

すぐに日本語公式から翻訳記事が来るかと思うけども、ZOSからアップデート35のスケジュールが発表されました。英語版のリンクをとりあえず貼っておきます(後で日本語版に貼り替えておきます)

📰 Announcing The Elder Scrolls Online: Lost Depths & Update 35
reed more "【DLC】PC版アップデート35(第3期DLCダンジョン)は8月22日スタート、そのPTSテストは7月11日から"

午後10時14分追記 メンテナンスは終了しました

午後9時20分追記 8.0.7のパッチノート

まだメンテナンスは継続中ですが、このメンテナンスのパッチノートが来ました。

テイル・オブ・トリビュートの修正が最も多くて、また、「ワールドボス・デイリーのステップクエスト完了をシェア出来るようになった」とあるんだけども、これでクレミョス・ワイルドホーン(ハイ・アイル)のデイリーをグループ化したまま完了出来るようになった可能性があります。またコントローラー環境でエンバーがリスタイル画面で見えなくなる問題も修正されています。
 

reed more "【ESO】次の定例メンテナンスは月曜ではなく7月6日(水)の午後5時より → 終了"

2

「ゼニタールの信仰」はイベント開始からログイン問題とかあったけども、無事にそのイベントを見て来る事になりました。

【TESオンライン】2ヶ月ぶりのESOイベント「ゼニタールの信仰」がスタートする この初開催イベントを見て来たので、そのレポートと説明(追記あり)

本家の方にこのイベントの分かりづらい部分の説明を書く事になって、知られてない事も幾つかあるかと思うので時間がある時でも読んで見て下さい。

またこの記事の最後、クラグローンのイベント会場で毒のAoEを撒く人? それともバグかエクスプロイト? 何だかわらないけど、そういう現象が起きたそうで、その事件にも触れています。しかし、PvEゾーンでPvPのような周りの多くのプレイヤーを傷つけるようなAoEとかありえるのか…とか、個人的にはこれが何の仕業なのか、気になって仕方ありません。ZOSもこれを認識しています。

それで、実が所属しているメインのストアギルドが今週はクラグローンのベルカースにストアを構えていて、2週続けてモーンホールドをゲットできた後、「なんでクラグローン?」とか思っていたけど、イベント会場に行って納得しました。ストアはイベント会場のすぐ隣で、ギルマスはPTSでこの立地を見てたと思うしw しかし、AoEの毒…ストアの近くには来ないでよ! とかマジで思うw (そんなの居座られたら、ストアのNPCに一生話掛ける事ができない…w)