コンテンツへスキップ

About Makoto

TESシリーズ(Skyrim、ESO等)のファンサイトを運営。しかし、本性は音楽geek(soul,Funk& Jazz他)、中学2年の頃からプログレ・バンドで鍵盤系をやってました。Wordpressは2007年からの古参。

メンテナンスは午後8時17分に終了しました。
イベント最終日なので、チケットをまだ貰っていない場合は、イベントに急ぎましょう。

現在、スカイリムのイベントの最中ですが、その最終日の11月29日の火曜日に定例メンテナンスの予定が組まれています。ZOSは月曜まで感謝祭の休暇中で、メンテナンスは火曜日に行われるように見えています。

予定時間は午後6時から5時間の予定で、日本時間で午後11時までになっています。スカイリムのイベントが午後12時までなので、日本時間の場合はメンテナンスがどれ位早く終わってくれるかで最後のイベントチケットの受け取りに影響が出そうです。

またこのメンテナンスは再起動メンテナンスのようで、先日も伝えた通り、まだ山積するアップデート36後のバグ修正は、次の週の12月5日(月)のパッチメンテナンスに予定されています。

現在、シロディールだけではなくイベント中の「喪心の嵐」でもラグが出るような状況を見受けられるので、再起動でこれらが少し収まる事を期待します。

11/30 追記: この修正は12月5日に間に合わないと言う事で12月19日に修正予定。その為、武器パックの販売期間とスタイルページが落ちる期間を1月4日まで延長すると言う事。

昨日から英語公式フォーラムでDLCダンジョンの「不浄の墓」から拾えるモンスターヘルムが落ちないと言う話が出ています。

(このリンクは後にバグレポート項目に移る可能性があります。最近、ZOSはこういう整理だけは熱を注いでいるので)

肩はアンドンのクエストギバーから購入できるものの、ヘルムについては酷い人は25回以上ハードモードも併せて周回しても落ちないと言う事で、ようやく日本時間の夜遅くにジーナさんから解答が来ました。

これについて確認する予定ですが、月曜までスタジオが休みの為、それまで確認する事ができません。情報が入り次第、すぐに返答する予定です。

と言う事で、現在アメリカ全体で国民的行事である「感謝祭」の連休中で、ZOSの場合は木曜から来週の月曜までの5連休中になっています。

多分これだけの多くの人たちが「落ちない」と言っているのでそれは間違いないと思うし、時間を無駄にしない為にこれはZOSからの返答を待った方が良さそうです。

Makoto

昨日、ワールドカップ予選で日本が勝った事について、プライムタイムのシロディールに行ったら「日本はすごい試合したねー」とか声を掛けてくれた仲間が何人か居て、特に自分が所属するPvPギルドのギルマスはアメリカ在住のスウェーデンの人だからサッカーも好きみたいで一緒にすごい喜んでくれた(自分にとっては本当に家族みたいな人)。しかし、日本のサッカーの予選時間はシロディールはマジで全然人が居なかったみたいで、パクトはカバナントに全部のスクロールを取られて、こういう時は勘弁してよ…とかマジで思ったけど、しかし、色々な国の人が集まっているから、これだけは日本の都合でどうこう言えないし、仕方ないよね。

しかし、同時にアレッシアに未だパクトを呼び続けて活動の邪魔をするどこかのスパイとも噂される元コンソールの愉快犯のやつらは(2ヶ月前にパクトに突然現れた)、昨日、日本時間に日本のプレイヤーが居なかった事について「Fuck Japan」とか言ってくれて「お前ら全員イルカが毎年何千頭も殺されているのに知らない振りをする」とまで言ってくれた。腹が立つとか言うよりやっとこの愉快犯を通報できるチャンスを貰ったと言う感じで写真付きで通報しておきました。国、宗教、人種、性の差別はESOでは最もきつく禁じられています。 (証拠写真につづく) reed more "【ESO雑談】宴の後"

まだ予選の初戦だけど、日本、勝ったーーー!!! 日本の代表の皆さん、おめでとうーーー!!!

後半2点目が日本に入って、アディショナルタイムが7分とか聞いた時「長すぎね?」とか普通は5分位だよね。実際は8分でホイッスルだったけど、いやあ、自分達は見てるだけなのにドキドキですっげー長い時間に感じたし、選手はきっとそれ以上の時間に感じたかもしれない。 reed more "【ワールドカップ予選】日本、ドイツに勝ったーーーーー!!!!"

今週の月曜はESOのメンテナンスが無くて、未だ修復されていないアップデート36以降のブロック(防御)のバグと「ファイアソング」の新神話アイテムでリード(手がかり)が見つからないと言う問題が一体いつ修正されるのか、ZOSより投稿が来ました。

先に書いてしまえば、アメリカは今週木曜より感謝祭(11月24日)のホリデー休暇になる為ZOSも会社が休みになり、12月5日のメンテナンスで修正されるようです。ジーナさんからの投稿を訳します。 reed more "【ESO】防御の問題と新神話アイテムのリードの修正は12月5日(月)"

現在、イベント中で多くの人が忙しく過ごしているかと思います。ハイ・アイルのイベントの時もそうだったんけど、個人的には宝の地図とかクラフト資源の地図とか拾いすぎちゃって、これを探すのがマジでうざいw うざい・うざいばっかり言ってちゃいけないんだけど、親からもよくこの言葉については叱られたw

今年はかなりハウジングで時間を過ごす事になって、PvPに居ない時は大抵ハウジングをやっていたと言う感じでした。と言うのは、今年のいつだっけ…ゼニタールのイベントの時に家が10%offで買えた事もあって、その時に4件くらい中堅どころの家を買ってしまった。それで、4人のコンパニオンが普段暮らす家…と言うコンセプトで家を作ったりしていた。

しかし、自分は未だにモーンホールドの旧インドリル邸でドレモラのライランスと不思議な生活を続けていて、彼女は静かで孤立している感じがするし、それが良いのよ。居るか居ないんだかわからないような、干渉型の人とかかまってちゃんは自分はとても苦手ですw  reed more "【ESOハウジング】今まで倉庫にしていた月の勇者の間(北エルスウェア)の内装がだいぶ進む"

昨日、12時前に早々と「イベント取材の為」とシロディールを去っておきながら、クエストを幾つか終えた時点でものすごい睡魔にやられて寝てしまい、今頃ようやく記事が出来ました。いつも遅くてすみません。

【TESオンライン】西スカイリムを舞台にした「闇の中心の祝典」がスタートする

この時間帯にクエストの長話を聞くとか荷物整理するとか、本当に個人的にはそういうのに弱くて(すぐ居眠りしてる)、これから残りの"一日分"として残されたクエストを消化しながらまだ取材を続けたいと思っています。今のところ、不具合の話とかは聞いてないけども、また何かあればお伝えして行く予定でいます。

今日はインフルエンザの予防接種を受けてくるつもりで、早めにプライムタイムのシロを退散して仕事の方を片付けていけども(とか言ってサイトでこんな事を書いている)、数日前パクトは決死の覚悟で1位になってみたけど、1位、マジ怖ぇぇwww 1位になった途端、両方の陣営が全軍押し寄せて来るし、スクロールも何もかも全部取られてすっからんかんになり、すぐに3位に転落、マジでやべぇわw reed more "【ESO雑談】シロディールの攻城兵器が痛すぎる… / 追記: ギルドストアに出回る各陣営の氷炎バリスタの量"

11月14日のメンテナンスは予定メンテナンスより約2時間半も早く終わり、終了の告知が遅くなってすみませんでした。

それで、日本語公式からも訳が来ると思うけども、今回のメンテナンスのパッチは以下になります。

reed more "【ESO】11月14日のメンテナンスで修正された問題について"

今日午後6時からのメンテナンスでアップデート36以降の問題の多くが修正される予定ですが、シロディールやPvEダンジョンのタンクから特に「修正を急いでほしい」と言う要望が多かったブロックのバグの修正は今回のメンテナンスの修正には含まれず、次回のメンテナンスに持ち越されるようです。

ZOSのケヴィンさんの話では、このブロックの問題は幾つかの違う要因があって、既に修正のコードは出来上がっているものの、パッチに含む時間的な余裕が無くて次になる…と言う事のようです。これについてファンからは「まだあと2週待たなくてはいけないの?」と文句が出ています。

このスレッドには個人的に興味深い事も書いてありました。前は週1ペースのメンテナンスだったのが、最近は殆ど2週間に1度の定例メンテナンスペースで、しかし、このサイクルの変化はクラウドゲームのStadia対応の為だったようです。またStadiaの都合か…とか思えて来るけども、しかし、既に発表になっているようにStadiaは来年1月18日に終了が決定していて、その為、今まで通りの週1メンテナンスに戻るべき…と言う意見もESOのファンから出ています。

余談をすれば、日本語化されていないStadiaでESOをプレイする日本のファンは殆ど居ないか少ないと思うものの、ZOSはStadiaのプレイヤーはPC版に移行すれがアカウントを継続して使えると言っています。

盾使いにとってはこの問題は本当に早く修正されてほしいけども、暫くアップデート36のバグの修正は続くように見えています。