ダラダラやっていたらすごい時間が掛かっちゃったけど、今回の戦闘プレビューはかなり長いんで、明日のメンテナンス中の時にでもゆっくり読んでみて下さい。
【TESオンライン】7月12日より次期アップデート31のテストがPTSでスタート 公式より発表になった「アップデート31戦闘プレビュー」
明日はアップデート31のテスト用の暫定パッチが来る筈で、暫定パッチが来てから気になる部分は纏めて行きたいと思ってます。
Rolling Sweet Roll の管理人のログ(サブサイト)
ダラダラやっていたらすごい時間が掛かっちゃったけど、今回の戦闘プレビューはかなり長いんで、明日のメンテナンス中の時にでもゆっくり読んでみて下さい。
【TESオンライン】7月12日より次期アップデート31のテストがPTSでスタート 公式より発表になった「アップデート31戦闘プレビュー」
明日はアップデート31のテスト用の暫定パッチが来る筈で、暫定パッチが来てから気になる部分は纏めて行きたいと思ってます。
アップデート30が来て、いよいよシロディールでプロック装備が再解禁になったり、また現在ESOに出ている不具合で場所を移動する事で5セットのプロックが無効になる事があるらしく、この不具合は「セットを再装備する事で効果を取り戻す」と言う事。
しかし、装備の変更が簡単にできるアドオン「AlphaGear2」がアップデート30にはまだ対応していないようで、この環境下では「AlphaGear2が使えなかったら超不便」。と言う事で、AlphaGear2のコメント欄で製作者さんが修正方法を書いてくれているのでその通り修正して来ました。
reed more "【ESO アドオン】AlphaGear2をアップデート30で使えるようにしてみた件(その内、アップデートが来ると思っているものの)"
昨日、ブラックウッドの触りだけ確認して早々に寝てしまった管理人ですが、と言うか、ゲームスタート直後は不具合の情報とかもまだまだ少ないし、寝て起きてみれば不具合の情報が少し来てました。
【TESオンライン】ブラックウッド(アップデート30)のスタート後、公式で確認と調査中の不具合と問題(随時追加予定)追記:6/14(月)のメンテナンスは終了しました
去年のようなアカウントとかパフォーマンスがおかしいとか言う深刻な不具合の報告は無いみたいだけども、これは自分はまだ全然確認していないんだけども、場所を移動する度に5セットのプロック装備の効果が無くなる…と言う問題があるようで、どの位の規模で発生しているのかもわからないものの、これについては注意してみて下さい。
この問題はセットを再装備をする事で効果を取り戻すそうだけども、場所を移動する度に装備しなおすとか"超メンドクセー"と言うプレイヤーも多くて、嫌な問題にもなっています。
と言う事で、アップデート30でキーだけでは装備を交換できなくなったAlphaGear2の修正にこれから取り組んで来ます。もし成功したら方法を書いておきたいと思うけども、AlphaGear2のコメント欄に製作者さんが取り敢えずの修正方法を書いてくれてます。
↓ ↓ ↓ ↓ (修正して来た)
明日のメンテナンスの後、いよいよブラックウッドがスタートするけども、本家の方にブラックウッドでスタートする新システムの纏め記事を書きました。
【TESオンライン】6月1日、メンテナンス後に「ブラックウッド」がいよいよスタート / 新しく導入されるシステムと変更のおさらいと纏め 追記: 午後7時35分 メンテナンスは終了しました
今回も色々な新システムがスタートするし、特に記事が出てからかなり時間が経っていて忘れているかもしれないエンデバーシステムについては目を通しておく事を進めます。またAlcast氏がコンパニオン用のビルドを紹介してくれている事にも触れてます。メンテナンスで暇な時にでもさっと流し読みでもしてみて下さい。
これ以上書く事は殆ど無いんだけど、個人的に一番警戒しているのはアップデート後に不具合が出る事で(いつも何かしら出る事が多いんで)、もしそういう事があればわかる限りでお知らせして行く予定ではいます。
これは公式の記事とかのソースでは無いんだけども、今日のプライムタイムで「あと集計19日残っているね」とか言ったら、仲間が「いやいや、明日で集計は終わりだよ」と言う。
「アップデート30が来てリセット?」と聞き返したら「そうそう」と言う会話が続いて、すっかり忘れていたけども思い出してみれば新章やDLCが来る時はキャンペーンの名前が変わったりして確かにキャンペーンが切り替わった時があったように記憶します。
記憶に自信が無いから、自分が過去書いた記事を見てみると、特に去年は2月のアップデート25(全員がクライアントを再DLしなくてはいけなかった時)にキャンペーン名が「カールグロンティード」から「グレイホスト」に変わっていて、7日間キャンペーンが無くなって4つのキャンペーンだけになる変更がありました。この時は前予告がありました。
そして2019年の新章(エルスウェア)ではプライマリーキャンペーンが「ヴィベク」から「カールグロンティード」に変わってヴォレンドラングが新投入される事になり、2019年の時も殆ど前触れも無くキャンペーンが新章アップデートで切り替わって、ヴィベクの最後のキャンペーンが1週間で終わり、最後の報酬は一ヶ月参加と同じものを貰うと言う事例がありました。
重要 → 今年はシロディールのキャンペーンリセットについては何一つ話を公式から話を聞いてないように思うし、その為、今年のアップデート30のキャンペーンの切り替わりについては「確証」は無いものの、アップデート30後にゲームに入った時に確認してみてほしいと思ってます。
何か新システムとかがシロディールに投入されたりする時は集計のリセットが起こるようにも見えているけども、明日からスタートのアップデート30では新システムとかの投入は無いものの、プロック装備が再解禁になります。
(※ メンテナンスが終わるまでこの記事を一番上にしておきます)
6/1 追記 メンテナンスは午後7時35分頃に終了しました。
※ もう一度書いておくとエンデバーシステムは6月の中旬スタートになります。
チャンピオンシステムは再びリセットされ、6月15日の午後11時まで無料で振り直しが出来るようです。
6/1午後6時45分追記 ブラックウッドのDLが出来るようになったようです。
DLがやっと終わったけども、自分のPC環境ではおよそ30分でした。いつもどおり32%から一気に進みます。
本パッチノートになる7.0.5はこちら。(今回のパッチの大きさは約6.62GBと言う事)
(これからパッチノートの差異があるか確認します)
6/1午後7時30分追記 エンデバーシステムは6月中旬よりスタート
次のシリーズのクラウン木箱がスタートする時にエンデバーシステムが同時にスタートとの事。
-----追記終了-----
いよいよ来週の火曜日である6月1日にブラックウッドがスタートする予定で、その準備メンテナンスはいつもより1時間早い午後4時よりスタート(日本時間)、5時間の予定で今のところ組まれてます。
たった5時間で済むの?と言う感じで、約2週間前の半日近く掛かったメンテナスがやはりこのブラックウッドの準備が含まれてたと思いたいし、しかし、これはあくまでもまだ「予定」でメンテナンスの終了時間はいつも通り前後する可能性があります。 reed more "【ESO】6月1日「ブラックウッド」スタートのメンテナンスは午後4時より予定時間は5時間 → メンテナンスは午後7時35分に終了"
あと5日ほどでブラックウッドがスタートする予定で、しかし、アップデート30まで修正出来ない可能性がある幾つか不具合の情報があるので書いておきます。 reed more "【ESO】ブラックウッド(アップデート30)直前で修正がアップデート30以降になる可能性がある問題について"
早いものであと10日ほどで今年の新章「ブラックウッド」がスタートする予定で、今週の月曜(11時間メンテの最中)にそのテストの最後の暫定パッチ(7.0.4)が来る事になりました。
しかし、月曜のメンテナンスの記事でも少し書いた通り、最後のテスト用パッチもコンパニオンと新試練、ブラックウッドのクエスト等の調整と修正ばかりで、取り分けて伝えるような事も現段階では無いように見えていて、そういうわけで今回の7.0.4のパッチの説明は省きます。 reed more "【ESO】次期アップデート30の最後の暫定テスト用パッチ(7.0.4)が来る / アップデート30で登場の新装備 & 今までのアップデート30の暫定パッチの纏め"
既にアップデート30用のテスト用の暫定パッチ7.0.0でPvPのシロディール以外でもグループを12名制限にする事が発表になっています。しかし、その反対意見が英語公式フォーラムのPTSスレッドに沢山届いていて、例えばグループを募ってドルメンでレベル上げをする人たちとか、PvP以外でグループを12名制限をするのはやめてほしいと言う意見が相次いでいました。 reed more "【ESO】”グループ12名制限”のZOS見解「大人数のグループはゲームのバックエンドのデータのやりとりを増やし、パフォーマンスに影響を与える」"
今週の月曜の夜中にPTSのテスト用の暫定パッチの4つ目が来ることになって、実は先にパクトの英語チャットでは月曜の夜中にそれを伝えることになりました(仲間に意見を聞きたいことがあった)。今回の調整は再びコンパニオンと新試練「ロックグローブ」がメインになっています。
そう言えば、先日PTSのベテラン新試練に参加している人が全員CP3600だったと書いたけど、現PTSで全員がCP3600でプレイで出来るようになっているようですw reed more "【ESO】次期アップデート30の暫定テスト用パッチの第4弾(7.0.3)が来る 今回もコンパニオンと新試練の調整がメイン"