コンテンツへスキップ

シロディールに通ったりハウジングの言えをやりながらチビチビと書いていた為に遅くなってしまったけど、5/3に次期アップデート30の第3弾となるテスト用暫定パッチが来ました。

今回の暫定パッチノートでは、引き続きコンパニオン・システムの調整とブラックウッドからプレイできる新試練「ロックグローブ」の修正と調整がかなり多く含まれているけど、これはテストに参加できない日本ではこの調整経過を読んでも何がなんだかわらからない話だから、これについてはいつも通り省きます。

それ以外、今回は目立つ調整が幾つかあって、主に戦闘に関係する調整について書いて行きます。 reed more "【ESO】次期アップデート30の暫定テスト用パッチの第3弾(7.0.2)が来る 問題のプロック装備の調整(キター!)、プロックの法則のスケーリング再調整"

英語公式フォーラムに興味深い投稿があって、今年はインドリクに変わって「不安定なモルフォリス」がイベントチケットの中心で、今年のグローバルイベントではTES4の時のオブリビオンゲートの「印石」のような「不安定なモルフォリス」が色々に化ける事が伝えられた。

不安定なモルフォリス

今年1月のグローバルイベントの時は、これが最後に「家」になる事さえ伝えられて、日本語公式とLive見ていたファンは驚く事になったけども、既に「スキン」は配流終了して、次のイベントでは「感情表現」が完成すると思うけども、その後に「騎乗動物」が来ると言われている。

↓ ↓ ↓ ↓ (自分で見るまで何も知りたくない!! と言う人は、この先は読まないで下さいreed more "【ESO】何だこの見た事ないような騎乗動物は… これが「不安定なモルフォリス」が化ける騎乗動物???"

昨日の日本の真夜中に次期アップデート30の全体パッチの第2第(v7.0.1)が来ました。

しかし、今回のパッチではブラックウッドのバグ修正がメインで、PTSのテストが必要なのはこれが一番の目的の筈で、コンパニオン・システムの修正から日本語版では最初「努力」と訳されていたエンデバーシステム、新しいハウジングの家まで多岐に渡っています。 reed more "【ESO】次期アップデート30の暫定テスト用パッチの第二弾(7.0.1)が来る 今回は殆どがブラックウッドのバグ修正と「年央の騒乱」のテスト"

次期アップデート(ブラックウッド)のテスト用暫定パッチの続きです。Part2では、主に新チャンピオンシステムの再調整と装備プロックの新ルール、変更があった装備、アップデート30で加わる新しいアンティーク(古遺物)装備について纏めて行きます。 reed more "【ESO】次期アップデート30の暫定テスト用パッチ Part2 (新CPシステムの改善、装備プロックの新ルールと変更のあった装備 新しい古遺物装備)"

日本時間では4月20日の真夜中に次期アップデート30のテスト暫定パッチが来る事になって、現在PTSでそのテストが行われてます。

今回のテスト用パッチのメインは、ブラックウッドから導入されるコンパニオンシステム、プロック装備アイテムのキャラ・パラメータに影響を受ける新調整、チャンピオンシステムの再調整、またほんの少しだけどもクラス技の調整とかなり未だゲームに残り続けているバグの修正も含まれてます。

それで、このパッチを一度に纏めるには色々と変更が多岐に渡りすぎていて、申し訳ないと思いつつ2回に分ける事にしたけども、今回はクラス調整やその他のスキルラインの調整を中心に纏めて行きます。次のPart2では、新しいプロック装備の概念(これは既に少し話したけども)、チャンピオンポイントに変更がある部分を中心にしたいと思ってます。今回はそのPart1。 reed more "【ESO】次期アップデート30の暫定テスト用パッチ Part1 (シロディールで体力再生1/2制限、クラスや他のスキルラインの調整)"

昨日、英語公式フォーラムを覗いていたところ、興味深いスレッドがあった。

この投稿者は「友よ、コインを用意しておいて下さい。ここ数ヶ月で沢山の商品が用意されているようです!

それで彼が紹介してくれているのは、アップデート30のテスト用PTSパッチ(7.0.0)に含まれている商品データを纏めてくれているサイトのリンクで、それがこちらのサイト。

そこにブラックウッド以降に発売予定の商品の写真がずらっと並んでいて、こういうDatemine(データに含まれているもの)の商品は時に「ボツ」になって売り出されなくなる事もあるとは言え、個人的に久しぶりに欲しいと思うものが幾つかあった。今日は欲しいものをピックアップして。 reed more "【ESO】ブラックウッドからクラウンストアで発売が予定されている商品が少し素晴らしい件 / ギルマスのPTS実況でブラックウッドを少し見て来た件"

昨日は北米サーバーのメンテナンスだけが延長する事になって、未だ何が起きていたのかはわからないままだけども、今朝、ZOSから色々と報告が来てます。

一つはESOプラス会員の無料お試しキャンペーンが延期すると言う事で、既にESOプラス会員になっている人には殆ど関係ない話なんだけども、ゲーム内にはこの告知が出るものの、ZOSが言う事では「想定外の問題が発生して、新たにそのキャンペーンの日が決定したらお知らせする」とのこと。

そして、昨日の日本時間の深夜帯に次期アップデート30のPTS用暫定パッチ(V 7.0.0)が来る事になりました。

しかし、テスト用の暫定パッチが来ても、肝心のテストサーバーがまだオンラインに戻せる状態では無いようで、ZOSのジーナさんが言う事では、「東部時間の夕方まで(日本の早朝)メンテナンスの為にオフライン状態で、明日の朝(日本時間の夜)にサーバーをオープンにする予定です」とのこと。このテストには日本のアカウントでは参加できないから、多くの日本のファンには遠い話ではあるんだけども。

その為、ファンからの実際のレポートが遅れると思うし、現在、英語公式フォーラムのテストのカテゴリーではパッチノートを読んでみて感じた疑問とかが講じられています。

↓ ↓ ↓ ↓ 以降、このパッチで最初に気になった部分の簡単な話。 reed more "【ESO】ESOプラス会員無料トライアルの延期 / 次期アップデート30の暫定パッチは来たものの、PTSサーバーにはまだ入れない問題"

週末になってZOSから色々な情報が来て、それを読まされるファンも大変かもしれないけども、今朝はZOSの公式TwitchのLiveよりコンパニオンについての更に詳しい話がありました。

【TESオンライン】今日(4月17日)のZOSの公式Liveで明らかになったコンパニオン・システムの更なる詳細について (コンパニオンの戦闘能力や友好度他) 4/21追記あり


reed more "【ESO】ZOSの公式Twitch Liveで語られたコンパニオン・システムの更なる情報について記事書きました"

2

実は昼休みまでに記事を完成しようと思っていたのが、思いがけず時間が掛かってスミマセンでした。PvPと戦闘調整の責任者のブライアン・ホイラー氏よりいつも通りアップデート30の戦闘プレビューが届く事になりました。

ブラックウッドとスタート同時にシロディールにプロック装備が戻されるけど、単に戻すだけではなく、今までのタンクパラメータではプロックの威力が低下すると言う措置が加わる形でプロック装備がPvPに戻されるとのこと。現段階では、特性特化のPvEには殆ど影響が無いと思われています(逆にPvEでは特化したパラメータで強くなるんではないかとのこと)

【TESオンライン】4月19日(月)次期アップデート30のテスト(PTS)がスタート 「 アップデート30の戦闘プレビュー」と更に明らかになった「ブラックウッド」の新要素について

(今日のwordpressのアップデートでembedタグが再び有効になった為に写真付きのリンクが復活できましたw)

この記事を直接読んで貰えば説明を書いておいたんでPvPerの多くの人は理解できると思うけども、ざっと知りたいと人の為に。今後アップデート30からは攻撃系プロックの威力は呪文か武器攻撃力の高い方に影響を受けて、回復プロックはマジカかスタミナの上限値に影響受けます。それ以外にもHPの高さに影響されるプロックも少しはあるみたいだけど、だから、大問題になって来たクリムゾン(深紅の黄昏)のような敵にダメージも与えて回復もするとか言う装備は、攻撃力を高めに盛っておかないと有効活用できない事になる。 reed more "【ESO】アップデート30の戦闘プレビューが来る(PTSテストは4月19日スタート)"

4

今朝、早速英語公式フォーラムに公式から投稿があって、8月頃のアップデート31まで予定されていたプロック制限がアップデート30(新章ブラックウッド)までになりました。

(どうでも良い話だけどもWordpress5.7の変更でEmbedタグ使用が一部無効になった為に写真付きのリンクはやめました) reed more "【ESO】シロディールのプロック制限期間がアップデート30(6月1日)まで短縮される"