コンテンツへスキップ

2023年11月18日追記
最近、この記事にアクセスが沢山来てますが、これは既に2年前の記事で年に4回戦闘調整が来るESOではいつもアップデートで最強クラスが簡単に入れ替わります。現在、最強クラスと言われているのは、PvEではアルカニスト、PvPではドラゴンナイトとナイトブレードです。現時点の最強クラスについては以下の記事を参照ください。

現在は既にアップデート40環境になっているので、今後この評価が変わるかはわかりません。因みにこのサイトの管理人はPvPerなのでPvP視点でいつも書いている事をご了解下さい。

今日の夜からESOでは「道化師祭り」が始まるけど、このお祭りは色々な格好(スタイル)を楽しむと言う側面を伝統的に持っていて、今年の道化師祭りには何を着るか…とか、それを考える事も楽しい時期だったりする。

それで今日は最近のシロディールでのクラスの話。 reed more "【ESO】シロディールで最も多く見掛けるクラスは何ですか? ウォーデンを最も多く見掛けると言う反面、プレイヤーからの人気はイマイチと言う現実"

今日のメンテナンスは、実は普通にパッチが来ていた為に(9時頃)この後すぐにメンテナンスが終わるだろう…と思ってPCを離れていたら、実際は1時間くらいメンテナンスが延長して、それが終了した直後にログインの問題が出ていて、告知が遅れてすみませんでした。日本時間の夜中の2時頃にやっとこの問題が修正されて、未だログインが出来ない場合は、クライアントを再起動してほしいと言う事。 reed more "【ESO】メンテナンス後、ログインに問題があった件"

最近、チック・コリアを聞いている日が多くなった。先月、チック(グラミー賞23回受賞と言う巨匠)は79歳でこの世を去る事になったけど、今、チック・コリアのプレイリストを作ろうと思っていて、なんか自分で作らないと気がすまないような感じだったりする。

しかし、チックが遺した音源が多すぎて悪戦苦闘中だし、上の音楽は、67年と言うすごい古い音源でスタン・ゲッツとしか書いてないけども、モダン・ジャズ界の超巨匠のピアニスト、ビル・エヴァンスと2つのピアノで共演していて、チック・コリア自身も非常にビル・エヴァンスからは影響を受けたと聞いている。サックスはボサノヴァでも有名なスタン・ゲッツと言う非常に都会的な洗練されたモダン・ジャズだったりする。

チック・コリアはLiveも観ているし、個人的には最も美しい音でジャズ・ピアノを弾くイメージがいつもあって、最初に彼の音を生で聞いた時の衝撃は忘れがたいものにもなっている。 reed more "先月亡くなったジャズ界の超巨匠ピアニスト、チック・コリアについて"

4

気付いたらもうすぐ4月で、コロナで部屋に閉じこもった生活ばかりして来たせいですっかり個人的な季節感も薄れているこの頃。しかし、やっと東京でも緊急事態宣言が解除された事から、サイトに長らく貼ってあった「Stay at home」と言うバナーも外す事になった。しかし、これが解除されたから「安全」になったのか?と言う意味では全くそう思ってないし、暫くは様子を見ながら自粛気味で生活するのがベターだと思っている。

ところで、昨日の日本時間の早朝にグレイホストの最終集計が終わったけども、優勝したアルドメリ陣営にはおめでとうございます。またシロディールのグレイホストに参加した全ての人は、お疲れさまでした。 reed more "【ESO】シロディール 3月の最終集計が終わって"

3月8日にアップデート29が来て、3月22日(月)の午後5時よりパッチ修正を伴うメンテナンスがあります。

既にアメリカはサマータイムに切り替わっていて日本時間では11月まで1時間早いメンテナンス開始時間になるけども、日本時間の午後5時より予定時間は4時間と告知されてます。

それで今回のメンテナンスではアップデート29においての不具合とかの修正になると思うけども、最近、多くの人が気付いているだろうギルド名簿とフレンド名簿の不具合。ログインしている人の状況しか今は見れなくなっていて、しかし、現在もその不具合は修正中と言う事で、今回のメンテナンスにはこの修正は含まれてないようです。

幾つかのアドオンがこれが修正されるまでの代替え手段になると聞いているけども、実はギルド名簿と言うのは絶えずギルドメンバーの状況をバックグラウンドで確認する作業があってあまりゲームのパフォーマンスに優しくはないとは言われて来て(現在、少し改善はされたけども)、修正に時間が掛かっているところを見ると、今後、何かパフォーマンスの改善を含む修正も含まれる可能性もあるように思えてます。

アップデート29の問題については本家の方に纏めてあるので、気になる人はそちらで確認してみて下さい。

ここのところ、シロディールばっかり行っちゃって全然サイトの更新をしてなかったけども、実は書きたい事は沢山あるものの、すみませんでした。

今月のシロディールのグレイホストが今日と言うか明日の朝方で最終集計を迎えるけども、今月は今まで見た事が無いくらいの3陣営の接戦で、こんな最後まで結果がわからない接戦のシロディールを自分が知る限りでは見た事が無いように思う。

それで、今日の夕方にドレイク(パクトの僻地のホーム砦)でとんでもない激戦が起きて、ライバル陣営の2つのボールグループが来る事になった。パクトはそれを12-3人で相手する事になって、片方のボールグループを片付けて、もう一つのグループと砦の壁の上で戦っていたら、いきないパートナーが「地震ー」とか叫んだ。 reed more "【ESO】シロディールで戦っている時に震度5クラスの地震が来て…"

4

今朝、早速英語公式フォーラムに公式から投稿があって、8月頃のアップデート31まで予定されていたプロック制限がアップデート30(新章ブラックウッド)までになりました。

(どうでも良い話だけどもWordpress5.7の変更でEmbedタグ使用が一部無効になった為に写真付きのリンクはやめました) reed more "【ESO】シロディールのプロック制限期間がアップデート30(6月1日)まで短縮される"

今日、再び緊急メンテナンスの予定が発表されて、午後6時から3時間の予定が組まれています。(メンテナンスは終了しました

明日(日本時間では今日)3月12日の東部時間午前4時(日本時間では午後6時)より、バックエンドのメンテナンスの為にPCの北米サーバーと欧州サーバーを停止します。このメンテナンスの間にマザッタンのダンジョンでのXal-Nurとの戦いの問題と、シロディールのリーダーボードでアカウント名がキャラクター名で表示されている問題も修正する予定です。

メンテナンスは3時間が予想されており、東部時間の午前7時(日本時間では午後9時)までに終わる予定です。

マザッタンのダンジョンではボスがトレジャーを落とさなかったり、通常ある筈の流れがおかしくなっていて戦闘を終了できないような問題が出ているらしく、シロディールのリーダーボードはつい先日メンテナンスがあったばかりだったけども、確かにIDまでがキャラ名になってしまっています。

サーバーのバックエンドの問題は、今やっと確認できたけどログインに問題が出ているらしく(急な切断や長いログイン・タイム)、これが緊急メンテナンスの理由になったようです。

昨日、記事書き終えて、その午後にやっと新しいチャンピオン・システムに向き合う事が出来たけど、今日は新しいチャンピオンポイントシステムで挑んだシロディールについて。
 

シロディールの「戦いの精神」が予告無しに変わっている件

それで、先に伝えておきたい事があって、パッチノートに無かった内容として…と言うか、PvP特有の戦闘制限と言うべき「戦いの精神」が変わっていた。シロディールに入っていつものようにHPが5000増しにならない事で気付いたけど、新しい変更後の「戦いの精神」の内容は…

特筆する事は、HP5000増しが無くなっている事で、今まではシロディールに行くとHPが大きく増えていたけど、それが無くなっている。今回のアップデート29では新CPシステムを補う為にHPが高くなっているけども、しかし、シロディールに来てもHPの量はそのままだから、シロディールでの食べ物や飲み物を考慮する時はその点も注意して下さい。 reed more "【ESO】新チャンピオンシステムのポイントを実際に振ってみて / アップデート後のシロディール 「戦いの精神(Battle Spirit)」が変わってる!!"

実は現在ESOでは緊急メンテナンスの予定が組まれていて、予定時間は約2時間が見込まれています。(メンテナンスは終了しました

このメンテナンスは、実はPvPのシロディールのリーダーボード(同盟ポイントランキング)の順位が正しく表示されない事を修正する為のものです。 reed more "【ESO】3月10日午後6時よりPC北米&欧州サーバーで緊急メンテナンス 予定時間は2時間 → 午後7時過ぎに終了"